三河島事故から55年 ~国鉄部内書類に見る当事者の証言~

出典:昭和37年「運転事故通報」
24
てつ@鉄道被服研究会 31日(金)東ナ47b @tetsu_fr

常磐線三河島駅構内列車衝突事故 昭和37年5月3日21時37分 曇 関係列車 第287列車 現車45・換算54.4 第2117H電車 現車6・換算27 第2000H電車 現車9・換算42 脱線車両 8両 本線支障 46時間58分 死亡者 160名 負傷者 296名

2017-05-03 22:17:35
てつ@鉄道被服研究会 31日(金)東ナ47b @tetsu_fr

三河島駅は田端操車場方面行き貨貨物線との分岐点である。なお、連動装置は日暮里方は第1種電気機甲、岩沼方は第1種電気である。

2017-05-03 22:25:03
てつ@鉄道被服研究会 31日(金)東ナ47b @tetsu_fr

当時の三河島駅付近線路略図 (「運転事故通報(昭和37年5月)」より引用) pic.twitter.com/1WeBC5MTdk

2017-05-03 22:49:30
拡大
てつ@鉄道被服研究会 31日(金)東ナ47b @tetsu_fr

-三河島駅長- 2日夜に踏切改良工事に伴う運転取扱い変更のため徹夜勤務を行い、当日は非番で在宅休養中であった。

2017-05-03 22:28:23
てつ@鉄道被服研究会 31日(金)東ナ47b @tetsu_fr

-三河島駅助役- (1)当日は当務駅長として徹夜勤務を行った。 (2)19:00~20:30、ホームで列車監視 (3)20:50、西部信号扱所信号掛が構内巡回の状況を報告しに来たので、、それにつき打合せを行っていた。  第287列車及び第2117H電車の列車監視は行わない。 (続

2017-05-03 22:30:25
てつ@鉄道被服研究会 31日(金)東ナ47b @tetsu_fr

(承前 (4)21:38、東部信号扱所A信号掛から「貨物列車が砂利盛に乗上げてしまった。それに下り電車がぶつかった」と電話連絡あり、続いて「てこは間違いない」と連絡があった。 (5)「B信号掛を起せ」といった所「起した」と返答あり「三ノ輪に話して上りを抑えろ」と指示をした。 (続

2017-05-03 22:33:35
てつ@鉄道被服研究会 31日(金)東ナ47b @tetsu_fr

(承前 (6)一旦電話を切り居合せた西部信号扱所信号掛に「現場を見てくるように」と指示をした。 (7)局運転指令に「第287列車と第2117H電車が衝突した」と報告した。 (8)間もなく衝突する音響を聞いた。 (ここまで三河島駅助役)

2017-05-03 22:35:37
てつ@鉄道被服研究会 31日(金)東ナ47b @tetsu_fr

-三河島駅西部信号扱所信号掛- (1)19:50頃、構内巡回に出かけた。これは勤務に指定されており、この間は、てこ扱い信号掛が1人で信号扱を行うことになっている。 (2)21:00、構内巡回を終って運転室に入り、助役にその経過を話していた。 (続

2017-05-03 22:37:59
てつ@鉄道被服研究会 31日(金)東ナ47b @tetsu_fr

(承前 (3)21:37、貨物第287列車が停車する音を聞いたが平常の停車の場合と特に異なるところがなかった。 (4)助役が電話を受けて「何か事故があったから見てきてくれ」というので、早速表に出て下り本線上を事故現場に向かって駈け足で行った。 (続

2017-05-03 22:39:52
てつ@鉄道被服研究会 31日(金)東ナ47b @tetsu_fr

(承前 (5)東部信号扱所を約20mくらい過ぎた頃、上り本線をゾロゾロと大勢で歩いてくる人々に行き会った。 (6)その先頭付近を歩いていた人が「下に降りるところはないか」また「どこか医者はないか」と尋ねたので東部信号扱所付近から下の道路に降りる道を案内してやった。 (続

2017-05-03 22:42:18
てつ@鉄道被服研究会 31日(金)東ナ47b @tetsu_fr

(7)その時上り本線上に列車のライトが見えて間もなく大音響が聞こえた。 (8)下り電車に乗って状況を一応見てから運転室の助役に電話をした。 (ここまで三河島駅西部信号扱所信号掛)

2017-05-03 22:43:06
てつ@鉄道被服研究会 31日(金)東ナ47b @tetsu_fr

-東部信号扱所 信号掛A- (1)見張り信号掛を行っていた。 (2)21:20、てこ扱い信号掛が休養に入ったので一人で勤務を行っていた。 (3)21:37、外で異音がしたので窓から顔を出して下り方を見たところ、第287列車が脱線、それに第2117H電車が衝突したのを知った。 (続

2017-05-03 22:52:22
てつ@鉄道被服研究会 31日(金)東ナ47b @tetsu_fr

(承前 (4)21:38、ホーム運転室の助役に事故発生を報告した。 (5)ただちに休養中のB信号掛を「事故だ」と言って起した。 (6)21:42頃三ノ輪信号扱所に「上りを抑えてくれるよう」に連絡した。 (ここまで信号掛A)

2017-05-03 22:54:33
てつ@鉄道被服研究会 31日(金)東ナ47b @tetsu_fr

-東部信号扱所 信号掛B- (1)てこ扱いを行っていた。 (2)21:20、就寝した。 (3)眠るとまもなく「事故だ」とA信号掛を起こされた。その時は停電状態ではなかった。 (続

2017-05-03 22:56:53
てつ@鉄道被服研究会 31日(金)東ナ47b @tetsu_fr

(承前 (4)身支度をしている中に電話のベルが鳴ったのでこれに応答したところ、三ノ輪から「第1487列車を出してもよいか」と聞かれたので「出されては困る」と返答し電話を切った。 (5)身支度をして現場に行くため合図灯を持って階段を降りた時大音響を聞いた。 (ここまで信号掛B)

2017-05-03 22:58:00
てつ@鉄道被服研究会 31日(金)東ナ47b @tetsu_fr

-隅田川駅三ノ輪信号扱所 信号掛兼運転掛A- (1)21:40頃、三河島東部信号扱所に「第2000H電車の次に第1487列車になる」と連絡したところ「第287列車が脱線し、第2117H電車が接触したらしい。ちょっと待ってくれ」といわれて電話が切れた。 (続

2017-05-03 23:04:27
てつ@鉄道被服研究会 31日(金)東ナ47b @tetsu_fr

(承前 (2)局指令から一斉呼出しで「三河島構内で事故のため只今から通知運転に入る」と指令を受けた。指令電話は記録するので、時計を見たところ21時42分であった。 (3)この指令電話の最中に第2000H電車が通過していった。 (続

2017-05-03 23:06:05
てつ@鉄道被服研究会 31日(金)東ナ47b @tetsu_fr

(承前 (4)また、この電話中に三河島東部信号扱所から電話があり、これをB信号掛が受けていた。 (5)B信号掛が「三河島より上り本線支障」の連絡があったというので三河島東部信号扱所に「第2000H電車通過」と返答した。 (ここまで三ノ輪信号扱所信号掛兼運転掛A)

2017-05-03 23:07:38
てつ@鉄道被服研究会 31日(金)東ナ47b @tetsu_fr

-三ノ輪信号扱所信号掛兼予備助役B- (1)21:42、指令電話があり、A信号掛がこれを受けた。 (2)この時刻頃、三河島東部信号扱所から電話で「上り本線支障」とのみ連絡があり電話が切れた。 (3)A信号掛にこの旨を話した。 (ここまで三ノ輪信号扱所信号掛兼予備助役B)

2017-05-03 23:09:51
てつ@鉄道被服研究会 31日(金)東ナ47b @tetsu_fr

-第287列車機関士- (1)当日523仕業を担当し、第287列車田端操~水戸間に乗務し、田端21:32発、第1出発進行、第2出発進行で運転士上り勾配(12‰)を時速約15キロで、下り1番線場内注意を確認の上進入した。 (続

2017-05-03 23:12:39
てつ@鉄道被服研究会 31日(金)東ナ47b @tetsu_fr

(承前 (2)出発信号機は、進行信号現示と思って運転継続したところ、機関車が浮上ったように感じたのでただちに非常制動手配をとった。その時電車に触れ脱線し傾斜した。 (3)その際、機関助士は足を挟まれて骨折したが、自分も足を挟まれ蒸気で吹かれた。 (ここまで第287列車機関士)

2017-05-03 23:14:31
てつ@鉄道被服研究会 31日(金)東ナ47b @tetsu_fr

-第287列車機関助士- (1)田端定発、三河島下り1番線場内信号機の注意信号現示を約400m手前で確認したが喚呼はしなかった(機関士も喚呼しない)。 (2)場内信号機付近を通過する頃下り本線を運転していく第445列車に追い越された。 (続

2017-05-03 23:17:05
てつ@鉄道被服研究会 31日(金)東ナ47b @tetsu_fr

(承前 (3)力行運転で構内に進入したが上り勾配のため投炭を続行していた。ホームの中程で列車監視中の駅員に答礼した。 (4)ホーム端付近(出発信号機の400m手前)で下り1番線出発の停止信号を確認したが喚呼はしなかった(機関士も喚呼しない)。下り本線の出発も停止信号だった。 (続

2017-05-03 23:20:36
てつ@鉄道被服研究会 31日(金)東ナ47b @tetsu_fr

(承前 (5)まもなく機関士が加減弁をさらに開いたので投炭作業を行って(約25回位)機関助士席後方に立った瞬間衝撃を感じた。機関車が大きく動揺して右側に傾斜した。 (続

2017-05-03 23:22:50
てつ@鉄道被服研究会 31日(金)東ナ47b @tetsu_fr

(承前 (6)これと同時に後方にライトが見えた瞬間、電車が衝撃した。気が付いたら左足が炭水車石炭すくい口と機関助士席後方窓枠に挟まれて漏洩する蒸気に吹かれていた。 (7)炭水車の上端に手をかけ炭水車上に脱出、そのまま倒れた。機関士は連絡に行くといって機関車を降りて行った。 (続

2017-05-03 23:25:14