編集部イチオシ

履修登録の面倒さに関する大学当局者側の慨歎

32
ロージナ茶会 / 峰盛山 旭霜 @RodinaTP

先日、就活中の学生が研究室に来た。で、その理由は単に履修要綱を受け取るためだけだった。この間のジャズスタの申請書もそうなんだけど、単に書類を受け取るためだけに多摩キャンに来なければならないという事態をネットからのダウンロードでどうにかならないのかと思う。

2017-04-02 07:13:10
ロージナ茶会 / 峰盛山 旭霜 @RodinaTP

そして、演習の履修申請書を昨日受け取ったわけだが、これを提出するためだけに土曜日にやってきた学生がいるらしいと聞いた。これもネットで登録して、そのまま教員にデータとして届くようにすれば、あの雪が降りそうな寒い雨の日に多摩キャンに行く必要はなかったはずだ。

2017-04-02 07:14:30
ロージナ茶会 / 峰盛山 旭霜 @RodinaTP

ほとんど100%の学生がスマホを持っていて活用している状況が、具体的な彼らの効率化に貢献しないような仕組みがずーっと残ってるのは、「学校ってたいしたことない」という意識を増していく事にならないかな。彼らが「さすが学校は先進的なことをしてるなあ」と感心させないとダメなのでは。

2017-04-02 07:16:28
ロージナ茶会 / 峰盛山 旭霜 @RodinaTP

もっとも旧態依然な環境のなかで、いくら「俺たちは先端的なことをしているのだ」と言ってても少なくとも若い人たちには説得力がないんじゃないだろうか。

2017-04-02 07:17:40
ロージナ茶会 / 峰盛山 旭霜 @RodinaTP

なんか「学生なんだから学校に来るのは当然」「学校の指示に従うのは当然」といういまどきそれほど有効とも思えない規律訓練みたいな考え方で非効率を放置している感じがするんだよね。「教育効果のために学校に来い」ならわかるけれど、来なくていいのになるだけ来させるようにするのは不合理。

2017-04-02 07:39:36
ロージナ茶会 / 峰盛山 旭霜 @RodinaTP

4月になったらたくさんのガイダンスが行われるわけだけど、これ会場に一堂に集まらなければならないものばかりではないと思うんだよね。ガイダンスの動画を撮影してネットで公開して「みておいてね」でいいような気がするんだ。しかも公開にするといい。良いガイダンスは良い宣伝にもなるはずだから。

2017-04-02 07:42:25
ロージナ茶会 / 峰盛山 旭霜 @RodinaTP

もし「双方向のコミュニケーションが必要なのだ!」という「手書き文字には心が宿る派」の考え方もあるかとは思う。が、実際には講義でもガイダンスでも丁々発止のやり取りがされる場面なんて私の記憶には一つもない。そしてもし「動画配信では効果がない」のであれば通信型予備校は絶滅してるはず。

2017-04-02 07:45:16
山の彼方の空@手洗いしっかり @yamano7kanata

@RodinaTP 企業の研修でもe-learningを導入して、スタッフの移動の負荷軽減、いつでもどこでも気軽に受講可などメリットは多いし、研修会開催側も負担が激減。ただ、スタッフに実際接する担当者の声にはコンプライアンス系の研修は対面に戻したほうがいい、と考える人が少なくない感じです。

2017-04-02 07:57:38
ロージナ茶会 / 峰盛山 旭霜 @RodinaTP

@yamano7kanata 企業では当然の考え方だと思うんですよね。非効率で馬鹿げたことをしていると敗北してしまいますから。

2017-04-02 08:01:55
ロージナ茶会 / 峰盛山 旭霜 @RodinaTP

@yamano7kanata それで、私の考えでは、大学ってすくなくとも平均的な企業よりも合理的で先進的でなければならないように思うんです。だってこれからの世の中を指導する人々を作り出すことを目的としている機関なんですから。

2017-04-02 08:03:45
山の彼方の空@手洗いしっかり @yamano7kanata

@RodinaTP 合理的で臨機応変がきく、状態で学生さんたちを待ち受けて欲しいですよね。休講がネットで確認できたり(先生のTW含む)とか、提出は各種クラウド使えるとか、電子申請書出来るとか…。対面は対面で意味のあることなので、それに使うようにしないとと思います。

2017-04-02 08:11:56
ロージナ茶会 / 峰盛山 旭霜 @RodinaTP

@yamano7kanata おっしゃる通りだと思います。無駄を省いて作った潤沢な時間を意味のある交流に使うべきだと思うのです。かつてのように研究室で学生と教員が雑談しながら話題を発展させていくような環境が復活することを願っているのです。

2017-04-02 08:14:49
サイマジョ @silentmajoruniv

うちの大学はガイダンスを動画配信にしたことありますが、アクセスは新入生であっても5%もなかったですね。 ガイダンスなんて正直誰も見ないでしょうwww 見ないでトラブル引き起こし、本人や保護者からの理不尽なクレームに対応するのは現場の職員という最悪の光景が目に浮かびます。 twitter.com/RodinaTP/statu…

2017-04-02 11:58:33
ロージナ茶会 / 峰盛山 旭霜 @RodinaTP

@silentmajoruniv なるほど。誰も見ないからとりあえず会場でやって、やった事にするんですね。また、その場に伝えるべき人が来れば、それなりに伝わるんでしょう。

2017-04-02 12:03:22
ロージナ茶会 / 峰盛山 旭霜 @RodinaTP

@silentmajoruniv かくて、お互いに面倒だなと思う不合理は、維持されるんだなあ。

2017-04-02 12:04:17
ロージナ茶会 / 峰盛山 旭霜 @RodinaTP

@silentmajoruniv 見ないで失敗する人を救おうとするから、見ないんじゃないかな。失敗したら、はい、さよなら。にすると見るようになるんじゃないか。締め切りを守らない人も、受験の志願だけは締め切りを守るよね。

2017-04-02 12:08:13
ロージナ茶会 / 峰盛山 旭霜 @RodinaTP

@silentmajoruniv 履修登録に失敗したらそのまま留年にできれば、いい加減な人も必死になるのでは。

2017-04-02 12:10:02
ロージナ茶会 / 峰盛山 旭霜 @RodinaTP

@silentmajoruniv そうだ! ガイダンスの内容を入試の一環にしたらどうだろう。配布された資料を読んで、問いに答え、条件にあった時間割を組んで単位数揃える試験。合格するとそのまま、使える。みたいな。

2017-04-02 12:17:12
サイマジョ @silentmajoruniv

@RodinaTP 逆ですね。 大学側は「はい、さよなら」と言ってるので向こうは「金払ってるのはこっちだ」と逆ギレしてくるわけで。 本人保護者が1日10通以上教員にメールを出したり、教員の車の前で毎日待ち伏せしたり、寝坊による遅刻が原因の場合はモーニングコールしろって言われたりwww

2017-04-02 12:22:53
サイマジョ @silentmajoruniv

@RodinaTP うちの大学はまさに履修登録失敗したら自己責任なので救済措置はなく留年ですが、このことに対して特に保護者からのクレームは多いですよ。 履修要綱の書き方が悪いだのガイダンスの説明が悪いだの色々と言われます。 ルール曲げて対応した方がよっぽど精神的には楽です。

2017-04-02 12:29:32
ロージナ茶会 / 峰盛山 旭霜 @RodinaTP

@silentmajoruniv どうしようもないですな… 就職活動だと圧倒的に企業側が有利なのはどうしてだろう。入試も合格するまでは学校側が有利なんだよね。いったん入ってしまうとわがままが利くと考えているわけなんだよねえ。

2017-04-02 12:34:36
サイマジョ @silentmajoruniv

@RodinaTP そうなんですよね。 おそらく「金払ってるのはこっちだ」「金払ってんだから何とかしろ」こういう考え方なんだと思います。

2017-04-02 12:42:04
ロージナ茶会 / 峰盛山 旭霜 @RodinaTP

@silentmajoruniv いっそのこと、卒業時に在学年分の学費をまとめて支払わせる、という仕組みにして、退学の場合には、学費をとらないにして、その手の「金を払ってるのはこちらだ」の皆さんに速やかに退場していただいたほうが全体としての費用は減るのではないかと思ったりもします。

2017-04-02 12:45:12
福冨諭 /(' - ' ;)\ @fuktommy

@RodinaTP @silentmajoruniv 大学卒業してから15年経ちますが、未だに履修登録難しいのですか。根本的にそれを改善してほしいです。

2017-04-02 12:42:34