一橋大学アウティング事件 裁判経過の報告と共に考える集いまとめ

一橋大学アウティング事件 裁判経過の報告と共に考える集いについて上西充子さん@mu0283のつぶやきをまとめました。 ※タイトルをイベントの正式名称に合わせました ※上西さんからのご指摘により一部発言を差し替えました 続きを読む
29
上西充子 @mu0283

これに来ています。200人の教室が満杯で、立ち見が入り切らない状況。若い方が多いです。 pic.twitter.com/MVJFalmYtQ

2017-05-05 16:02:26
拡大
上西充子 @mu0283

終了。 当事者としてではなく、対応が求められる大学と社会の側の者として参加しました。 重い課題を受け取った思いです。 また後ほど。

2017-05-05 18:16:35
上西充子 @mu0283

「一橋大学アウティング事件裁判経過の報告と共に考える集い」に参加してきた。 200名の教室は立ち見が入り切らない状況。 pic.twitter.com/5mKjgtHr6g

2017-05-05 20:41:59
拡大
上西充子 @mu0283

10分前に会場に到着したときにはほぼ満席で、既にレジュメは予備がない状態だった。終了後に下記のメインの資料だけ増し刷りをいただいた。 なので不正確なところがあると思うが、簡単に内容を紹介しておきたい。

2017-05-05 20:45:29
上西充子 @mu0283

最初に、そして休憩後に、南弁護士より繰り返し「グランドルール」の説明があった。 参加者による写真・ビデオの撮影は、いかなる場合でも禁止であること。主催者と事前申し込みがあったメディア関係者は登壇者のみ撮影するのであらかじめ理解しておいてほしいこと。

2017-05-05 20:48:23
上西充子 @mu0283

参加者を撮影するのでなく資料を撮影するような行為も、シャッター音が不安につながる可能性があるため控えてほしいこと。 参加者中に知っている人がいても、そのことをSNSなどで発信しないこと。 参加者を特定する可能性がある情報をSNSなどで発信しないこと。 内容の紹介はOKであること。

2017-05-05 20:50:36
上西充子 @mu0283

事件の概要はこちら→ 「同性愛だと暴露された」転落死した一橋法科大学院生の両親、同級生を提訴 bengo4.com/internet/n_497…

2017-05-05 20:52:46
上西充子 @mu0283

事件の概要について、こちらも→ 「ゲイだ」とばらされ苦悩の末の死 学生遺族が一橋大と同級生を提訴 buzzfeed.com/kazukiwatanabe…

2017-05-05 20:54:10
上西充子 @mu0283

集会のテーマの大きなテーマは「アウティング」。同性愛者であることを、本人の意志に反して同意なく言いふらすこと。本人がみずから相手を選んで表明する「カミングアウト」とは異なり、「アウティング」は暴力であり、死の危険を発生させる行為であるということが、どこまで非当事者に理解されるか。

2017-05-05 21:02:58
上西充子 @mu0283

南弁護士は最初の挨拶の中で、尊敬する弁護士の中でも、アウティングについて「何が問題なのか」という反応を示す方がいることを語っていらした。アウティングをめぐる当事者と非当事者の温度差、GAPが大きな課題だ、と。

2017-05-05 21:04:48
上西充子 @mu0283

明治大学の鈴木賢教授: 同性愛者であるから苦悩が生まれるのではなく、大学や社会による同性愛者への異端視・差別が同性愛者を死においやる。アウティングされて自殺に至るという1つのパターンがある。当事者の問題ではなく、社会の構造の問題。構造が変わらない限り、同じ問題が繰り返される、と。

2017-05-05 21:11:02
上西充子 @mu0283

鈴木教授: 加害学生は、AさんがゲイであるとLINEで暴露したことをプライバシーを侵害する公開には該当しないと主張し、アウティングには正当な理由があると主張している。しかし、この世の中が、異性愛だけを「正常」とする社会であることを理解していない。

2017-05-05 21:15:50
上西充子 @mu0283

鈴木教授: 台湾でも2000年に中3の若者のアウティング事件があった。学校で休み時間にトイレに行くと同級生からズボンを脱がされる。親は学校に出向いたが、本人に問題があるように言われた。授業中にトイレに行って血だらけで発見された。警察が来る前に、学校はその血を洗い流してしまった。

2017-05-05 21:21:00
上西充子 @mu0283

母親が語る同事件。会場で流された映像。 youtube.com/watch?v=V_M9ZI…

2017-05-05 21:22:56
拡大
上西充子 @mu0283

学校側は、一審は無罪。 しかし、2004年に「性別教育平等法」が台湾で成立。多様な性別(sex, gender, sexual orientation, sexual identity)を教育現場で教え、平等尊重義務を課す法律。その後、校長以下3名の有罪が確定。

2017-05-05 21:26:24
上西充子 @mu0283

鈴木教授の前任校は北海道大学。ドメスティックパートナー札幌の代表を務められた。札幌では、今年の6月に同棲パートナーシップ法が施行される。政令指定都市で初。脱スティグマ化のためには、制度を変えることが重要であり、婚姻の平等は極めて重要、と。

2017-05-05 21:30:59
上西充子 @mu0283

鈴木教授: アウティング後にAさんは大学のハラスメント相談室、ロースクールの教授、保健センターに相談していた。しかし、自死を防げなかった。問題の本質がアウティング・いじめにあることを、大学は理解できていなかった。事件発生後も問題を隠蔽しようとし、教授会にも報告されなかった。

2017-05-05 21:37:52
上西充子 @mu0283

集会の最後に木村草太教授も、一橋大学の事後対応の問題を指摘。一度は大学側が家族に説明する日程を設定したが、弁護士が同席すると聞くと同席を拒否して訪問を中止。家族には一度も説明も謝罪もない、と。

2017-05-05 21:42:08
上西充子 @mu0283

本人が自死の当日にクラスメート全員に送ったLINEの内容も、大学側は把握していたが、家族は裁判の場で大学側が語るのを聞いて初めて知った。大学のクラスメートも、誰もその内容を家族に伝えておらず、家族がその内容を知ったのは自死から1年以上たってからだった、と。

2017-05-05 21:43:44
上西充子 @mu0283

話を戻す。鈴木教授の基調講演の後、休憩をはさんで、有志からの追悼の言葉。続けて、木村草太(首都大教授)、鈴木賢(明治大学教授)原ミナ汰(共生ネット代表理事)、横山美栄子(広島大学ハラスメント相談室教授)によるパネルディスカッション。

2017-05-05 21:48:35
上西充子 @mu0283

有志からの追悼の言葉より: アウティングは暴力。同性愛者は社会の無理解の中で二重生活を強いられている。その中で、信頼できる相手を選んでカミング・アウトする。LGBTの人生は見えないもの・ないものとされている、と。

2017-05-06 10:23:35
上西充子 @mu0283

広島大学ハラスメント相談室の横山美栄子教授(同教授はハラスメント相談室付の教授。こういう体制は珍しいとのこと): 同大ではキャンパスハラスメントを権利侵害の問題ととらえている。職場環境配慮義務・教育研究環境配慮義務を負っており、学生は良好な環境で研究し、教育を受ける権利を持つ。

2017-05-05 21:56:06
上西充子 @mu0283

横山教授: 相談対応の第1の目的は、(ハラスメント認定ではなく)相談者が安心して学生生活を送り、教育を受け、研究できる環境を取り戻すこと。そのために(1)相談、(2)通知・調整・調停、(3)苦情申し立てがある。 通知は加害者への注意・警告。調整は人間関係の調整。

2017-05-05 21:58:47
上西充子 @mu0283

横山教授: 通知・調整では、加害者に注意・警告を与えると共に、相談者と加害者の引き離しを行う。それが難しい場合は、上司や同僚教員、相談員、委員などによるモニタリングや、当事者への定期的な面談を行う。加害者による謝罪の斡旋を行うことも。

2017-05-05 22:00:12
上西充子 @mu0283

横山教授: 通知・調整を行う上では、詳細な事実調査や行為の認定は行わなくてもよい。ここで大事なのは、あくまでも環境調整。

2017-05-05 22:01:04