リンク
web.archive.org
月刊アニメージュ【公式サイト】|アニメグランプリ [年代・回数別]
総合アニメ専門雑誌[月刊アニメージュ]の公式サイト。最新号の紹介とキャラクターグランプリなどの過去データ。Webオリジナルコラム。

アニメージュのアニメグランプリ、1983~2016年にかけての33年分の男子キャラ、女子キャラの1位~5位のまとめです。prehyou2015.hatenablog.com/entry/animegen… pic.twitter.com/KaBIfPT2TW
2017-05-08 21:35:57



リンク
プリキュアの数字ブログ
(完全版)日本アニメの人気キャラ32年の変遷と傾向--アニメ誌の人気投票より-- - プリキュアの数字ブログ
日本のアニメにおける人気キャラクターについて 1:徳間書店アニメージュ誌上で毎年行われている「アニメグランプリ*1」2:角川書店ニュータイプの「ニュータイプアニメアワード*2」 これら2つ人気投票の「男性キャラクターの1~5位」「女性キャラクターの1~5位」をまとめました。これを見れば、ある程度人気のアニメキャラクターの推移、傾向が見えてくるでしょう。(人気投票に関しては、組織票の問題や読者層の変化など色々と問題もありそうな感じですが、信頼する前提とします。) アニメージュ アニメグランプリ 男性キャラク
50 users
37

画像一部、間違いを修正しました。 (1999-2015女性キャラクター) 2000年 李子狼→李小狼 2014年 黒崎蘭丸(うたプリ)の画像が霧野蘭丸(イナイレ)になっていたのを修正。 pic.twitter.com/V7kVM7hPu6
2017-05-09 20:41:52

@lea08182008 あれ・・直したハズなのに直ってない・・・なぜ・・ というわけで今度こそ・・!! pic.twitter.com/AWhjczt7nn
2017-05-09 22:20:57
時代の流れを感じて感慨深い。

@kasumi1973 @sodium 懐かしい!80年代投票してました(^^) 時代の世相を反映してますね(笑)
2017-05-09 13:51:44
@kasumi1973 アニメージュは小学生くらいの女の子が好きそうなランキングだと思った。ニュータイプだとまた違ってきそう(´・ω・`)
2017-05-09 18:51:47
@kasumi1973 @aqua_candy 子供向けアニメのキャラが連続で一位を取るのは改めて考えると凄いですねw
2017-05-09 18:03:28
時代ごとに高橋留美子女史のキャラが入ってるのほんとにすごいと思うし、男性キャラはだんだん性格がやわらかい人が人気になってきたんだなぁとつくづく。夢を追い求める人なのは確かだな。
2017-05-10 08:56:44
80年代、90年代は誰かなぁってのがたまにいる しかし00年代になると「あー あーー あーーーー あーーーーーー😭😭😭」ってなって10年代になるとまた誰かなぁって
2017-05-10 08:45:52