【緊急時には】非効率RT<非効果RT<フォロワ―の確認

2011年3月11日の自分の行動をもとに、緊急時の善意RTの効率を考えた結果「TLよりフォロワ―を先に見た方がいい?」にたどり着いてみました。フォロワ―数の少ないところでのハナシなので、フォロワ―数がすんごいひとには適用できません。
1
wwitz @wwitz

今日は地震発生時から(途中2時間を除き)終日ついに張り付いていた。最初は地震の体感をそのままツイート、大阪での感覚では「ちょっと長すぎるゆるい横揺れ」。

2011-03-12 02:04:34
wwitz @wwitz

その後揺れはおさまったので、楽観したツイートを2、3落とした。しかしテレビが一斉に緊急放送に変わる。この時点でtwitterが地震関連のツイートで埋まり始める。

2011-03-12 02:04:42
wwitz @wwitz

しばらく自分のTLを眺めていると【拡散希望】のRTが増え始める。一番早かったのは例の「ギークハウス」。これは正直無視した。内容の信ぴょう性をどう測ればいいか分からなかったから。

2011-03-12 02:04:52
wwitz @wwitz

「救援物資配布」「私有地の開放お知らせ」は情報の混乱を考えてあえて無視。ここからの情報でなくても当地で展開してるはずだと判断。

2011-03-12 02:05:26
wwitz @wwitz

その次に上がったのは「負傷時の応急処置方法」これはRTした。その時に、今日は被災者被災地に有益な情報だけをとにかくRTしようと思った。「避難時の注意事項」「緊急時連絡先(一応ネットでは確認)」「日本語以外での応援メッセ(一応翻訳確認)」ほか。

2011-03-12 02:05:19
wwitz @wwitz

「救助希望」も拡散は手控えた。「誰かに」より「確実に届くことろへ」を考えた時にRTでは非効率的。

2011-03-12 02:05:38
wwitz @wwitz

その頃TLに芸能人の無事報告RTが上がり始める。これも無視。最初に発表した本人のツイートに意味はあるけれど、そのRTは今はまだいいとした。

2011-03-12 02:05:44
wwitz @wwitz

そんなこんなでこちこちRTし続けてふと疑問に思う。「このRT、誰が見てるんだろう」…現在フォロワ―数307。この数字なら先にフォロワ―のツイート見た方がいいんじゃないか?

2011-03-12 02:05:55
wwitz @wwitz

307人の現状を確認。6割通常2割小康、1割地震前後からツイート無し、1割すでにtwitter放置?、次に自分のRTがどれぐらいRTされたか調査。ゼロ。尚現在も家に帰れていない方3名は確認時点ですでにログアウトされていた。

2011-03-12 02:06:00
wwitz @wwitz

つまり今日RTし続けた内容は、おそらくそれが必要になるだろう人には「自分からは届けられなかった」ことになる。推測だが、当たってると思う。

2011-03-12 02:06:06
wwitz @wwitz

つまり今日RTし続けた内容は、おそらくそれが必要になるだろう人には「自分からは届けられなかった」ことになる。推測だが、当たってると思う。

2011-03-12 02:06:06
wwitz @wwitz

で、まとめる。多分、たーぶーん、同じような人は少なくないような気がする。自分のせまーいTLからだけでも、たくさんの人がたくさんの善意であらゆる情報をRTしていた。有益なRT、危険なRT、危険なRTを止めるRT、本当にいろんな人が「何かをしなきゃ」という思いでツイートしていた。

2011-03-12 02:06:23
wwitz @wwitz

ただ、それらRTのどれだけが、本当に届くべき所に届いたのかは分からない。それなら自分のTLに流れてきた情報ををRTするのではなく、自分のフォロワ―が今どうなっているかを知った方が効果的なんじゃないかと考えた。

2011-03-12 02:06:30
wwitz @wwitz

ただし、これは自分は確認が可能な程度のフォロワ―しかいないから「できた」だけの話なので、誰もが出来ることじゃない。万単位の人なんて見てられないし。

2011-03-12 02:06:42
wwitz @wwitz

twitterの機能で自分のフォロワ―の中の「緊急」を見つけられる機能ってできないものかなー?と思ったところまでで終わることにする。

2011-03-12 02:06:56