「日本の組織は面倒な争いごとの忌避を最優先する。理不尽なクレーマーとは理を通して争う必要がある」との意見に共感多数

世の中は甘くしてなんぼだ
22
増田聡 @smasuda

組織が理不尽なクレームに屈してしまうのは、個々の構成員が「理を通す」ことではなく、「面倒な争いごと」の忌避を最優先の目的として行動しているからです。だからクレームが来ると「面倒な争いごと」が生じない「弱いところ」「やりくりできるところ」にそのしわ寄せがくる

2017-04-27 19:29:08
増田聡 @smasuda

組織を退職する人が「大過なく勤め上げてなによりです」という。周りはそれをほっこりと祝福する。そういう「面倒な争いごとをなかったことにすることが最重要」という小役人根性こそが、理不尽なクレームを繁殖させる媒体になっています

2017-04-27 19:32:14
増田聡 @smasuda

もっと理を通して争いましょう。理不尽なことには理不尽といいましょう。理と理でなされる喧嘩を恐れるな。勉強しよう。言葉を覚えよう。論理を身につけよう。と学生にはいつもゆうてます。目の前の面倒な争いごとに「反論も面倒だから」と屈するちょっとの怠惰が回り回って社会を息苦しくするからな

2017-04-27 19:35:30
増田聡 @smasuda

「理を通せなんてキレイごと言ってても世の中そんなに甘くないよ」という人はおります。必ずおる。そういう人たちには「お前らは世の中を甘くする努力が足りない」とゆうてやりましょう。理を通す努力を怠って世の中を辛くする人たちがクレーマーをつけあがらせるのです

2017-04-28 04:49:52
増田聡 @smasuda

ことあるごとに「世の中甘くない」と言いたがる人がよくおる。学生もそれにかぶれたりする。でもな、君らが想像してるよりは世の中甘いで。というかちゃんとした大人は歯食いしばって世の中甘くしてるねん。「世の中甘くない」と若い人に説教するだけが取り柄のみっともない大人になりたないからなあ

2017-04-28 10:22:43
しいな @y_shihna

理不尽なクレームには毅然とした態度で対応する必要があるはずだけど、結局着地点を妥協するんだよなぁ・・・。 twitter.com/smasuda/status…

2017-04-27 20:18:23
くべると @qwert2323

これ、社内に常駐弁護士や法務部があると割とあっさり対応できるんだよね。 それでも対応できないクレーマーは反社会組織だったりする twitter.com/smasuda/status…

2017-04-27 23:59:07
OSG@フューチャリング@ピーコ @yodayuukiosi

上司が余りに理不尽なので、更に上の上司に相談したら「理不尽な奴は何処にでもいる。修行だと思って上手く対処できるように頑張れ」って言われたもんなー。 twitter.com/smasuda/status…

2017-04-28 01:27:06
kosGITti.47.0 @kosugitti

加えて、組織的対応だから責任の所在が明確でないと言うのもあるのでは。個人的にはすぐNo!と言う答えが出ているけど、組織としてそれをいって良いか、と誰かがどこかに相談しないといけない。 twitter.com/smasuda/status…

2017-04-28 06:39:32
世界樹ポエム @Seca_iki

@smasuda 「A」と「B」を並列にカギカッコに入れるとすると「理を通す」に対峙するのは「面倒な争いごと」ではなく、「面倒な争いごとの忌避」ではなかろうか。 文章というものは、その人の脳の思考回路を映すものですから、なんだか、痛々しく、気恥ずかしく、感じてしまうんだ。

2017-04-28 07:13:44
Nathan(ねーさん) @Nathankirinoha

日本の会社が「理不尽でもクレーマー様は神様」としてるのは、会社の利益のため。でも、従業員や社会のためには決してならない。そういう精神が「面倒は避ける」という形に変わって日常に蔓延し、学校でも蔓延した。 twitter.com/smasuda/status…

2017-04-28 08:43:30
こんまさてき存在 @masakichi2001

組織の内部に理不尽の塊のような可燃物を抱えていると,なおその傾向が強まりそうですなあ.アイツが出ていく前に!気づかれる前に!面倒になる前に! ありそう,ありそう. twitter.com/smasuda/status…

2017-04-28 09:26:05