原発における燃料融解とセシウム検出とメルトダウンについて

地震発生から海水注入、終了予定まで http://togetter.com/li/110878 福島第一原発での爆発についてはこちら http://togetter.com/li/110814 続きを読む
44
山本清史(やまきよ) @yama_kiyo

首相官邸より:重複するニュースもありますが、原発関連、海保関連の詳細が記録してあります。[PDF] - http://www.kantei.go.jp/jp/kikikanri/jisin/20110311miyagi/201103121000.pdf

2011-03-12 13:55:29
すぱやま @supayama

原発に関する情報について、憶測やパニックを起こさせるようなtweetは自粛すべき。私たちは専門家ではない。報道などの事実のみをtweetすべき

2011-03-12 15:23:27
Akira.H @akira_h_phgu

原発の話が暴走してる。深刻な問題ではあるが、いろいろ見る限り出回ってる話は尾ひれがつきまくってる。専門家でないからこれ以上は口をつぐむしかないが、尾ひれのついた話でパニックになることの方が心配。

2011-03-12 15:26:27
@akatuki_a

原子力関係は平時でさえデマが多いもの。災害時のいま、原発について専門知識のない方が不確かな情報を発信、拡散するのは良くないです。誤った情報でも、3人から同じコトを聞けば人は信じてしまいます。落ち着いて、NHKに任せましょう。

2011-03-12 14:37:31
山本清史(やまきよ) @yama_kiyo

ニュース速報:福島第一原発の放射性物質を検出。炉心の燃料溶け出たか。 保安院発表。 #NHK #jishin

2011-03-12 14:17:06
山本清史(やまきよ) @yama_kiyo

ニュース速報解説:炉心の冷却がうまくいっていない模様。施設周辺で検出されたということなのでまだ大きな問題はないが、正確な情報確認を、とのこと #NHK #jishin

2011-03-12 14:20:31
らすべっと / Рассве́т🇺🇦 @rassvet

原発について。核分裂反応自体はスクラムしてるので、冷却不足による自己熱による融溶であってメルトダウン(加速度的な反応激化)ではない。反応が止まっているので、水位低下による露出で燃料棒自体は溶けても、減速材不足による核分裂の破滅的加速は起こりません。

2011-03-12 14:36:27
らすべっと / Рассве́т🇺🇦 @rassvet

おきていること(1):原子炉の停止後も、核燃料は石焼芋の石のように熱を蓄熱しています。その石(燃料)を冷やすために水が張られていますが、石の温度が高すぎてすぐに水が沸騰してしまい、ちょびっとずつしか温度が下がりません。

2011-03-12 14:48:14
らすべっと / Рассве́т🇺🇦 @rassvet

おきていること(2):そして、熱を持った石(燃料)は、自分自身を溶かしてしまうような温度になっているのですが、冷却用の水にその熱を逃がすことで今まで溶けずにいました。ところが水がどんどん蒸発しているので、ついに石の一部が水の外にでて、自分の熱で溶けてしまいまいた。

2011-03-12 14:50:07
らすべっと / Рассве́т🇺🇦 @rassvet

おきていること(3):それを聞いて、一部の人が慌てています。彼らは石(燃料)がどんどん熱くなって爆発することを心配していたからです。そういう事故と今回の件は似ていますが、大きな違いがひとつあります。「石焼芋の機械(反応)」は、もう止めてあるのです。

2011-03-12 14:52:41
らすべっと / Рассве́т🇺🇦 @rassvet

おきていること(4):石焼芋の石(燃料)は、すでに持っている熱で、冷まそうと注がれた水をどんどん沸騰させていますが、新たに熱を発している状況ではないのです。だから石焼芋の機械が暴走して、爆発するようなことにはなりません。

2011-03-12 14:55:22
らすべっと / Рассве́т🇺🇦 @rassvet

スリーマイル島事故との類似性は否定できない状況ではある。給水回復措置を急ぐのか否か、圧力容器の強度状態とセットで検討されているのだろう。

2011-03-12 15:04:33
dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

実は、格納容器の許容漏洩率って、一日当たり容器体積の0.1から0.5%なのよね。つまり、漏れること自体は想定済み。セシウムが出た、と騒ぐまえに、それがどんくらいでどう影響あるかを考えようぜ

2011-03-12 14:53:03
永松和洋 @naga_matsu

現場の状況がどうなっているかどうかは定かでないですが、放射性物質が漏れているというよりは、中の放射性物質から発生した放射線の一部が壁や空気を突きぬけて外まで届いている分の寄与が多いのではないでしょうか?

2011-03-12 14:06:21
永松和洋 @naga_matsu

放射性物質が外へ漏れたとしても、そのレベルが問題。現状の~5 uSv/h@正門 というレベルは、放射線を扱って仕事をしている人達が年間に許されている被曝線量と同等のレベルかそれ以下である。 ただ、これ以上増えることは抑える必要がある。

2011-03-12 14:12:55
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

政府はパニックを避けるべく、非難勧告を慎重に出してゆくと思いますが、福島原発周辺の方は、協力して、混乱することなく、速やかに30キロ程度以上離れた地域への退避を準備するのが適切と思います。まっていても、急ぎすぎてパニックになっても、いずれも被害が拡大しかねません。

2011-03-12 14:27:24
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

セシウムが検出されたというのは核反応を仕切っている機構の一部に破損ないし溶融が起きていることが懸念される、という情報だと思います。すぐに動け、とは言いませんが、必要な避難情報に対応して動ける準備はしておくほうが良いと思う、という意味で言っています。 

2011-03-12 14:29:59
Hiroshi Sasaki @popeetheclown

ウラン235の熱中性子による核分裂生成物の代表格であるヨウ素137は,ヨウ素137→(24.5秒)→キセノン137→(3.82分)→セシウム137→(30.17年)→バリウム137と崩壊する.ヨウ素やキセノンが速やかに別の核種へ変わっていくので,セシウムが検出されている.

2011-03-12 14:33:05
永松和洋 @naga_matsu

「セシウム」の検出って、セシウムという物質そのものを検出したのか?セシウムから出るガンマ線を検出したのか?そのレベルが、通常のレベルと比べてどれくらい優位な差なのか?それがわからないと何とも言えない。#kaminoseki #genpatsu #genpatu

2011-03-12 14:29:01
NHK科学文化部 @nhk_kabun

【原発情報】東京大学の関村直人教授は「燃料のごく一部が溶けて漏れ出たと思われるが、原子炉はすでに停止している上、冷やされている状況だ。ほとんどの核燃料は原子炉の中に収まっているので冷静な対応をお願いしたい」と話しています。 http://nhk.jp #jishin #nhk

2011-03-12 14:32:09
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

原子力工学科の関村直人教授の見解「核燃料の一部が、被覆管という金属の容器の破損で解け出たものと思うが、原子炉はすでに停止しており、冷却も進行しており。大半の核燃料は炉の中に収まっている。近隣住民には落ち着いた判断行動を」というものでした。

2011-03-12 14:33:59
織月@日曜チ05b @oritsuki

もう一回言う。原発は既に安全に停止して、これ以上熱が増す事は無い。今回の一番の問題は引き潮による冷却水水位の低下。今の状態は復旧作業する時に面倒になる状態になったというだけ。メルトダウンは炉心容器が溶けて初めて成立する。間違えるなよ。

2011-03-12 14:34:47
石津 陽平 @iYohey

「炉心溶融」(= メルトダウン):核燃料が高温になって溶融する現象.その熱源は崩壊熱でもいいし,核分裂でもいい.ちょこっと融けただけで,制御不能に陥ってなくても炉心溶融といえることはいえる.「炉心溶融」と聞いただけで「暴走」と決めつけないように.

2011-03-12 15:47:39
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

経済産業省・原子力安全保安院の発表で、福島第一の一号機周辺でセシウムやヨウ素が検出されたことからウラン燃料がつまっている「被覆管」と呼ばれる筒の一部が溶けた可能性がある、と報じているものです。報道をできるだけ正確にツイートしなおしました。

2011-03-12 14:41:44
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

経済産業省 原子力安全・保安院は 住民の避難の範囲を半径10キロから広げる必要はない、との報道がありました。

2011-03-12 14:43:53