少年徳川家康について

少年徳川家康全20話の視聴感想を予定しています。原作の方は未読です。横山光輝先生の漫画版は読んだことがあります。
13
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

そんな訳でアップルシードから代わりまして昨日購入した少年徳川家康について書いていくことにする。さわりの1、2話について。ちょうどまんが水戸黄門と並行して書くことになるが、そちらのハチャメチャなノリと異なり #少年徳川家康 pic.twitter.com/ZroDzxi6gx

2017-04-17 01:48:15
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

こちらの作品が山岡荘八先生の歴史小説を原作としているからか、荒唐無稽な描写はほぼ皆無に等しく間違っても同系列の作品としてはいけない。というか「少年」徳川家康とのタイトルどおり徳川家康の出生から桶狭間の戦いを経ての自立までの青年期までを取り扱った作品なのだが #少年徳川家康

2017-04-17 01:49:54
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

正直タイトル以外子供向けの要素がどこにあるのだろうか……と思わざるを得ない程、当時ファミリー路線の作品として送られたはずなのだが、ほぼそういった要素が見当たらない硬質な作品になっている。ただ裏を返せばこれはファミリーアニメとしては視聴者を置いてけぼりにしている #少年徳川家康

2017-04-17 01:51:43
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

といった感じも否めないというか、これといった見せ場もそこまでないと早い話、本格的な歴史アニメを挑もうとしたのは感じるものの地味すぎる。これは当時打ち切られて後に一休さんが出てくるのもやむを得なしと少々苦笑いしてしまうところもある。 #少年徳川家康

2017-04-17 01:52:55
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

ただ、個人的には昔から結構興味のある作品だった。タイトルから子供向けかと思っていたがOPの重厚さからこれは本編をみたいと密かに思っていた。過去にアニマックスの東映アニメ関係の特番で第15話が放送されたのを除いて私は見た事がなく、アニメライブラリーのDVDでようやく #少年徳川家康

2017-04-17 01:54:12
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

日の目をみた作品ということになる。また当時脂が乗ってた荒木伸吾先生のキャラデザ作品としても興味はあった。ただ各話の作画監督としては残念ながら携われていない。同期に魔女っ子メグちゃんのキャラデザ兼作画監督を抱えていた為 #少年徳川家康 pic.twitter.com/7jfP9UHhB6

2017-04-17 01:55:41
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

そこから手が離れられなかったのだろうとは思う。しかし当時の東映動画作品では珍しく作画監督ごとの違いがあまり見当たらない。早い話荒木デザインの美形美女がどの回も比較的良く再現されており、確証は持てないのだが #少年徳川家康 pic.twitter.com/TqGOQiAMwY

2017-04-17 01:58:11
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

恐らく作画修正の立ち位置で荒木先生が他の方の作画を手直しされていたのではないかと思う。東映動画作品でこの体制が確立するのはキャンディキャンディからだそうだが、その過渡期と言ってもよいかもしれない。同じ荒木デザインでも作画監督ごとに違いが顕著だったグレンダイザーとは #少年徳川家康

2017-04-17 01:59:13
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

極端な例かもしれない。ちなみに第1、2話だがまだ家康もとい竹千代が生まれて間もない頃として本筋に関わってこない。ほぼ父・広忠と母・於大の方のホームドラマと、今川と織田の両国に挟まれた関係で離縁せざるを得なくなる葛藤が #少年徳川家康 pic.twitter.com/znBFbETN0w

2017-04-17 02:01:59
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

メインとなってくる。そんな訳で各話の感想について今から書いていこう #少年徳川家康

2017-04-17 02:02:36
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

第1話……於大の方が松平家に嫁ぐまでと竹千代出生までが語られる。その中で於大へ父・水野忠政が織田家寄りながら何故今川家寄りの松平家に彼女を嫁がせるかの背景が意表をつかれる。かつて松平家に敗れて、妻の華陽院を清康へ #少年徳川家康 pic.twitter.com/YZVw7Iiwpd

2017-04-17 02:04:54
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

嫁がせるものの、これで水野家が松平家と婚姻関係を持ちつつ、松平家を逆に支配下へ置けるとみたものの、妻が嫁いだ先の家を支配する事は同じ家族を力ずくで従える事であり、結局血と血のつながりを断ち切ることができず #少年徳川家康 pic.twitter.com/YpEHgrtwJf

2017-04-17 02:06:33
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

逆に己を苦しめる結果になったことからと……人情を忘れての策は策にあらずとの例えは妙に上手い。それを踏まえて於大の方を広忠に嫁がせる事で、松平・水野家が結託して織田、今川家の圧力に立ち向かうことが彼の真意だったという #少年徳川家康 pic.twitter.com/ppTnopqqVB

2017-04-17 02:07:53
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

また、於大を嫁がせる際に綿花の種を渡す忠政は、綿花を栽培しての交易で領土を豊かに出来るとみての事の点の他、広忠に嫁いでから竹千代を身ごもるまで、彼女が岡崎城下にその綿花を咲かせる事で広忠からそれほど根気のある女と #少年徳川家康 pic.twitter.com/fz98f7ZX5B

2017-04-17 02:10:21
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

改めて彼女を見直すネタにつなげている辺りは、於大の芯の強さを表現出来ているものかと。ただそこで交易につながるまでになると、戦があり今川家に従って戦わなければいけないだろうと広忠が嘆く辺りは弱小家の悲哀もある #少年徳川家康 pic.twitter.com/iwDSS6lmA2

2017-04-17 02:11:40
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

それ以外の点でも、水野家が松平家と関係を持てば織田家から怪しまれるだろうと、信元が刈谷の野武士達をまとめる波太郎(原作小説からのオリジナルキャラクター)と結託して、輿入れの時に於大の輿を奪わせて婚姻を破綻させるなど #少年徳川家康 pic.twitter.com/pO7wZmqbVL

2017-04-17 02:13:45
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

お家安泰の為とはいえ家中の陰謀が書かれている辺りはなかなかエグい(未然に防いだとはいえ)また広忠が戦わざるを得ないと葛藤していた秋の戦として、第一次小豆坂の戦いが簡単にだが触れられる所もちょっとマニアックか。 #少年徳川家康 pic.twitter.com/keWWXo9UA3

2017-04-17 02:15:52
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

第2話……一応ホームドラマ要素として、竹千代が生後間もなく蝉をつかもうとして縁側から転げ落ちるも、泣きもせず笑いながら蝉を手にしていた話を聞き、広忠が「武士としての素質がある」と高笑いする描写があるのだが…… #少年徳川家康 pic.twitter.com/TkzQf1vny2

2017-04-17 02:17:27
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

それ以外は水野家と松平家を切り離そうとする織田、今川家の策謀がメインとなってくる。ちなみに忠政の死後当主となった信元の元へ織田家の使者として平手政秀が現れるのだが……。この政秀、信長の爺役っぽいイメージではなく #少年徳川家康 pic.twitter.com/0Bx0KEKhaG

2017-04-17 02:19:48
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

まだ若い信元を巧みに揺さぶってくる悪役っぽい男として描かれている。この様子だと信長の素行に頭を痛める姿があまり思い浮かばないのは気のせい?(笑)戸惑う信元に対して、使者ながら鼻毛を抜きながらどっしり落ち付いている姿も #少年徳川家康 pic.twitter.com/vFahvczQ1v

2017-04-17 02:21:35
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

様になっているといえばなってる。ちなみに今川義元はやはり当時だから仕方ないのかもしれないが、公家っぽいが少し間抜けそうなイメージで描かれている。ちなみに中の人がキートン山田さんだが、後の足利義満公なのかもしれない…… #少年徳川家康 pic.twitter.com/vjQ3l8ICpT

2017-04-17 02:23:31
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

そんでもって、義元の軍師・雪斎(CV:ゴーゴン大公)も、イメージより体格がよさそうというか若干汚れ役っぽい雰囲気もあるかも。こちらで家康の学問の師との設定が採用されるかどうかわからないのだが…… #少年徳川家康 pic.twitter.com/u1JXB0FVFO

2017-04-17 02:25:14
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

そんな雪斎の策を元に、今川家の使者岡部元信が宴と装って広忠と於大の方の婚姻を今川家が嫌悪していると遠まわしに継げ、今川家の追及が本格化する前に、於大の方を酒井雅楽家の屋敷へ預ける決断を迫られる。そこで門を堅く閉ざすも #少年徳川家康 pic.twitter.com/DRSOiWqFkc

2017-04-17 02:29:03
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

結局耐えきれずに会いにやってきて門を無理やりこじ開けるものの、広忠が帯刀して妻の元へ会わなければいけない状況で彼の心境を彼女へ察する描写は少し上手い。その後広忠ができる事なら妻子を伴って今の地位から降りてしまいたいと #少年徳川家康 pic.twitter.com/4nujsOFZvz

2017-04-17 02:30:58
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

やはり本心を明かすのだが……竹千代の顔をせめて一度だけでも最後にみたいとの彼女の頼みもやむを得ず堪忍してくれと突っぱねなければならない広忠。ちなみに第5話まで竹千代が表で出てくる事がないらしい。序盤で松平家の事情を #少年徳川家康 pic.twitter.com/ngCsqL5IE7

2017-04-17 02:32:23
拡大
1 ・・ 8 次へ