
東北地方太平洋沖地震に関する,「一時的でなく」,長く使えるツイートまとめ

【情報集約サイト】各種情報へのリンク、ハッシュタグの案内、地域別情報などがまとめられているサイトを2つご紹介します。 http://bit.ly/fAztt0 http://bit.ly/gEsfcV
2011-03-18 13:05:29
【被災地の皆様へ】こちらに、被災された方に向けた支援情報・被災地で必要になるかもしれない様々な知識・被災地にまつわる様々情報などへすぐアクセスできる便利なリンク集を設けております。なにかで困ったり、迷ったりした時は是非参考にして下さい。 http://bit.ly/hgqs8w
2011-04-15 12:20:50
【拡散希望】皆さん、大変お待たせ致しました。多くの方にご要望頂いておりましたSAVE JAPANの携帯版、スマートフォン版ができました。こちらのURLから携帯でもご覧頂けます。引き続き宜しくお願いします。 http://savejapan.simone-inc.com
2011-03-16 12:06:51
[RT願]筑波大生が茨城県下のtwitter情報まとめサイトを作り上ました。茨城県の情報はまだまだ不足しています。広めてください。(PC,携帯) http://ow.ly/4dE7P
2011-03-14 09:55:32
【自治体の情報】各自治体の情報は、自治体のサイトや、経済産業省情報プロジェクト室( @openmeti )による、国・自治体アカウントリスト http://bit.ly/hIuR46 や「がばったー」 http://bit.ly/dIwfFB などでご確認下さい。
2011-03-18 13:16:12
東北地方太平洋沖地震 関連ツイッターアカウントまとめ http://www.talenttwitter.com/saigai.html
2011-03-13 10:29:36
現在、ツイッター上で地震・津波に関する情報をお伝えしているNHKのアカウントをリスト化しました。 http://twitter.com/NHK_PR/nhk-news
2011-03-12 13:18:55
現地発メディア公的機関のリスト( @tsuda/eq-genchi )は最初はほぼ公式RTして問題ない情報ばかりだったんだけど、メディアが増えてそれぞれ流す情報の方針が違ったりするから全部RTするのは難しくなってきた。適宜選んで流します。できれば皆さんリストのフォローを。
2011-03-13 15:19:22
ツイッターがきっかけで有志の方が作成した外国人向け情報サイトです。各国語に翻訳されています。有志による編集ですが参考になるはずです。必要な方に共有ください http://nip0.wordpress.com/ #jishin #earthquake #quakejp
2011-03-15 11:53:15
@null ✁------------ 停 電 ------------✂ llun@
2011-03-16 19:53:21
【お知らせ】【電力】年間で電力需要が最も高まる夏期に向けて、電力需給対策の骨格を取りまとめました。夏に向け政府では電力供給力の向上にあらゆる手段を講じます。また、企業やご家庭での節電も必要不可欠です。引き続き徹底した節電にご協力ください http://bit.ly/gjOr2H
2011-04-12 21:37:44
【東京電力のTwitterアカウント紹介】こちらが東京電力の公式アカウントです。 @OfficialTEPCO 認証済みアカウントです。
2011-03-18 13:58:18
■■計画停電■■住所から計画停電のグループを検索するシステムを当社HPに作成しましたので、ご利用下さい。 http://keikakuteiden.tepco.co.jp/KT/
2011-03-21 19:20:23
東京都 神奈川県 千葉県 埼玉県 静岡県 山梨県 栃木県 群馬県 茨城県 の計画停電をGoogle マップで。住所や郵便番号で検索できます。 http://goo.gl/7p7lm
2011-03-16 14:26:38
停電エリア検索エンジンを、一般の携帯端末(いわゆるガラケー)にも対応しました。 http://machi.userlocal.jp/teiden/
2011-03-14 01:35:28
【被災地以外の方へ】14日から始まる輪番停電は同じ市町村内でも電気がとまる時間が異なります。個別の住所がどの時間帯にあてはまるのか、詳細にお伝えするのが難しい状況とわかりました。いつ停電がきてもいいよう、万全に備えみんなで協力しましょう。
2011-03-13 23:38:49
政府は「電力需給の緊急対策本部」を設置。東京電力では節電への協力を呼びかけています。このままでは医療機関など必要な場所に電力がまわらなくなるとのこと。企業のネオンサインなどの消灯にご協力を。節電を呼びかけるポスター集 http://setsuden.tumblr.com/
2011-03-13 19:47:19
■電力使用状況グラフ■(URLを付けて再送)本日3月22日より「電力の使用状況グラフ」をHP上で開始しました。ご覧下さい。 節電・計画停電へご協力をお願いします。 http://www.tepco.co.jp.cache.yimg.jp/forecast/index-j.html
2011-03-22 09:20:15
■ご案内■4/30(土)21時をもちまして「計画停電専用ダイヤル」を終了させていただくことを、本日(4/27)、発表しました。皆さまに大変ご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げるとともに、引き続き節電へのご協力をお願いいたします。 http://twme.jp/TEPC/000P
2011-04-27 15:32:52
節電を「ヤシマ作戦」と呼んで協力する動きがTwitter上で広がってます^編 http://bit.ly/eoVNqJ
2011-03-12 15:59:27
@null ✁------------ 原 発 ------------✂ llun@
2011-03-16 19:53:45
■ご案内■本日(4/17)当社は、平成23年3月11日(金)に発生した東北地方太平洋沖地震に伴う福島第一原子力発電所の事故に関し、事故の収束に向けた、当面の道筋を取りまとめました。詳しくはプレスリリースをご覧ください。http://twme.jp/TEPC/000F
2011-04-17 22:13:14
■ご案内■本日4月13日より、福島第一・第二原子力発電所の状況をまとめたページを当社HPに開設しました。発電所構内で実施しているモニタリングデータのグラフなども新たに掲載しましたので、是非ご覧ください。 http://twme.jp/TEPC/0009
2011-04-13 10:29:13
■ご案内■本日(4/27)、当社は、このたびの事故による原子力損害の補償のご相談を承る「福島原子力補償相談室」ならびに「補償相談センター(コールセンター)」の開設について発表いたしました。詳しくはプレスリリースをご覧ください。http://twme.jp/TEPC/000N
2011-04-27 15:32:18
現在サイエンス・メディア・センターでは国内外の大学や研究機関の原子力の専門家多くの有志による「原発に関するQ&Aまとめ」を随時更新しながら掲載しています。http://bit.ly/fZV5fX
2011-03-14 17:05:20