強引な勧誘の手口と、日本の道徳教育の問題点

10
ヨートゥーン @jotun82

昔英会話の勧誘にわざと(まぁ興味もあったんだけど)引っかかってみたら、「ここで始めないといつまでたってもやれないわよ?」とか「もう自分で判断できる年なんだから、この場で決めたら?」とか「せっかく(私が)説明に来たのに残念ね…」とか、かなりタチの悪い勧誘トークでかなり勉強になったw

2011-03-10 12:20:09
ヨートゥーン @jotun82

まぁ普段から9割くらい「合理性」で動いてる人間はあまり引っかからないと思うんだけど、やたらプライドにこだわるヤツとか、礼儀とか恩とか義理とかに縛られてるヤツとかは結構簡単に引っかかるんだと思う。後者に関しては、学校の道徳教育が詐欺に引っかかる学生をあえて育成してるような面も。

2011-03-10 12:24:07
ヨートゥーン @jotun82

もちろん礼儀とか恩とかは重要だとは思うんだけど、「電車で30分かけて英会話の勧誘に来た」という恩に報いて50万もするコースを申し込む必要はないし、そんなの強要する人間はクズなので、無視して構わないわけだが。日本の道徳教育は「恩には報いるべき」で思考停止しているので、むしろ害悪。

2011-03-10 12:29:18
ヨートゥーン @jotun82

考えてみればブラックな研究室とかでも、学生勧誘したり仕事与える時に、やたらとプライドを刺激したり義理を持ち出したりしますね…たぶん企業でもそういうのってあると思う。…ああ、私がプライドとか義理とかが嫌いなのは、そういう連中にうんざりしてるからか。そして日本の文化も嫌い。

2011-03-10 12:37:59
ヨートゥーン @jotun82

「恩義に報いる」とか「上司に忠節を誓う」といった行動規範は、絶対的に間違っているとは言わないが、そういう規範に基づいて行動する場合、本人の幸・不幸が周囲の人間の質によって大きく左右されてしまう。でも現代人としてそういうのってどうよ?まぁ好みもあるかもしれんけど…

2011-03-10 12:42:54
ヨートゥーン @jotun82

追記だけど、「ここで始めないといつまでたってもやれないわよ?」は、モチベーションの管理に苦手意識のある人間を落とすテクニックなんだと思う。とにかくその手の勧誘や詐欺は人間のあらゆる弱みにつけ込んでくるので、かなりバランスのとれた人間でないと安全とは言えないかもw

2011-03-10 12:52:14
ヨートゥーン @jotun82

ちなみに「どの程度の勧誘が適正か」というのも難しい。「ここで始めないといつまでたってもやれないわよ?」はいやらしいが、「じっくり考えて下さっても結構なんですが、今日こうやってお話したことが一つのきっかけになると思いますし」…くらいなら標準的な営業トークかw ノルマもあるだろうしね

2011-03-10 13:17:56
ヨートゥーン @jotun82

まぁそれも試行錯誤して見極めるしかないか。あるいは法令・判例に照らし合わせて告発されないレベルにしておくとかw 「同僚もやってるからこの程度は…」という判断基準もありそうw

2011-03-10 13:19:52
ヨートゥーン @jotun82

自分のツイートだけのまとめを作るに当たり、「自作自演」という言葉が思い浮かんだが気にしないw

2011-03-10 13:22:17
ヨートゥーン @jotun82

今の自分にとって、140字ずつ呟いて、1000字程度で結論を出すスタイルはすごくやりやすいので、今後も続けそう。フォロワーの方々には雑文を垂れ流すことになりますので、あらかじめ謝罪しておきます。 m(_ _)m

2011-03-10 13:25:45