@hirougaya presents ・・・ニューズウィーク、ウォールストリートジャーナルの画期的な部分はどこか・・・日本語版という選択 ほか

5
烏賀陽 弘道 @hirougaya

メア発言は、要するに、ワシントンにいる国際政治に関心を持つ若いアメリカ人大学生に「日本では必須のコンセンサスがないとだめだろう、と言いつつ、それをカタにお金を取っちゃうようなもんだよね」と説明するたとえのつもりだったんだな。でも例えが悪すぎる。extortion は犯罪用語だよ。

2011-03-10 14:01:07
烏賀陽 弘道 @hirougaya

日本の全国紙なんて「世界の地方紙」だよ。なんて言ったらまたみんな怒るかね?フフフ。ウヒヒヒ。

2011-03-10 16:33:09
烏賀陽 弘道 @hirougaya

愛知県庁の人が「日本のGDPは世界の10%。愛知県のGDPは日本の10%。つまり愛知は世界の1%」と誇らしげに言うのを聞いて「そうかあ、日本は世界の中の愛知県かあ」とぼんやり考えました。何となくしっくり来た。悪気はありません。はい。本当です。ホンマやて。

2011-03-10 16:37:51
烏賀陽 弘道 @hirougaya

世界:日本=日本:愛知県なら「世界の中での日本のプレゼンス」=「日本の中での愛知県のプレゼンス」って計算になるしなあ。

2011-03-10 16:38:53
烏賀陽 弘道 @hirougaya

http://gigazine.net/news/20110310_dead_fish/ 日本人、板前、寿司職人を飛行機に乗せてピストン輸送してはどうか。笑

2011-03-10 16:54:43
烏賀陽 弘道 @hirougaya

日本が世界の愛知県なら、読賣新聞は世界の中日新聞だなあ。(悪気はない)

2011-03-10 16:59:56
烏賀陽 弘道 @hirougaya

http://jp.wsj.com/ 世界の全国紙が日本語訳出してタダで読ませてくれるなんて、おじさんは本当に幸せだよ。十年前にはありえなかった世界。アメリカにいてNYTとかWSJ読めることが新聞社特派員の特権だったもんなあ。

2011-03-10 17:05:47
烏賀陽 弘道 @hirougaya

http://jp.wsj.com/ これと、ニューズウィークの日本版読んで。NYTの日本版あったら完璧やなあ。日本の新聞と比較しつつ読むと、本当にサディスティックな快感がありますよ。わははははははは

2011-03-10 17:10:21
烏賀陽 弘道 @hirougaya

昔「アメリカはやっぱり日本とちがってすごいな(     )なんてものがあるんだ!」と日本人がびっくりしていたもの=「屋根付きドーム球場」「巨大吊り橋」「海上ハイウエイ道路」など、みんな90年代から遅くとも2000年代に実現しちゃった。まだなんかありますかね?

2011-03-10 17:14:26
烏賀陽 弘道 @hirougaya

http://jp.wsj.com/ これと、ニューズウィークの日本版読んで、日本の新聞のショボい海外報道(エジプトとか)読むと、しみじみ「こんなものを今までありがたがっていたのか」と思います。わはははは。言っちゃいけねえことを。笑

2011-03-10 17:17:00
烏賀陽 弘道 @hirougaya

日本人の英語リテラシーがもっと高かったら、とっくにNYTやWSj、イギリスのタイムズ(「コインパーキングではない)が進出してジャパンエディションが発刊され、日本の新聞市場を席巻していたんじゃないかな。んで朝日とか読賣とか駆逐されていたかもね。よかったね、日本の全国紙さん。

2011-03-10 17:20:23
烏賀陽 弘道 @hirougaya

てえことは、日本の新聞が独占市場を享受できる最大の原因は、日本人の英語リテラシーの低さってことかね。新聞が文科省や学校にすり寄るのはそういうワケだったのか。

2011-03-10 17:21:23
烏賀陽 弘道 @hirougaya

http://jp.wsj.com/ これと、ニューズウィークの日本版読んで、日本の新聞のショボい海外報道(エジプトとか)読むと、しみじみ「こんなものを今までありがたがっていたのか」と思います。げこげこげこ。また言っちゃいけねえことを。げこげこげこげこげこげこげこげこげこ

2011-03-10 17:22:37