【創作・投稿】劣等感と自信(随時更新)

自信がないのは当たり前/自己肯定/自信をつけるには?/褒める/その他
180

※プロのクリエイター・編集・出版社など公共性の高いアカウントはまとめ主の独断で、まとめ最初のツィートにプロフィールリンクをつけます

目次
自信がないのは当たり前/自己肯定/自信をつけるには?/褒める/その他

↓一部を分離しました

まとめ 【創作・投稿】比較・批評の罠(随時更新) 比較について/比較対象について/年齢について/対処法 24069 pv 1
まとめ 【創作・投稿】自虐と謙遜 & 愚痴と悪口(随時更新) 目次 自虐と謙遜/愚痴と悪口 29434 pv 2
まとめ 【創作・投稿】承認欲求について(随時更新) 承認欲求についてクリエイターの発言を中心にまとめます。 26204 pv 19
まとめ 【創作・投稿】メンタル管理と気分転換(随時更新) 目次 メンタル管理の必要性/不安の対処法/病院・欝/その他 36117 pv 3

■■■■■■■■■■■■■■■

総括

金子大輝/Taiki Kaneko @taikikaneko1989

イラストレーターのカネコタイキと申します。特撮FILMフェスティバル2022/小高恵美アニバーサリープロジェクト/特撮のDNA平成ガメラ3部作展/怪獣酒場新橋蒸溜所店内壁絵 /ひよこちゃんVSウォンバット/壮年マガジン/メディコム・トイ東映レトロソフビコレクション等を担当しています。

www3.hp-ez.com/hp/taiki-kanek…

金子大輝/Taiki Kaneko @taikikaneko1989

RT>自分が絵が下手なことに気づいて地獄を見るって感覚凄く分かります。何回も載せてるけど、僕がまさにそうだった。周りから上手いと言われて勘違いしていたけど、いざ上手い人の中に入ったら最下層だった。地獄を見たけど、その時の経験が今に活きてプロになれました。なので今も貪欲です。 pic.twitter.com/lQeQuYWhkY

2018-06-16 10:30:07
拡大
拡大
拡大
拡大
まとめ プロレベルの力があり、本人もプロになりたいのにならない人 こういう人がいたらもっと挑戦して欲しいと思って書きました。 勿体無いよー。 32366 pv 250 48 users 75
まとめ 海外で長期間暮らした人が驚いた久しぶりの日本→「完璧じゃないことをみんなで批判しみんなで罰する社会」 サービス業とかまさに完璧の接客を求められてる気がする 180058 pv 644 544 users 485
ふとしSLIM🤓 @FUTOCHIMPO

成人向け漫画家。こちらではセンシティブなツイートは投稿しません。Instagram→instagram.com/futoshislim/

pixiv.net/member.php?id=…

ふとしSLIM🤓 @FUTOCHIMPO

以前ある漫画家さんだったか、イラストレーターさんだったかが、自分の絵を肯定的に見れば魅力が上がり、否定的に見れば技術が上がると仰っていた。 何事もバランスがだいじと僕は思う

2017-07-10 07:12:04
寒河江 弘👊♋いや絶対生きるやで! @sagaehiroshi

「フィギュアをもっとエンタメに。」 映画の造形&美術やフィギュア等の制作を29年。『ご当地怪獣®』企画デザイン。 06年TVチャンピオン・フィギュア王(手办王)。 造形天下一武道会3 優勝。 大阪芸大短期大学部 教授。月刊ホビージャパンでコラム『君よ粘土の河を渉れ!』連載中。現在、腹膜播種からの癌性腹膜炎と戦い中。

https://t.co/BCGMNAkmcb

寒河江 弘👊♋いや絶対生きるやで! @sagaehiroshi

上手くなるためには… 「最高傑作」「俺って天才!」と自画自賛モードの時と 「下手くそすぎ」「やっぱり俺って才能無い」と落ち込みモードの時がありますが、 それを何十回何百回と交互に繰り返すことが大事なんだと思います。 即ち、情緒不安定の人はクリエイター向き。自信を持ってほしいです。

2018-03-17 04:22:55
太田忠司 @tadashi_ohta

小説を書いて生活しています。

tadashi-ohta.in.coocan.jp

太田忠司 @tadashi_ohta

すごい小説を読んだ後、ひどく落ち込むことがある。自分の書いてるものなんてこの作品に比べたら何の価値もない、と思えてくる。そんなときは僕の書いたものを「面白い」と言ってくれたひとのことを思い出し、自分の作品を卑下するのはそのひとたちに対して失礼だからやめようと自分に言い聞かせる。

2018-09-06 17:48:06
太田忠司 @tadashi_ohta

それと、自分の書いているものに自信を失くしかけているときは、ももクロの「BLAST!」の歌詞を思い出す。 「どんな物語も 誰かの希望のカケラ」 uta-net.com/movie/233660/

2018-09-06 18:44:51
Yuri Kinugawa@let it go. @yurimpro

🐱Actor/Improvisor/PhD student of the University of Tokyo/科学を演劇し、演劇を科学する道を模索中。即興性のメカニズムってどうなってるんだろうね。いつもバタバタしてます(苦笑)。

https://t.co/FPkzUHT9Mw

Yuri Kinugawa@「応用インプロの挑戦」新曜社 @yurimpro

今日パリ大学の教授から聞いたレクチャーが面白かった。芸術学部学生の創作プロセスの「認知と感情」を調べたところ、優秀な者は「創作中は幸せ。でも作業が終わると自分の作品に納得できない」気持ちを表明するのに対して、優秀でない者は「創作中は苦しい。でも作業が終わると満足」だという。

2015-07-21 23:02:28
アプリマーケティング研究所 @appmarkelabo

アプリとスマホのマーケティング情報メディアです。フォローするとイラストや図解でプロダクト運営の成功事例が届きます。info@appmarketinglabo.net

markelabo.com

アプリマーケティング研究所 @appmarkelabo

能力の高い人は「自分を過小評価」しやすく、能力の低い人は「自分を過大評価」しやすい ある実験結果 上位25%の人「わたしは上位30%」 下位25%の人「わたしは上位40%」 特に能力が低いと"自分の実力"を過大評価する。これは学力やスポーツでも起こる現象 自分では気づかない、ココロの盲点より pic.twitter.com/u2pcSQ71N8

2018-01-16 07:57:26
拡大
よー清水🐧画集発売中 @you629

ConceptArtist,Illustrator 参加作品✍『映画ドラえもんのび太と空の理想郷』『ポケモン』『横浜ガンダム』『FF7 REMAKE 』著書📖『「ファンタジー背景」描き方教室』 『「キャラ背景」描き方教室 』『絵がふつうに上手くなる本』画集『Flexible』

yo-shimizu.com

1 ・・ 11 次へ