
[NASA会見] 日本時間14日午前3時から NASAが太陽系の海について発表。探査機カッシーニとハッブル宇宙望遠鏡による観測結果とのこと。 ライブ→ nasa.gov/multimedia/nas… Image:NASA pic.twitter.com/mYAg6ZubXQ
2017-04-13 23:24:45

[速報] NASAが土星の衛星「エンセラドス」から噴出している海水に"水素分子"が含まれていることを発見したと発表しました。この発見は地球生命が誕生するきっかけとなったとされている海底の"熱水活動"が、エンセラドスの海でも起きている証拠になります。 Image:NASA pic.twitter.com/bxIiiNwPiX
2017-04-14 03:33:26


【土星衛星に生命誕生の条件か】土星の衛星エンケラドスで、氷に覆われた海から噴出する水蒸気から水素分子を検出と米チーム発表。生命誕生の条件がある可能性。 yahoo.jp/3-OAQp
2017-04-14 03:38:12
Today's findings about ocean worlds may lead to the discovery of life beyond Earth. Learn about #OceanWorlds: go.nasa.gov/2p1O99y pic.twitter.com/JrGornYpF5
2017-04-14 09:44:02

.@CassiniSaturn discovered ingredients for life in the plume of particles spraying from Enceladus: go.nasa.gov/2orUJDo #OceanWorlds pic.twitter.com/IN3ohXxjkb
2017-04-14 05:16:17
We once thought oceans made our planet unique, but we’re now coming to realize that #OceanWorlds are all around us: youtu.be/gw_bX0ZQOy0 pic.twitter.com/MxwmaRKwOG
2017-04-14 08:48:38
NASAの重大発表は、土星の衛星エンセラダスで海底熱水活動の証拠を確認!でした。 太陽系で地球の生命は一人ぼっちではないかもしれません。 土星:衛星に熱水活動 氷の下の海、生命発見に期待 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20170…
2017-04-14 07:41:46
NASA “新発見”発表へ、地球外生命の可能性は? 「太陽系の中の地球外生命に関係する発表だと思う。発表メンバーを見ると土星の月(衛星)の一つ、エンセラダスという天体の海に関する、生命に迫るような発見なのでは」(関根康人 准教授) headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?…
2017-04-13 22:32:16
NASAの<重大発表>は「土星の衛星、エンセラドゥスから吹き出しているものから水素『分子H2』を発見」でした。水素『原子H』は宇宙にいくらでもありますが、それがくっついた分子となると「なんでできた」「なんでばらけてHにならない」となり「なんかあるんじゃ?」となるわけです。(渡部)
2017-04-14 09:43:23
NASAの記者会見、エンケラドゥスプルームに水素発見、だったのね(ソースは知らんけど)。成果としてはかなりしょぼい。NASAの一派閥としては次の10年計画に「オーシャンワールド=Ocean World」プロジェクトを組み入れたいマンなので、そのプロパガンダとしての発表っぽい。
2017-04-14 09:35:06
「オーシャンワールド=Ocean World」プロジェクトの片棒を端っこの方で担いでいる身としては、激烈な批判はできようか、いやできない(反語)。
2017-04-14 09:37:48
今しがたあったNASAの「重大発表」の解説を書きました。 予想通り、エンセラドスの居住可能性(ハビタビリティー)についての発表でした。 今回の発見の鍵は、「水素」です。 / 【NASA重大発表解説】... npx.me/cQCa/cH0A #NewsPicks
2017-04-14 04:07:38
NASAの発表は予想通りエンセラダスの噴出水の分析結果でした。熱水活動は地球の海でも見られますが、エンセラダスの場合、熱源は何でしょうね。論文読まねば→土星:衛星に熱水活動 氷の下の海、生命発見に期待 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20170…
2017-04-14 07:39:25
(続き)エンセラダスの熱水活動を示す発見は初めてではありません。少し前、東大の関根先生たちが、高温でないとできない物質が噴出水に含まれることを見つけています。エンセラダスは地球外生命発見の最有力候補の一つで、探査を目論んでいるグループもあります。生きているうちに見たいものです。
2017-04-14 07:51:39
エンケラドゥスにも水素分子あったってマジすか!?エウロパにもあるんやろ!?近い将来地球外生命体発見されるって。生きてるうちに見てみたい。
2017-04-14 06:49:34
NASAの重大発表は、土星の衛星「エンケラドス」の表面から吹き出る水に、生命誕生に欠かせない水素分子が見つかったことだったね(* ´ ▽ ` )ノサヒメルのプラネタリウム「氷の火山」でもエンケラドスを紹介しているよ★ぜひカッシーニと一緒にプルームをくぐろう!!監修は関根康人さん♪ pic.twitter.com/FM8hO8vQsn
2017-04-14 14:22:52

そういえば オバマからトランプさんに代わって NASAの計画も大幅に変わるらしい 火星移住計画はなくなり (╹◡╹)エウロパ の生命探査らしい 水ねぇ 彗星の氷も 土星の氷も 木星の氷も調べ始めるのかなぁ
2017-04-12 21:31:41
【NASA重大発表解説】土星の衛星エンセラドスの居住可能性に関する新たな証拠 – 小野雅裕のブログ hiroono.com/ja/2017/04/13/… @masahiro_onoさんから 水がありエネルギー活動があり地球にも生命の起源とされる類似環境がある すごいぞ
2017-04-14 14:42:57
地球もこうだったのだろうか。 土星の衛星、生命存在の環境整う? 水素分子を検出:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASK4G…
2017-04-14 14:57:38
土星の衛星に生命の可能性タイタンの次はエウロパか……土星周辺は夢の塊でいいな news.biglobe.ne.jp/smart/amp/tren…
2017-04-12 18:55:02
エンケラドゥスもエウロパも生命が居るとしたら氷の下という想定ですが。もしこの辺の星の地表に生命が居た場合、大気が無いから空=宇宙だし、常に木星と土星と大量の衛星達が見えるんだよね...怖すぎ。
2017-04-14 15:10:57
えげつない圧力に耐えれる身体かな、クマムシみたいなのがいるんじゃないかな 土星の衛星「エンケラドス」に水素分子 NASAが観測 生命が存在する可能性 bit.ly/2ox9CWH
2017-04-14 14:05:49