.@naoya_fujita 既存の権威に認められようとしたり金や知名度に憧れるから無惨なことが起こる。だから、それらに頼らない自律的な価値判断を新しい文化・芸術は自分で作るしかない。というか作った方がいい

2
藤田直哉@『ゲームが教える世界の論点』『新海誠論』 @naoya_fujita

インターネット芸術を、文学や美術に回収するのではなく、それ自体が自律した芸術となることは可能だろうか。可能だとすれば、その条件は何だろう。

2011-03-10 00:39:19
藤田直哉@『ゲームが教える世界の論点』『新海誠論』 @naoya_fujita

フリーターでもそれなりに楽しく生きられるから就職しなくても死ぬ必要がないと責任を持って言うためには、正社員になるかわりにもっと価値のある活動があると示さなくてはいけない。

2011-03-10 00:47:26
藤田直哉@『ゲームが教える世界の論点』『新海誠論』 @naoya_fujita

それを自信を持っていうためには、やりがい搾取や権威を利用した夢追い産業の搾取と暴力を一掃しなければならない。それをしなければ、心からその主張はできない

2011-03-10 00:49:23
藤田直哉@『ゲームが教える世界の論点』『新海誠論』 @naoya_fujita

既存の権威に認められようとしたり金や知名度に憧れるから無惨なことが起こる。だから、それらに頼らない自律的な価値判断を新しい文化・芸術は自分で作るしかない。というか作った方がいい。

2011-03-10 00:52:47
和泉 @IZUMI162i6

大体良い感じだけども、ただ、経済的なものについていうなら価値を創出しているのは会社であって正社員では無いと思うが。 @millionsage さんの「.@naoya_fujita 既存の権威に認められようとしたり金や.. http://togetter.com/li/109998

2011-03-10 19:23:39
和泉 @IZUMI162i6

現実の話として、同じ能力を持つ人間が別々の会社にいて、その人たちが同じ様に働いたとして、そこに生まれる経済的な利益には差がでると思っているので。 RT @millionsage http://bit.ly/eNPOS… (cont) http://deck.ly/~NOogT

2011-03-10 22:14:04