東北地方太平洋沖地震 福島県南相馬市原町区情報
-
naito_hayato
- 20433
- 0
- 0
- 1

南相馬市原町区に避難中の母より連絡あり。ひばり学習センターでは数人の避難者のみ。環境も整っているようです。食事・水などもあり。近くの住民のみなさんは自宅の瓦の改修をしていたり、車を洗っていたり、犬の散歩をする方もあり。
2011-03-13 17:11:02
福島県南相馬市原町区に住んでいる菅野訓吉・紀枝の消息が分かる人が居たら教えて下さい!全く連絡取れず心配してます(x_x;)
2011-03-13 17:08:20
【拡散希望】福島県南相馬市原町区のさゆり幼稚園or原町第三小学校出身の85年/86年生まれの方いませんか!?誰が地元に残っているのかいないのかもわかりませんが…とにかく連絡を取りたいです!拡散お願いします!
2011-03-13 17:06:40
今南相馬の人と携帯で連絡取れました。原三小の近くでは水道が使える模様。遠いですが国見山に汲みに行く手段もあります。 #jisin #hinan #save_fukushima
2011-03-13 17:05:29
私の住む南相馬市原町区は原発より半径30キロだったので避難は無く建物の中での待機でした。今もです。津波は怖いですし、余震に敏感になりますが、人との繋がりがこんなに大切で温かいと感じたことはありません。ありがとうございます、本当に。
2011-03-13 17:01:10
RT @ka3304mi: @sazae_f [拡散お願いします]南相馬市の人にお願いです!女性2人が避難対象地域から逃げれずにいます。1人は寝たきりの老人で、車がも津波で流されてしまい避難所に行けないようです。お近くのかた、助けを呼んで頂くか、ご協力お願いします!原町区小川町60 目黒(メグロ)
2011-03-13 16:43:10
@kaori_ymn http://bit.ly/hnmq1l mixi南相馬コミュからの転載です。原町区の昨日AM9:00の避難者名簿と福島県発表の避難、浸水推定マップがあります。あくまで推定ですが Pass:3733
2011-03-13 13:40:53
RT @SEIKOYATABE: 【RT希望】南相馬市原町区錦町の井上薬局の井上光正・由美・ろくやくんの情報がわかる方がいたら教えてください。まさやくんも見ていたらツイッターで返信してください。相模原の井上です。お願いします。#save_fukushima #anpi
2011-03-13 08:12:57
RT @guguguriyama: 南相馬市鹿島区カラス地区の菅野甚重:カンノジンシゲ、菅野令子:レイコ、菅野徳重:トクシゲ、菅野フヨの目撃情報を求めていた者です。区役所に問い合わせを行ったところ、安否が確認できました。RTしていただいた皆様ありがとうございました。 #save_fukushima
2011-03-13 08:11:12
RT @goose1756: 友人の安否が確認できません、当人・近辺の状況知ってる方いらっしゃいましたら情報お願い致します。福島県相馬市原町区・富田恵(旧姓/佐々木恵) #anpi #save_fukushima
2011-03-13 07:56:24
【避難所より】誤報や焦りで変な情報を流さぬようお願いします。原町第二小学校、座り込んだままの人が多く、自分から情報を獲得しにくくなっています。先日もだれかが間違いで「逃げてください」といってパニックが起こりました。行政職員もいますが情報不足で混乱の様子です。続
2011-03-13 07:47:54
RT @arthurc2001: 忘れないで欲しいのが、今、福島で原発を冷やそうと頑張っている方々の多くは、家族と地元に住んでいる方だということ。被害の酷い南相馬や楢葉に家のある方もいるはず。恐らく、家族が亡くなっている方も。原子力批判は後で良い。今は、そんな彼らを応援して欲しい。頑張れ!
2011-03-13 07:31:06
皆さん連絡ありがとう。原町第二小学校の避難所にいます。今朝は食べ物まだとどかず。小学校は一部断水したり戻ったり。二百名ほど。老人や子供多いです。相馬から逃げてきた方もいます。家族とは昨日の朝連絡とれ、今朝場所を通知するメール受けとりました。
2011-03-13 07:25:42
RT @spacia100: 親戚から連絡あり福島第一原発から22Kmの南相馬市立病院で高レベル放射線を検出。自衛隊や国など20Km圏外なので対応してくれない
2011-03-13 07:01:11
南相馬市の無事な地区の情報は無いだろうか。原町区北町あたり。電話が11日の夜中に一度通じた後、全くつながらないので。
2011-03-13 06:52:57
原町区の親戚は、災害後、一度だけ安否の連絡をインターネットに入れたまま、後は沈黙している。様々に飛び交う情報に惑わされないようにネットを遮断しているのだと思う。
2011-03-13 06:44:04
福島県南相馬市には 友達がいるから特に心配…またいつ地震がくるかわからないし原発も気になる被爆者も出たとか言ってるしテレビ ラジオはあまり信じられないと言っている。南相馬市の被災現場の声は病院に入院されている患者さんの食料 水が不足してきているらしい行政の方できるだけ早く対応を!
2011-03-13 06:33:33
RT @akochi0112: RT @nobu2576: すいません。友人の安否を確認しています。福島県南相馬市原町区栄の門馬広昌さんです。些細な事でも良いのでお願いいたします。 #anpi
2011-03-13 06:31:10
今朝はヨッシーランドの北側、弟の友達が多かったところに来ている。こっちはヨッシーランドの方よりもひどい。泥と瓦礫の山。以前は海が見えなかったところから海が見える。土地が低いせいか、自宅付近より津波の到達地点は遠く、どこまでも無が広がっていた。
2011-03-13 06:20:55
南相馬の友人から無事の連絡があった。みんな必死にがんばってる。自分にできることは小さいことかもしれないけど、とにかく今できることを精一杯一つ一つやっていくしかない。
2011-03-13 06:16:48