
ハッシュタグつけてなかった #OSunC twitter.com/raysato/status…
2017-04-15 22:38:44
タイトルオチ / “なにがA○azon Da○hボタンでIoT(笑)ですか恥を知りなさい! / 20170415-osunc-kawagoe // Speaker Deck” htn.to/NcumGZsG
2017-04-16 00:53:42
[発表資料] なにがA○azon Da○hボタンでIoT(笑)ですか恥を知りなさい! / 20170415-osunc-kawagoe // Speaker Deck speakerdeck.com/akkiesoft/2017…
2017-04-16 01:03:21
川越に泊まって日曜に時間のある方は川越を案内いたしますので、お声がけください。#osunc #koedolug
2017-04-16 07:41:26
今年のOSUNC川越のスピーカーリストを見て、自分が後ろのほうで「LinuxユーザのためのUEFIからのGrub2削除手順」とLTをやったのをまったく覚えてなくて愕然としてるとこ。#osunc #koedolug
2017-04-17 10:19:50
Asus R209HA上でUSBメモリにDebianをインストールできて、Windows10のUEFIからGrub2もちゃっんと削除できて、さぁ完成というときにUSBメモリから起動できなくて泣いているとこ。#koedolug
2017-04-17 11:56:13
USBメモリ上にUEFIのfat32のパーティションを作って、紆余曲折を経てgrub-installが無事完了できて、起動時にEscを押してUSBメモリのメニューも出てきたけど、それを選択してもeMMCのWindows10が起動。ゴールは近いはずなんだけど。#koedolug
2017-04-17 12:01:25
@ftake 見つけましたが、幸せなことに僕の環境では遅くて後半戦がいまだ見ることができません。前半戦はちゃんと記憶にあることばかりで、まぁつつがなくイベントが進んでいる様子で、皆さん手慣れたものだなぁと気をよくしています。#osunc #koedolug
2017-04-17 14:43:34
なにがA○azon Da○hボタンでIoT(笑)ですか恥を知りなさい! / 20170415-osunc-kawagoe (Akira Ouchi) speakerdeck.com/akkiesoft/2017…
2017-04-17 15:03:54
タイトルでムムッてなったけど、作者の名前見たらホンワカした / “なにがA○azon Da○hボタンでIoT(笑)ですか恥を知りなさい! / 20170415-osunc-kawagoe // Speaker Deck” htn.to/NXYZaSR
2017-04-17 19:05:36
そういえば、今年のOSunC川越はじゃんけん大会がなかったというか、そのための景品を集めなかったなぁ。来年はじゃんけん大会のためにTシャツなどを集めたい。#osunc #koedolug
2017-04-18 13:27:51- 開始
- 諸注意
- 乾杯
- 小江戸らぐのご紹介
- 差し入れの紹介
- タイムラプスビデオの作り方
- NetBSDのご紹介 https://github.com/ebijun/NetBSD/blob/master/Guide/Place/kawagoe.rst
- 優秀な人材を育てるには(穏やかVer.仮)
- OSSセキュリティ技術の会の紹介 http://www.secureoss.jp/
- あなたにもできるOSSへの貢献 http://ossaj.org/
- 旧道の見つけかた
- 休憩10分
- 5分で分かるRaspberry Piでハイレゾオーディオ再生
- UEFI向け自作OSの紹介
- 害毒!?〜Linusの発言より長年の疑問が解けたかも http://www.osslicense.jp/OSSlicense/20170415_OSUNC_Kawagoe/20170415_OSUNC_Kawagoe.htm
- ファイル内容の通知にFluentdを導入した話
- AISが聞こえたのでQGISで表示してみる
- openSUSE.Asia Summit 2017 日本開催プラン
- PyQtで中古オシロスコープを操作 https://speakerdeck.com/sangorrin/pyqt-dezhong-gu-osirosukopuwocao-zuo
- コミュニティってなんだろう?
- Linux is wonderful みんな〜カーネルの世界に入りますよ〜!
- 休憩
- なにがA◯azon DA◯hボタンでIoT(笑)ですか恥を知りなさい! https://speakerdeck.com/akkiesoft/20170415-osunc-kawagoe
- Dockerで楽をしようと思ったら大変だった
- Intro: GoLang https://speakerdeck.com/player/8485771923a345b39863ec4f32d8d9e3
- おーぷん万葉プロジェクトのお話
- 表計算ソフトでやる文字列操作
- 「貧者のGHE」を求めて
- PyConJPの紹介 https://www.pycon.jp/index.html
- できる?誤自宅をモデリング
- 疋田塾で遭遇したOOSな人+α
- GPU on OpenStack
- NIXI TUBE with Raspberry Pi
- LinuxユーザのためのUEFIからのGrub2削除手順
- Closing