
Xperia(Android 7)のフォントがウェブ制作者にとって残念
-
clockmaker
- 38461
- 118
- 35
- 80
Xperiaでフォントが設定できるが・・・

久々のAndroid端末としてXperia X Performance(ドコモ)を購入。 驚いたのがフォント設定。 まともな判断があったら絶対に採用しないフォントだらけ。ベビポップや万葉行書とか。 選択するとOSのUIやブラウザのフォントが変わる。メーカーはなぜこれを入れた… pic.twitter.com/a3731z2owN
2017-05-02 10:24:25



フォントを変えている人はわりといるらしい
Android 6以降だと標準でNoto Sans CJK JPが入っているはずなのに

@clockmaker | x・) oO(なぜNoto Sansが選択できないのか… Android 6.0だから入ってないのですかね)
2017-05-02 10:28:12
@Stocker_jp Android 6.0以降はNoto Sans CJKが標準フォントになってると思っていたので、Xperiaに入ってなくてショックを受けました。 ちなみにOSをバージョンアップしたのですが、Android 6.0でも7.0でも、フォント変更画面は同じでした…
2017-05-02 10:31:15
@clockmaker | x・) oO(なぜ入れなかったのか… 私が先日買ったHUAWEI Mate 9は7.0で、Noto Sansのみ、変更不可のようです)
2017-05-02 10:33:16
Android 6以降はNoto Sans CJK JPが標準のシステムフォントとして搭載されているはずですが、Xperiaのメーカー側で除外しているのでしょうか…。 唯一まともな「ソニーモバイルUDゴシック」ですら、欧文と和文のコンデンスや字形の相性が残念な感じです…
2017-05-02 10:43:30Webサイト制作の話題:CSSで指定できない

@clockmaker CSSで指定してもNoto Sans表示されない感じですか? やっぱり、国産Androidは余計なもが多くて敬遠してしまいますね…
2017-05-02 10:46:47
@Stocker_jp 試した所、CSSで指定してもNoto Sansにはなっていない気がします(検証中)。 AndroidではNoto Sans CJK JPが使える、ユートピアだ、と考えていたのですが、幻想かもしれません…。
2017-05-02 10:58:06
Xperia X Performance (Android 7.0)だと、Chromeブラウザはsans-serifとserifしかfont-familyが効かないのですね。 検証URL → clockmaker.jp/labs/170502_fo… pic.twitter.com/fBHr4lWei2
2017-05-02 12:06:27


@clockmaker 標準だとserifきいてないような? pic.twitter.com/z7evHDEhCF
2017-05-02 12:12:04

@clockmaker | x・) oO(serif効かないのも気になりますが、Xperiaで"Font Family Test"見出しのフォントも気になりますね。いかにも和文フォントで欧文表示したような…)
2017-05-02 12:20:02
Xperiaだと、HTMLのlang属性でsans-serifとserifのフォントがこんなに違います(左:ja、右:en) lang="ja"のとき ・アルファベットが和文フォントで欧文表示したような残念な見栄えに ・serif指定なのにsans-serifで表示される pic.twitter.com/4DG9EB2wK1
2017-05-02 13:28:45

Xperiaは国内シェアが大きい

@Stocker_jp なるほど…Xperiaだけが例外ですかね…。 あと、気になって調べたのですが、Xperiaが国内Androidのシェア上位を占めているのですね。例外とはいえ、無視できない存在…。 webrage.jp/techblog/sp_sh… pic.twitter.com/SgEfSJlXZL
2017-05-02 11:09:23