面接で趣味は同人活動だと言ったら「内容を確認してからやってもらう」と言われた、という出来事に様々な声

137
町田メガネ@C103日東ヒ16ab @machidamegane

面接を途中で切った。 趣味で同人誌を作っている事を話すと 『会社にとって不利益にならないものであることを事前に確認させてもらってからやってもらう』 と言われた。 個人の表現活動を会社が縛る発想がさらりと出るって凄いな。 もはや、面白いわ。

2017-04-13 10:51:35
subuta @subuta_is_dead

人の趣味にあれこれ言われる筋合いは無い

2017-04-13 12:47:16
どらぐーん(Vtuber)ウマ娘ツインターボ推 @dradragoon2

なんだよその会社 人の趣味まで縛り付けるのかよ 最近の会社は ブラック過ぎてダークマター企業だな

2017-04-13 12:42:26
大枝瑛一 @AUE_OEDA

@machidamegane ああ、それは俺も途中で席立つわ。趣味を維持するために働くだけ、というシングル層にとって、そういう企業風土は間違いなく相容れない。

2017-04-13 12:05:22
みずに @water_boiled

プライベートな要素を査定?するのはいいけど、管理しようとするのはアレ感

2017-04-13 13:02:08
だいすけ @daisuke774

会社の面接で同人活動やってますって言うのも中々凄いな。

2017-04-13 12:05:40

※町田さんは音楽ゲーム・ゲーム音楽総合評論同人誌を発行なさっているそう

「いや、でもこれは仕方ない」といった声も

がち @s2chiiitanmans2

えっでも税金の問題とか 副業になるかもとか 著作権法に触れるかもとかで 企業側が警戒してしまうのは 当然かなとは思ってしまうけど…RT

2017-04-13 11:59:16
ローリー太田@めがねす(フォローしたいのでフォローお願いします @rolly_ohta

最初、それは行き過ぎだよなー、って思ったけど、アホな炎上案件が所属企業に及ぶのを見ていると、そのくらい注意しないとヤバい、というのもあるなーと。

2017-04-13 13:04:11
C h a l @Chal_FOmarl

そりゃわざわざ口にしたんだから「著作権とか表現内容とか誰かに訴えられたりして会社に不利益を与えるような活動はしてないか」チェックしたい気持ちは解るよ。。。

2017-04-13 12:10:38
おとさわ愛 @otosawaai

今の時代ほんの些細なことで会社が潰れたりするから、仕事は趣味じゃないからこそこれからはむしろちゃんとした会社こそ趣味のこととかも聞いてくるのだと思う。 財務的なこともあると思うし。 この会社は間違ってない。 とり方の問題だと思う。 twitter.com/machidamegane/…

2017-04-13 13:33:22
Ghostface melOn @Ghostface_melOn

@machidamegane マジレスすると、簡単な確認はすると思う。(例えば、エンジニアさんが自分の苦労話や職務で習得した技術を書籍にする場合、機密漏洩など懸念が出るから)。それ以上の詮索は、思想の自由に抵触するからできないと思う(もちろん、犯罪行為は別)。主さんの受けた会社はちょっと歪かなー。

2017-04-13 12:39:30
いとー@ @transistor

@machidamegane 経営者側の視点であれば、それを公にした以上、内容の確認をさせてくれって話は俺でもします。なぜなら、会社に所属しているから知り得た情報が記載されていないかなど、その本が発端となって会社がリスクを負う可能性があるからね。

2017-04-13 12:10:17

町田メガネ@C103日東ヒ16ab @machidamegane

結構、企業側論理への理解者もいらっしゃるようなので 明快な『正解』は無いのかもしれない。

2017-04-13 12:01:07
町田メガネ@C103日東ヒ16ab @machidamegane

ラノベ作家だと、税制的副業的な事が問題の焦点になるのかなぁ。

2017-04-13 12:20:22
町田メガネ@C103日東ヒ16ab @machidamegane

面接の流れをぶった切って、「おっ、俺!趣味で同人誌やってるんですよ!」とアピールしたわけでは無く今回は話の流れ上だったが…… ゲーム系企業の面接だと、趣味の活動でもいいから何か創作物成果物あるならもってきてと言われるケースがポロポロあるので一部の同人誌はカバンに入れてある

2017-04-13 12:25:07
町田メガネ@C103日東ヒ16ab @machidamegane

……たまに、「前の会社で作った成果物を持ってきてね」みたいな要望の募集を見かけるけど、それって会社の資産だからそんなこと出来ないし、やっちゃいけないんじゃないか……みたいな気持ちが生まれる。 まだ、そういう応募の企業に面接に行ったこと無いから実態や真意はまだ知る機会無いけど。

2017-04-13 12:27:36
町田メガネ@C103日東ヒ16ab @machidamegane

今回の皆さんの反応を見て、相手の企業や面接官によるかもしれないけれど「趣味:同人活動」というのはカムアウト級の普通はやらない告白であり、就職活動の場で同人活動していることをばらしてしまうなんて…… という空気はよく伝わった。 正しいか正しくないか、ではなく。現実として。

2017-04-13 12:36:53
町田メガネ@C103日東ヒ16ab @machidamegane

企業によっては同人誌を作れる事作っている事を評価するところもあるかもしれないけれどそういう形では同人誌を見せたことは無い。 SNSの話題が出たときに話が発展して2009年にはTwitterの同人誌を作っていたとか、高齢者向けビジネスやオタク向けビジネスの話の関連で、とかなら。

2017-04-13 12:40:35
町田メガネ@C103日東ヒ16ab @machidamegane

面接の場で言った趣味で、会社に迷惑をかけるような本を作る事はことはしないと判断してもらいたいなーとは思うけれどそれは望みすぎなのだろうなぁ。

2017-04-13 12:49:22
町田メガネ@C103日東ヒ16ab @machidamegane

長い目で見て、趣味の活動が隠しきれるものでもないだろうし。 仮に入社してから「趣味を知ってしまった以上、今後は事前検閲します」と言われたら ……会社が困る事になるような本を作るつもりなど全くないが、何がどうムーブメントを起こし、社内の誰かが「迷惑」と感じたら終わりなんだろうな……

2017-04-13 13:15:12
町田メガネ@C103日東ヒ16ab @machidamegane

なんにせよ、時間の無駄なので面接を互いの無駄な時間を少なくするために斬ったこと自体は正しいが、その会社が同人活動に対して事前に会社に不利益が無いか確認させてもらうという事があってもおかしくないどころか「そりゃそうだろ」という多量の意見を聞いて、現実はそうなのかとそれなりに認識。

2017-04-13 13:17:33

同様のケースもちらほら

渡辺マッハニトロ👑 @kaede06

@machidamegane その昔、某メーカ勤めのラノベ作家が会社に書いていることがばれて、役員会議で発刊内容をチェックされることはありましたよ。

2017-04-13 12:17:40