2017-05-12のまとめ

Global Market Outlook 失業率3%の今 準備しておきたい 日銀の出口 経済ウォッチ 2017年5月第2週号~ 原油価格は一進一退の推移が続くと予想 データを読む:2016年度「東証1部・2部上場企業 不動産売却」調査~不動産売却は77社、2年ぶりに前年度を上回る 続きを読む
0
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

[PDF] Global Market Outlook 失業率3%の今 準備しておきたい 日銀の出口 / group.dai-ichi-life.co.jp/dlri/pdf/macro…

2017-05-12 23:42:40
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

現金給与総額が前年比で減少したのは、16年3月に高い伸びをしたことによるもので、さほど本質的ではない。

2017-05-12 23:43:16
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

季節調整済の「きまって支給する給与」は均してみれば上昇基調にあり、このトレンドは崩れていないとみられる。寧ろ、後述するように先行きは賃金の上昇トレンドが強まる

2017-05-12 23:44:13
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

3月単月の時間当たり賃金(所定内給与)は前年比+1.9%、企業向けサービス価格指数(除く国際運輸)は+0.8%であった。

2017-05-12 23:44:45
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

3月の常用雇用者数は前年比+2.4%と上昇ペースが加速。内訳をみると一般労働者(≒フルタイム)が前年比+2.6%と1992年以来の高い伸び率を記録した一方、パートタイムの伸び率が+1.8%へと減速。

2017-05-12 23:45:21
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

パートタイム比率も低下。この数値は統計で遡れる1990年以来ほぼ一貫して上昇してきたが、16年後半頃に頭打ち状態になった後、17年入り後は減少に転じている(3月は前月差▲0.44%pt、前年差▲0.17%pt)。

2017-05-12 23:45:57
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

日銀短観の雇用人員判断DIでは中小・非製造業における深刻な人手不足感が示されているが、それを反映するように中小企業の賃上げモメンタムが大企業のそれを上回っていることに鑑みると、賃金の決定要素が「業績」から「人手不足感」に移行しつつある可能性が示唆される。

2017-05-12 23:46:59
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

日本の完全雇用失業率は2%台後半~3%程度と推計されているが、1995年以降のデータを用いて賃金上昇率との関係を確認すると、失業率が3%を下回る頃から加速度的に賃金が上昇する傾向が見て取れる(コアコア物価も概ね同じ関係)。

2017-05-12 23:47:31
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

[PDF] 経済ウォッチ 2017年5月第2週号~原油価格は一進一退の推移が続くと予想 / meijiyasuda.co.jp/enjoy/economy/…

2017-05-12 23:47:51
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

WTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)原油価格は、2017年2月末以降、米国原油在庫の大幅増加などを受けて下落傾向で推移し、3月末には50ドル/バレルを割り込んだ

2017-05-12 23:48:24
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

2016年末にOPEC加盟国および非加盟国が協調減産で合意した。その後、OPEC加盟国の遵守率は3月時点で100%を超えており、概ね遵守されている

2017-05-12 23:48:58
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

足元の原油価格は40ドル台後半で、OPECに加盟する主要国の原油の財政均衡価格を下回って推移していることから、OPEC諸国の間では、原油価格の上昇を望む声が大きいと思われるためである

2017-05-12 23:49:30
1 ・・ 4 次へ