オオセミタケについて

oso 的キノコ擬人化図鑑 さんが発見されたオオセミタケの写真と説明
4
oso 的キノコ擬人化図鑑 @ososugiru

ウチの地域ですが、オオセミタケがマジで見付かりません。長年地元を歩き自然と色々な冬虫夏草に出会いましたが、オオセミに関してだけは後にも先にも2014年5月10日に偶然見付けたこれ一株だけ。 pic.twitter.com/AZOCdRYWXZ

2017-04-30 22:42:18
拡大
oso 的キノコ擬人化図鑑 @ososugiru

2014年に唯一見付けた1個体。毎年訪れるも5年連続発見できず。諦めずに再度訪れた2019年。勝利の女神は呆れ顔で微笑んで来れました。オオセミタケさんお久しぶり! 2017年4月30日 撮影 pic.twitter.com/XQIilb5LiP

2017-04-30 23:45:20
拡大
oso 的キノコ擬人化図鑑 @ososugiru

オオセミタケ拡大。成熟しているようで子嚢殻から子嚢胞子が噴出しています。嬉しさのあまりどろんこさんい電話してしまいました。 2017年4月30日 撮影 pic.twitter.com/huMRrdXkJG

2017-04-30 23:46:44
拡大
oso 的キノコ擬人化図鑑 @ososugiru

オオセミタケ拡大。成熟しているようで子嚢殻から子嚢胞子が噴出しています。嬉しさのあまりどろんこさんい電話してしまいました。 2017年4月30日 撮影 pic.twitter.com/huMRrdXkJG

2017-04-30 23:46:44
拡大
oso 的キノコ擬人化図鑑 @ososugiru

オオセミタケ拡大。成熟しているようで子嚢殻から子嚢胞子が噴出しています。嬉しさのあまりどろんこさんい電話してしまいました。 2017年4月30日 撮影 pic.twitter.com/huMRrdXkJG

2017-04-30 23:46:44
拡大
oso 的キノコ擬人化図鑑 @ososugiru

オオセミタケの断面作成。久しぶりのピンセット、ピクピクしました。オオセミはギロチン率は低いですが、この細かな分岐を残すのは結構面倒だったりします。取れてる標本多いですよね。 2017年4月30日 撮影 pic.twitter.com/d2SbllHIHW

2017-04-30 23:48:50
拡大
oso 的キノコ擬人化図鑑 @ososugiru

オオセミタケの宿主。やや小型のセミです。正体は何でしょう?興味深いのは菌糸の見た目。ウメムラセミタケのような綿毛状ではなくしっかりした菌糸。水分をたっぷり含んでいます。 2017年4月30日 撮影 pic.twitter.com/fQ7839a7M6

2017-04-30 23:50:55
拡大
oso 的キノコ擬人化図鑑 @ososugiru

すぐ下に沢が有るので採れたてホヤホヤのオオセミタケを流水で洗浄。もうこの圧倒的なオオセミタケ感、マジオオセミタケですね。オオセミタケ以外の何者でもない。 2017年4月30日 撮影 pic.twitter.com/A3MGGEOCqT

2017-04-30 23:52:34
拡大
oso 的キノコ擬人化図鑑 @ososugiru

え!?オオセミタケ居るし!今まで何年も探し続けてちっとも出会えなかったのに何でフィーバー!?しかもコイツ超デカイし!子嚢殻の数から大きさを想像して頂ければ幸いです。 2017年4月30日 撮影 pic.twitter.com/osMlmEhKQf

2017-04-30 23:55:44
拡大
oso 的キノコ擬人化図鑑 @ososugiru

オオセミタケフィーバーは恐らくオオセミのみに意識を絞って探していたのが原因かも知れません。ちなみに隣にもう一株有り、同じ宿主から出ていました。埋め戻して放置。 2017年4月30日 撮影 pic.twitter.com/oDF8kn5jC1

2017-04-30 23:57:31
拡大
oso 的キノコ擬人化図鑑 @ososugiru

すぐ近くにももう1株有ったのですが、何か色に違和感が・・・胞子を吹くほど成熟しているワリに結実部の色が薄いような・・・。 2017年4月30日 撮影 pic.twitter.com/7yJABxeIfZ

2017-04-30 23:59:10
拡大
oso 的キノコ擬人化図鑑 @ososugiru

あれ?これって所謂ウスイロオオセミタケってヤツじゃね?まぁ分類的には「f. (品種)」扱いですけど、ここまで色が薄いのは初めて見たかも。 2017年4月30日 撮影 pic.twitter.com/sHG7d2Oobs

2017-05-01 00:00:36
拡大
oso 的キノコ擬人化図鑑 @ososugiru

生え方的に浅い場所に居るんじゃね?と思って掘り始めたウスイロオオセミタケは俺の希望をことごとく打ち砕いてくれました。しかもここ大きな石だらけで掘るだけで地獄でした。 2017年4月30日 撮影 pic.twitter.com/zhD2owaglO

2017-05-01 00:02:18
拡大
oso 的キノコ擬人化図鑑 @ososugiru

ウスイロオオセミタケ掘り出せました。想像以上に長かった上に、基部からではなく途中から二股に別れていました。右に見えるのが通常のオオセミタケ。 2017年4月30日 撮影 pic.twitter.com/zJkNcUaacR

2017-05-01 00:04:12
拡大
oso 的キノコ擬人化図鑑 @ososugiru

帰宅後に撮影しましたウスイロオオセミタケの黒バック撮影。コチラの宿主は大きさ的にアブラゼミかな?メインストローマから無数の枝分かれが有るんですよね。 2017年4月30日 撮影 pic.twitter.com/bPp37wVwbV

2017-05-01 00:09:36
拡大
oso 的キノコ擬人化図鑑 @ososugiru

こちらはウスイロオオセミタケの白バック撮影。ストローマはかなり太くて頑丈なので、老成して脆くなっている場合以外は普通に惚ればギロチンはしないかな?ただ小さな分岐は取れやすいので注意。 2017年4月30日 撮影 pic.twitter.com/tXmbOpL3mB

2017-05-01 00:10:52
拡大
oso 的キノコ擬人化図鑑 @ososugiru

ウスイロオオセミタケの宿主拡大。これはアブラゼミで良いかな?菌糸は巣穴の壁面にまで達していました。虫の形をしているだけで内部は真っ白の菌体に変化しています。哀れ。 2017年4月30日 撮影 pic.twitter.com/QRI1NTY9Ef

2017-05-01 00:12:55
拡大
oso 的キノコ擬人化図鑑 @ososugiru

ウスイロオオセミタケの結実部拡大。柄の色はノーマルと同じですが結実部が明るい黄褐色でかなり印象は異なりますね。って言うか・・・。 2017年4月30日 撮影 pic.twitter.com/vMOAVy2T3H

2017-05-01 00:16:39
拡大
oso 的キノコ擬人化図鑑 @ososugiru

ウスイロオオセミタケを撮影していて気付きました。これノーマルと違って子嚢殻の透明度がハンパないですわ。僅かに突出した子嚢殻が透けて見えて超絶キレイなんですけお! 2017年4月30日 撮影 pic.twitter.com/h5OBFo4nEq

2017-05-01 00:18:04
拡大
oso 的キノコ擬人化図鑑 @ososugiru

ノーマルのオオセミタケを乾燥させていたらメチャクチャ胞子を撒き散らしはじめたのでササッとスライドガラスに取って見てみました。糸状ですね。 2017年4月30日 撮影 pic.twitter.com/x576xn1BGx

2017-05-01 00:19:49
拡大
oso 的キノコ擬人化図鑑 @ososugiru

オオセミタケの子嚢胞子は糸状ですが64個の二次胞子に分裂します。一つ一つは円筒形。節になっている部分から切れてゆきます。 2017年4月30日 撮影 pic.twitter.com/bbGqD4qIzs

2017-05-01 00:21:23
拡大
oso 的キノコ擬人化図鑑 @ososugiru

と言う事で前作から40種類増えた計100種収録。200ページ超えフルカラーのキノコ擬人化図鑑発売です! 新版oso的キノコ擬人化図鑑 oso amazon.co.jp/dp/4575311782/… @amazonJPさんから

2016-10-06 15:36:05
oso 的キノコ擬人化図鑑 @ososugiru

と言う事で前作から40種類増えた計100種収録。200ページ超えフルカラーのキノコ擬人化図鑑発売です! 新版oso的キノコ擬人化図鑑 oso amazon.co.jp/dp/4575311782/… @amazonJPさんから

2016-10-06 15:36:05
oso 的キノコ擬人化図鑑 @ososugiru

と言う事で前作から40種類増えた計100種収録。200ページ超えフルカラーのキノコ擬人化図鑑発売です! 新版oso的キノコ擬人化図鑑 oso amazon.co.jp/dp/4575311782/… @amazonJPさんから

2016-10-06 15:36:05