「初対面の人との話題は野球がいい」と書かれたビジネス書があるらしい…「時代遅れすぎ」「最も避けるべき話題では?」
-
marco_bluesky
- 20977
- 67
- 13
- 0

「初対面の人と会話の糸口をつかむには野球の話がいい。野球なら誰でも好きな球団ぐらいはある」というビジネス書を読んだとき、私は誰でもないのだと知りました。
2017-05-05 08:31:34
ビジネスの場で野球の話をして良いのは「相手がライトな野球好き」な場合か、「相手の好みの球団や選手を把握している」場合で、初対面なのに野球の話を会話の糸口にするなんて、恐ろしい。うっかりすると険悪な空気になるぞ。そのビジネス書を書いた人はライトな野球好きに違いない。
2017-05-05 13:53:20
「ビジネスの現場で初対面の人と会話の糸口を掴むのには野球の話題が良い」というのは娯楽が野球くらいしかない時代の話だと思う。趣味の多様化で身近に感じられるスポーツは野球に限らずサッカーや相撲などもあるし、そもそもスポーツに興味ない人もいるし。広く浅い知識であたるべきなのでは。
2017-05-05 16:28:26
初対面の先輩とかに「趣味とかある?」って高確率で聞かれるのでとりあえずプロ野球見るのが好きと答えてるけど、好きな球団の話になってロッテですって答えるとこれまた高確率で「ロッテ!?w」って言われる 悲しいなあ😩
2017-05-06 11:44:23
初対面で野球はアカンだろ。センシティブすぎる。「どこファンですか?」って言われて「ベイスターズです」って答えたらだいたい(地元じゃないのに?強くないのに?)って怪訝な反応をされるのでその時点で初対面だとめんどくさすぎる。話の流れによっては「もうこいつと話すのやだ」って思う
2017-05-06 01:38:25
野球どころかスポーツ全般知らないし音楽も知らないしメディアとか芸能関係も知らないし政治も知らんし何も知らない人間なので初対面の人と話す時まず詰む
2017-05-06 12:26:31
初対面の人と何を話すか、って「どういう紹介のされ方をしたか」「どういう目的で会ったか」「どういう服を着てるか」で判断して無意識のうちに話題を選んでいるものだと思うんだ。相手がスーツ着てるならまずは仕事の話したら良いと思うし…
2017-05-05 14:20:37