正当な子育てと虐待と甘やかしの差異はこれだ!

分かりやすい理屈を考えられたかなと。途中あんまり関係ない気もするけどだんだんそっちの話題に行きます。 既に論じられてることだと思うので先行の文献とかあったら教えてください。
28
ririri @ririri1108

.@philosophyszk さんの「子どもを『厳しく育てた方が失敗するんじゃないか説』を描いた体験談の漫画に様々な意見」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/1104495

2017-04-29 16:26:54
しらすおでん @sirasuoden

厳しく育てた方が失敗するんじゃないか説 pic.twitter.com/yqrTFWKRlj

2017-04-26 07:29:23
拡大
拡大
拡大
味味噌 @hatukoi_hubin

@sirasuoden @sephiroth7cloud 厳しくしたほうがいいのはしつけであり、あなた方が受けたのは教育やしつけでなく虐待ですね…。悪いことをしたら厳しく叱ることは必要ですが、度を越した暴力は毒でしかないですよね…。しつけと虐待を履き違えているひとが多すぎると思います。自分の機嫌で怒鳴ったり叩くことは教育ではないのに…

2017-04-26 09:37:14
ririri @ririri1108

「しつけ」自体もどうなの? ルールやマナーを守ることって自分が大事にしたいと思う物や人や人間関係を守るための行動でしょ。厳しくしなくても自分で気を付けるものじゃんか。

2017-04-29 16:28:52
ririri @ririri1108

「しつけを厳しく」も緩やかな虐待なんじゃないかという気がしてならない。理想論かもしれないけど愛情を注ぐことが全ての正しさの源流だと思う。

2017-04-29 16:30:32
ririri @ririri1108

一番いいのは子供が自分で忍耐を身に着けることで、 二番目は親がある程度の忍耐を強制することで、 三番目は放置で、 最悪なのは子供の意志を完全に潰すことだわな。

2017-04-29 16:32:44
ririri @ririri1108

「しつけ」と称して殴られて育ったせいで「殴る」しかコミュニケーションを知らなくて友達のいない男の子を見たのが子育てを考えるきっかけになった気がする。小学生の頃のこと。

2017-04-29 16:36:31
ririri @ririri1108

母親が所構わず殴るんだよ。気を引きたくていたずらをしては殴られる。人との関わり方が分からなくて誰かに乱暴しては殴られる。 これは母親がいる場合で、いないときはただの乱暴なガキなのね。手が付けられない。 暴力に頼ったせいでしつけも子育ても失敗してる例。

2017-04-29 16:39:47
ririri @ririri1108

で、よくあるのが母親も殴られて育ってて人との関わり方を知らないってパターンだよね。その人のことは良く知らんけど。

2017-04-29 16:42:42
ririri @ririri1108

愛情があったうえでの厳しいしつけもなんというか、DVみたいな関係になる可能性があるわけで、難しいよねえ。まだマシってだけで最善じゃない。もちろん子供の性質にもよるんだけどさ…。

2017-04-29 16:46:35
ririri @ririri1108

「厳しいしつけ」を肯定してる人の中には、自分もそれを受けてて辛かったのに、愛ゆえだとかルールだからとかいう理由で無理やり自分を納得させてきた、その結果そう思い込んでる人も多いんじゃないかという気がするんだよね。否定したら自分の育ち方も否定することになるから肯定する他ないっていう。

2017-04-29 16:50:02
ririri @ririri1108

たとえ愛情があってもね、理屈でなく力で教え込まれたしつけってのは、あとあと子供の人格と噛み合わなくなっちゃうんだよ。子供は死ぬまで自分を騙し続けるか、一度作られたルールをぶっ壊して自分の手で組み立てなおすかしかない。

2017-04-29 16:55:29
ririri @ririri1108

自分は騙せても、自分の子供が、そのまた子供が、どうするかは分からないしね。子育ての仕方は受け継がれていくから。

2017-04-29 16:56:25
ririri @ririri1108

圧力によって「そうするほかない」という意味付けで出来上がったルールは、自分が成長して力をつけていくにつれて意義があやふやになる。結果、反抗期でブッ壊されて、独りの世界の中で(必要に応じて)再構築されることになる。親がずっと権力を発揮し続けない限りは。

2017-04-29 17:01:26
ririri @ririri1108

昨今は子供の親離れが数年延びてしまって、そのせいで大人になっても親との違和感を抱えてる人が増えてるような気がする。イヤイヤ期、反抗期ときて、社会人になってから親と向き合う時期まで必要になったみたいな。

2017-04-29 17:04:04
ririri @ririri1108

いずれにせよ、ルールは子供自身が見つけ、育むべきものだと思う。初めからそうしておけばあとあと面倒がない。そのルールを守る動機として愛情が必要なので、親はきちんと愛情を注ぐべきなのだと思う。 そう考えると「甘やかし」の条件が見えてくる。子供の自立を妨げる歪んだ愛情こそが甘やかし。

2017-04-29 17:11:54
ririri @ririri1108

子供の存在自体を肯定して守る「無償の愛」を前提として、その上に子供の欲求を社会的ルールと擦り合わせて認めていく愛情があると思うんだけど、その部分が全肯定になっちゃうのが甘やかしということかな。別の視点で言えば。

2017-04-29 17:18:44
ririri @ririri1108

とすれば否定されるべきは「子供の存在を脅かして社会的ルールを守らせること」と「子供の欲求を全肯定して社会的ルールを守らせないこと」であり、それぞれ「虐待」「甘やかし」だと言えるのではないか。個人的には世間の言う「厳しいしつけ」は前者に入ると思う。

2017-04-29 17:22:37
ririri @ririri1108

もちろん虐待に含まれるという意味であって他の要素も虐待には含まれる。もっと言えば甘やかし自体も育児放棄という虐待と捉えることができる。)

2017-04-29 17:24:48
ririri @ririri1108

一方で「しつけ」を「虐待」と対比させ、子供のための合理的なものという意味合いで用いる向きもあるように思う。「子供の存在を脅かさない正当な教育」という意味合いが伝わるならそれで良いと思うけど、実際どうだろうね…。既存の言葉を使うのは定義が曖昧になりがちで危ない。

2017-04-29 17:41:39
ririri @ririri1108

存在自体は誰もが肯定され認められるものであるが、欲求はそうとは限らず、社会との交渉次第であり、その中でルールを守る必要性が出てくる。この前提を守ることが子育てには必要である。なかなか分かりやすい理屈を見つけたけど、教育研究の中じゃ既に当たり前のことなんかな。

2017-04-29 17:51:39
ririri @ririri1108

あるいはどっかで学んだことを忘れて書き直しているだけかもしれないw どうなんすかねえ。 研究があっても浸透してないのは駄目だと思うし普及を図るべきだと思うけど。

2017-04-29 17:52:49
ririri @ririri1108

⚡️ "正当な子育てと虐待と甘やかしの差異はこれだ!" twitter.com/i/moments/8582…

2017-04-29 18:18:26