鐔作製など

鐔など刀装具の作成過程です。 自分のやっている、 鐔彫金教室(生徒・外弟子)の様子も含みます。 どんどん追加していく予定
9
装剣金工 片山重恒💉💉 / Katayama Shigetsune @shigetsune

外弟子四号、初めての魚々子。思った以上の難しさに驚く。 #katana #日本刀 pic.twitter.com/x0eo9Yu0pC

2015-02-03 16:47:27
拡大
装剣金工 片山重恒💉💉 / Katayama Shigetsune @shigetsune

むー・・・ 鐔のデザインはあくまで拵に組んで、腰に差した状態で考える。 #日本刀 #katana pic.twitter.com/Lin9R8pqq6

2015-02-11 17:42:41
拡大
装剣金工 片山重恒💉💉 / Katayama Shigetsune @shigetsune

その二 葉っぱは鉄地陰刻と、赤銅象嵌で行こうと うーん、花の数な #katana #日本刀 pic.twitter.com/aUBy02OYJD

2015-02-11 21:30:58
拡大
装剣金工 片山重恒💉💉 / Katayama Shigetsune @shigetsune

裏面絵付け #katana #日本刀 この戴いた硯が使い易い。ちと削って改造したけど pic.twitter.com/9eSFgdtyDX

2015-02-24 00:56:46
拡大
装剣金工 片山重恒💉💉 / Katayama Shigetsune @shigetsune

文字は一気に #katana #日本刀 チマチマと何度も鏨をあて、彫り下げて行く様彫りより、 一発勝負の文字の方が、鏨のキレが見られるため、ある意味難しい。 これは片切りではなく、四分鏨です。 pic.twitter.com/QmjrhGv7dn

2015-02-24 03:33:29
拡大
装剣金工 片山重恒💉💉 / Katayama Shigetsune @shigetsune

18青金 #katana #日本刀 日本の伝統的な金合金で 金75% 銀25% の 18金です。 装身具などの割金はできるだけ純金の色に近付ける様に銅を入れたりするのですが、日本では積極的に色味の違いを利用します。 22青金、18青金、14青金、紫金、赤金などです

2015-02-24 18:03:57
装剣金工 片山重恒💉💉 / Katayama Shigetsune @shigetsune

青金は緑がかるので刀装具では、草葉の表現に使われる事が多いです。 また合金の割には柔らかく作業し易いので金着鎺などに使い、この場合は表面の銀分を溶かし金色を良くします。 画像は純銀 純金 18青金 #katana #日本刀 pic.twitter.com/07FxOokePy

2015-02-24 18:17:32
拡大
装剣金工 片山重恒💉💉 / Katayama Shigetsune @shigetsune

銅滴 #日本刀 #katana 別子銅山の未精錬銅を藁束に流し固めたもの 砕いて吹いて(溶かして) 湯床に流せば 「山銅」(やまがね、山金とも書く) が 出来るはず。 思ったより砕くの大変 pic.twitter.com/LN1bkqY2hg

2015-02-24 18:35:23
拡大
のきばそういち@ノイエルルイエ博戯館 @nokibasouichi

@shigetsune 龍に関わる人には龍のステーショナリーをw使いやすい物で良かったです。中国では文房四宝の一番手、端渓の硯なのです。

2015-02-24 19:59:26
装剣金工 片山重恒💉💉 / Katayama Shigetsune @shigetsune

外弟子二号用の落とし箱を作る。 ま、切って貼っただけですが、箱に入ると高級感ある。 #katana #日本刀 pic.twitter.com/bGNINcCXjQ

2015-02-27 13:48:34
拡大
装剣金工 片山重恒💉💉 / Katayama Shigetsune @shigetsune

山銅(やまがね)と、三分赤銅(しゃくどう)も、吹く(溶かして、不純物除去して固める) 煮色上げしてない時は、銅合金ゆえ、あまり見分けはつかない。 #katana #日本刀 pic.twitter.com/0hEzngFEun

2015-02-27 23:43:15
拡大
拡大
装剣金工 片山重恒💉💉 / Katayama Shigetsune @shigetsune

ぬー、こりゃ象嵌の順番、間違えたな。 彫りにくいやんか! #katana #日本刀 pic.twitter.com/BO2ZNvvBeL

2015-03-06 01:01:59
拡大
装剣金工 片山重恒💉💉 / Katayama Shigetsune @shigetsune

紋金(もんがね)を糸鋸で切り抜き、焼鈍す(やきなます)。 #katana #日本刀 糸鋸嫌いであります。 焼鈍しは真赤に焼いて水に投入。すると色金は柔らかくなります。 pic.twitter.com/vWZmJKJg0P

2015-03-11 10:30:40
拡大
装剣金工 片山重恒💉💉 / Katayama Shigetsune @shigetsune

象嵌 #日本刀 #katana 彫ってある部分は、底がやや広い、アリ溝の様になっています。 柔らかくした金属を上から叩いてやると、潰れ広がり、アリ溝に喰い込み留まります。 pic.twitter.com/L3jyr9V9qr

2015-03-11 10:33:49
拡大
装剣金工 片山重恒💉💉 / Katayama Shigetsune @shigetsune

葉、赤銅 象嵌(ぞうがん)終了 #katana #日本刀 象嵌して、固定された紋金を様彫りする。 地より高くなるので高肉象嵌(たかにくぞうがん)という。 赤い所は、酸化防止と小傷防止にマニュキアを塗ってます。 pic.twitter.com/75LzY8qpT5

2015-03-11 10:39:33
拡大
装剣金工 片山重恒💉💉 / Katayama Shigetsune @shigetsune

純銀を吹く #katana #日本刀 溶かして固めて、叩いて伸ばす。 銀は湯床にせんでも良いので楽ちん。 酸化防止に金を割り入れようかとも思ったのだが、硬くなるからやめとく。 pic.twitter.com/xH0wQcGeX6

2015-03-11 21:15:20
拡大
装剣金工 片山重恒💉💉 / Katayama Shigetsune @shigetsune

象嵌 #katana #日本刀 此処までは出来ることが分かっていたのだが、この先はやったことが無い。やり方も分からない。 三年坂美術館の一枚の鐔の前で悩んだ所だ。 多分こんな感じかな?でやって見る。今日は帰る。 pic.twitter.com/VR18O3LWtL

2015-03-11 21:20:49
拡大
装剣金工 片山重恒💉💉 / Katayama Shigetsune @shigetsune

花弁格闘中 #katana #日本刀 花びら一枚、二時間かかってる。 流石、富貴花 百花王 時給換算したら高い花だw 慣れてきたからもう少し早くなるかな pic.twitter.com/exPULG1vJ9

2015-03-15 02:36:37
拡大
1 ・・ 14 次へ