2017年4月22日 #まいまい京都 伏見稲荷大社だけじゃない 稲荷駅界隈に遺る古刹巡り

伏見稲荷大社の近くにありながら観光客が滅多に踏み入れない場所があります。しかしそこには由緒あるお寺が存在します
3
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

先日の#まいまい京都 は深草を回りました。集合まで時間があったので近くの伏見稲荷大社の奥の宮まで散策。朝早くなのに既に外国人観光客で一杯。奇跡的に人の居ないタイミングがあったのでちょっと撮影。焦りからボケてます。 pic.twitter.com/I1XeRaPaTV

2017-04-27 12:39:37
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

伏見稲荷大社前の道。本町通りって言うんですが、お稲荷さんの前やのに藤森神社の幟が立ってます。何故か?って話は今度5月5日の#まいまい京都 のコースで明らかになると思います。 pic.twitter.com/g8eorGVGDK

2017-04-27 19:00:38
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

JR稲荷駅の駅舎の横にランプ小屋が建ってます。1879年建造の日本最古のランプ小屋です。準鉄道記念物になって居ます。以前はもう少し長かったんですが現在の駅舎の建て替え時にランプ小屋以外の部分を潰してます。#まいまい京都 pic.twitter.com/mtmJucfP4b

2017-04-27 19:09:44
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

ランプ小屋は現在稲荷駅の耐震補強工事の為に公開されて居ないそうです。中については以前にツイートして居ますので、また見て下さい。「ランプ小屋探索」で検索すると2015年10月18日のまとめが出ます。#まいまい京都 pic.twitter.com/LIT3O78Pxe

2017-04-27 19:17:45
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

摂取院のお地蔵さん。平安末期のお地蔵さんだそうです。元々はキララ(雲母)坂に埋没していた仏像だそうです。丈六座像とされてますが小さい気がします。安産の御利益があるそうです。お堂の前にも石仏のお地蔵さん。#まいまい京都 pic.twitter.com/MrCLyTt5in

2017-04-27 19:35:05
拡大
拡大
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

お堂の前にある香台。腹帯地蔵尊の文字があり、吉田村からの寄進のようです。摂取院は元々稲荷駅の所にあったのが、国鉄開業に伴い現在の場所に移転したそうです。#まいまい京都 pic.twitter.com/KT8xk6lj3c

2017-04-27 19:41:12
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

伏見稲荷大社の千本鳥居の横辺りに幼木を育ててる場所と呼ばれている所の管理人さん。我々の姿を見て少し不機嫌になってはります。#まいまい京都 pic.twitter.com/doeG5J2Ddp

2017-04-27 19:43:40
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

ぬりこべ地蔵。先程の摂取院の境外墓地、現在の警察学校付近に鎮座していたお地蔵さんだそうです。陸軍十六師団の兵器庫を建てる為に現在の地に移動したそうです。1m程の石仏です。「伏見区ぬりこべ地蔵」で葉書が届く全国唯一のお地蔵さんです。#まいまい京都 pic.twitter.com/RmbAW3uRL8

2017-04-27 19:56:03
拡大
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

おもかるさん?地域の人達は身代わり石と呼んでまして、石に触ってから身体の痛い所を触ると直ぐに治るとか。歯痛には驚くほどの霊験があるらしいです。#まいまい京都 pic.twitter.com/QcLXwAfwRo

2017-04-27 19:58:29
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

ぬりこべ地蔵の直ぐ近くにある石峰寺。伊藤若冲が晩年を境内の「斗米庵」で過ごし、お墓もあります。境内には若冲プロデュースの石像・五百羅漢があります。屋外に置かれてますのでどんどん朽ちてますので、ご覧になりたい方はお早めに。#まいまい京都 pic.twitter.com/qeai2vJq4W

2017-04-27 20:05:48
拡大
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

山門。立派な竜宮門です。って言う事で此処は黄檗宗のお寺です。扁額を撮影したつもりでしたがありませんでした。扁額には「高着眼」と書かれてまして高い所から見てますよって言う意味だそうです。#まいまい京都 pic.twitter.com/isT0WwwbqQ

2017-04-27 20:08:54
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

本堂の高欄や扉が卍崩しになってます。本家は勿論萬福寺です。本堂の中も萬福寺風になってます。石敷きで両端に坐禅用の場所があります。#まいまい京都 pic.twitter.com/7JFr3gLCmu

2017-04-27 20:14:14
拡大
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

本堂の横からは五百羅漢石像があるんですが、撮影禁止エリアになりますので、画像がありません。石峰寺の八重桜をご堪能下さい。#まいまい京都 pic.twitter.com/WxAjLfhpcH

2017-04-27 20:16:00
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

境内にお地蔵さんがあり、その隣にキリスト教徒のお墓らしきものがあります。住職さんによるとお地蔵さんの祠建設の為に地面を掘ったらお地蔵さんの下から出てきたそうです。お地蔵さんだから何かの御導きだろうって事で宗教を越えてお祀りしているとの事でした。#まいまい京都 pic.twitter.com/4vEYxw4n52

2017-04-27 20:20:43
拡大
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

七面大明神の宝塔寺。藤原基経発願・時平が大成させた極楽寺の跡地。元々は真言宗のお寺でしたが後年日蓮宗に改宗しています。四脚門は重要文化財に指定されてます。#まいまい京都 pic.twitter.com/me5tuYHB3Z

2017-04-27 20:32:27
拡大
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

日像上人の霊廟。妙顕寺で有名な日像ですが荼毘はこの地でと遺言したそうです。霊廟には京都七口に立てられていた題目石塔を使用して居ます。#まいまい京都 pic.twitter.com/SpFIj0ls7p

2017-04-27 20:41:02
拡大
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

仁王門。家紋は日蓮宗橘。山号は深草山。平成になってから改修されたので天井画はまだ綺麗です。#まいまい京都 pic.twitter.com/tR6SCicMJf

2017-04-27 20:44:05
拡大
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

廊下にある太鼓楼。この下から奥の院へ行く事が出来ます。が、今回は此処までです。#まいまい京都 pic.twitter.com/btu7D9N4QZ

2017-04-27 20:48:52
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

多宝塔。室町時代の建物で重要文化財に指定されてます。桜とのツーショット。この塔があるのでお寺の名前になりました。#まいまい京都 pic.twitter.com/G1sn8unw4Y

2017-04-27 20:55:48
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

秋山自雲のお墓。痔疾の神様です。この世にこんな辛い事があるのか?と痔疾で苦しんで亡くなった方です。この方のお墓は各地にあるとか。探してみるのも楽しいかもしれません。#まいまい京都 pic.twitter.com/BPqwPhhQ0W

2017-04-27 21:09:03
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

忘れてましたが、此処の門前が実は禁門の変の戦端が開かれました。この場所が如何に重要な街道であったかが理解出来ます。#まいまい京都 pic.twitter.com/GkS5yneMGF

2017-04-27 21:10:47
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

茶碗子の水。名水と呼ばれてますが現在では飲用不可との事。ポンプをガチャガチャやると最初は茶色い水が出てきますが、その内に綺麗な水が出て来ます。元々は此処の崖の下にあったんですが再整備されてこの様な感じになってます。当然壁の裏側は崖になってます。#まいまい京都 pic.twitter.com/cjglGP50gY

2017-04-27 23:28:00
拡大
拡大
拡大