福祉サービスとコミュニティ作りについて雑然と

3
afcp @afcp_01

当たり前だが、医療サービスの提供も同じだと思う。実際のところはなかなか難しいけど、心がけてはいたい。 / “「嫌いな人を助けられるかどうか」が社会の質を決める | 下流化ニッポンの処方箋 | 藤田孝典 | 毎日新聞「経済プレミア」” htn.to/S7haegTQdK

2017-04-14 00:10:41
afcp @afcp_01

"「行動経済学」の知見からは、営利と非営利とを混ぜ合わせると、市場規範が社会規範を「閉め出す」ことが分かっている" なるほどなあ。 / “介護保険のパラドクス──成功なのに失敗? / 安立清史/福祉社会学、ボランティア・NPO論…” htn.to/XmZiCjr

2017-04-14 00:18:53
afcp @afcp_01

障害児者福祉もある意味で、介護の少し後をついて歩いているようなところもあるので、自分にとっても切実な課題ではあるなあ。

2017-04-14 00:19:39
kingstone @king1234stone

私の場合は「こちらがこういう計画案を書きました。この方針に納得できない場合は他へ行って下さい」「私も連絡する努力をします。でも連絡つかないままなら他へ行って下さい」やな。 「「嫌いな人を助けられるかどうか」が社会の質を決める」 mainichi.jp/premier/busine…

2017-04-14 08:46:27
kingstone @king1234stone

「性格悪い」とか「わがまま」とかは関係無い。

2017-04-14 08:47:47
kingstone @king1234stone

"※脱商品化=デンマーク出身の社会学者エスピン・アンデルセンが、福祉国家の類型を論じる際に使った概念。国民が労働や生産に携わらなくても最低限の生活を送れる度合いを示す。ここでは、生活分野の必需品を社会が備え、お金を払わなくても国民が基本サービスを受けられる状態を指している。"

2017-04-14 08:49:06
kingstone @king1234stone

"社会システム、つまり仕組みを変えるポイントは五つあると思っています。▽医療▽介護▽保育▽教育▽住宅--の5分野です。0歳から100歳まで、みんなが使うもの、使う割合が高いものを無償か安く使えるものにすれば、暮らしはもう少し楽になります。"

2017-04-14 08:49:45
kingstone @king1234stone

"介護保険は高齢化という先進国共通の大きな問題へのクリーン・ヒットだったのだ。"「介護保険のパラドクス──成功なのに失敗?安立清史 / 福祉社会学、ボランティア・NPO論」 synodos.jp/welfare/19524

2017-04-14 08:55:23
kingstone @king1234stone

"介護保険は「高齢社会における介護の社会化」が目標だった。つまり、利用の拡大は成功のはずなのだ。ところが" "事業者は介護保険改正のたびに介護報酬の切り下げに振り回され、事務処理は煩雑になるばかりで制度は複雑怪奇となり、今や人間が理解できる範囲をこえたと言われるほどだ"

2017-04-14 08:56:15
kingstone @king1234stone

"思いっきりアクセルを踏んだあと急にブレーキをかけているようなもので、制度に期待をかけて走ってきた事業者、とりわけNPOなど非営利法人の人たちほど、激しくつんのめっている。あの理念と市民参加の期待は何だったのか、との思いが強いからだ。" 放課後等デイサービスや児童発達支援も・・

2017-04-14 08:57:04
kingstone @king1234stone

"介護保険制度にも「介護の社会化」によって核家族化・小家族化した家族の介護負担を社会連帯によって支え合うという「表」の目的だけでなく、"

2017-04-14 09:00:18
kingstone @king1234stone

"高齢者医療費や社会的入院費用を、医療保険から切り離し、介護という新しい分野へと移して財政費用の総量管理を行っていくという「別」の目的もあったことは事実だろう。"

2017-04-14 09:00:45
kingstone @king1234stone

放課後等デイサービスは「放課後に障害のあるお子さんを預かる」が表の顔なのか。「放課後に障害のあるお子さんの『療育』をする」が表の顔なのか。児童発達支援は?さて、裏の顔は何になるんだ??

2017-04-14 09:07:35
kingstone @king1234stone

"社会福祉法人は、措置の時代には公の支配に服して独自の「経営」は許されなかった。介護保険の時代になると一転して事業者として「経営」しろと迫られた。そして現在の社会福祉法人改革の中では再び「社会貢献」しろと言われている。"

2017-04-14 09:09:54
kingstone @king1234stone

"経営しろ、社会貢献しろ、ボランティアもしろ、あれもこれもしろ、ということになる。混乱して、いったいどうしたら良いのだと叫びだしたい気持ちになるのではないか。" まあ「しろ」と言っているのではなく、自分達で一生懸命やってアイデアを出してくとそっちに行かざるを得なくなってると。

2017-04-14 09:12:14
kingstone @king1234stone

"介護保険は福祉なのか保険なのか。年々あいまいになっている。これも不思議だ。「社会保険」だというにしては「非営利」があまりにも軽んじられている。介護保険では営利と非営利の区別がなく、すべての事業者がほとんど同一に扱われるのも奇妙なことではないか" ここの意味はすっとはわからない

2017-04-14 09:14:48
kingstone @king1234stone

"介護保険以前には、住民参加型在宅福祉サービス活動や、町なかの古い民家を活用した宅老所など、多様なボランティアや非営利の活動もあった。こうした制度外の非営利活動と制度とが補完し合えば望ましい相乗効果があるはずだった。"

2017-04-14 09:16:08
kingstone @king1234stone

"ところが、介護保険が発足するとすべてのサービスが制度内へと収斂していった。ボランティア団体等が有償で提供していたサービスよりも自己負担は少なくて済むのだから当然だ。結果的に制度外は縮小してしまった。" ふ〜〜む。うちの地元では、新たに作っていこうとしてるけどなあ・・・

2017-04-14 09:17:04
kingstone @king1234stone

また近所の地域でもそういう動きが定着してる。そこは「介護保険でできるものは介護保険で」「介護保険でできないものはNPOで」「NPOでやりにくいものはもっとゆるい民間団体で」というふうにしてるなあ。

2017-04-14 09:18:39
kingstone @king1234stone

"「行動経済学」の知見からは、営利と非営利とを混ぜ合わせると、市場規範が社会規範を「閉め出す」ことが分かっている。このことは、介護保険制度の発足前後には一般的には知られていなかったのかもしれない(注6)。"

2017-04-14 09:19:40
kingstone @king1234stone

ええっと、どの団体も「より儲かるように」「より効率的なように」動き出してしまう、ということ?

2017-04-14 09:20:28
kingstone @king1234stone

"当時は、新たな制度が新たな市場や供給者を生み出すためには、多様な事業者が切磋琢磨することが必要で、それが供給者を拡大するとされていた。" これ、実際に放課後等デイサービスではこういう動きにはなっていないかもな。「悪貨が良貨を駆逐する」の方になってるかも・・・

2017-04-14 09:21:59
kingstone @king1234stone

"しかし、ドイツの介護保険では宗教系の非営利団体が8割以上を担っている。アメリカの非営利セクターも市場や政府から独立した巨大な存在だ。それにたいして、日本の非営利法人は、法人種別ごとに縦割りの法律にしばられており、税制の扱いも薄い。つまり世界標準の非営利組織からはほど遠い。"

2017-04-14 09:22:30
kingstone @king1234stone

"これでは「非営利」とは名ばかりで、内実は政府や行政の規制や管理で活力を奪われた「不自由な存在」になってしまうのではないか。「非営利」が本来持っているはずの可能性を回復させ、新たな活力を生み出せるような社会環境を作り出すことが必要だ。" まあでも私も儲けたいのだが・・・

2017-04-14 09:23:51
kingstone @king1234stone

もちろん非営利団体ってのが「儲けちゃいけない」ところではなく、儲けてるところもあるとは思う。内部留保とかで組織として儲けてはいけないだけでしょ?

2017-04-14 09:26:37