かつてのPBM(蓬莱学園)はどのようなものだったか

121
糸畑要 @boreford

@sinkurou まぁ、だいたいのことは艦これあたりでも起きている気がするので、まさに、(オンライン)ネットゲームの試験場としての効果は高かったんでしょう

2017-05-16 10:20:03
坂東真紅郎 @sinkurou

後年、ホビーデータのみやかわさんあたりにも「あのゲームシステムはあれでアリじゃん。なんで辞めたの?」と言われたんですが。情報強者を放置しとくと、新規参加者が割を食うという問題はやはりあった。もう1つはクリエイター側の資質の問題で、こっちも理由として大きいのですがそれはまたいずれ。

2017-05-16 10:47:40
坂東真紅郎 @sinkurou

どんなゲームでもデザイナーの意図を外れた遊び方をする人はいるし、その事自体を止めることは(システム以外では)できませんからね。

2017-05-16 11:02:46
⚡波島想太🐈 @ele_cat_namy

その結果が(他にも要因はあれど)「全員登場」なのかなと。ただこれも短期的にはともかく長期的にプレイヤー(顧客層)を育成、あるいは新陳代謝できるのかはちょっと疑問でした。上手く言葉になる前に撤退してしまったのでいまだにモヤモヤしたものが残っています。 twitter.com/sinkurou/statu…

2017-05-16 10:54:23
坂東真紅郎 @sinkurou

@ele_cat_namy 実は「全員登場」はシステム的にはもっとあとから出た副産物で。その前に「ブランチ制」「担当マスター制」の登場とその発展という流れがありそっちがより重要だと思っています。なんと90までは「シナリオ担当マスター」は(非常に漠然とした形でしか)いなかったのです

2017-05-16 11:07:58
坂東真紅郎 @sinkurou

ブランチ制と担当マスター制の講義をここでするのは、スマホ入力なのでちょっと苦しくなってきました。まあ、またいずれ。

2017-05-16 11:13:58
⚡波島想太🐈 @ele_cat_namy

@sinkurou なるほど。私がPBM始めたときにはすでにブランチ制も担当マスター制も当然のようにありましたもので。これらの制度はストーリーを楽しむには良いシステムだなと思いましたが、いま考えると進化の袋小路の入り口だったのかもしれません。

2017-05-16 11:14:49
坂東真紅郎 @sinkurou

@ele_cat_namy 袋小路とまでは言いませんが、よくも悪くも「日本的PBM」の方向性を決定付けることになりましたね。ただ、弊害はあるものの、坂東はブランチ制・担当マスター制はやはり偉大な発明だと思っています。あれがなければ運営会社が林立するようなことにはならなかったろうし

2017-05-16 11:20:27
坂東真紅郎 @sinkurou

選択の自由があることは、ユーザーにとってはよいことでありますよ

2017-05-16 11:20:57
ぬまきち @obenkyounuma

ふと思ったのだけど、物理的な郵便でやりとりをしていたPBMの時代の楽しさと、現在のPBWの楽しさって、乖離している可能性は高いのかもしれない。

2017-05-16 10:56:21
⚡波島想太🐈 @ele_cat_namy

郵便時代ですら当初と末期では別物でしょうなあ。

2017-05-16 11:22:33
⚡波島想太🐈 @ele_cat_namy

@sinkurou なかった頃は想像もできませんが私もブランチ制、担当マスター制自体は良いシステムだと思います。ただなんかこう、マスターの裁量に委ねすぎて、ブランチごとに別世界というか、断絶というか、ゲーム全体の一体感が乏しくなってしまったかなと。私自身について言えば力不足でしかないのですが、、、

2017-05-16 11:31:21
坂東真紅郎 @sinkurou

@ele_cat_namy まさにそこがブランチ制の弊害の1つですね。なお先ブランチ文化においては「数千人がひとつのブランチに放り込まれている」状態であり、大半のアクションは黙殺され、「グランドマスターが必要に応じて毎回サブマスターに担当をふる」という地獄の作業がつきまとうのです

2017-05-16 11:39:17
坂東真紅郎 @sinkurou

共通する部分もあるとは思いますが、9割方別物だと思っています

2017-05-16 11:50:03
坂東真紅郎 @sinkurou

会社によっても大きく異なりますしね RT @ele_cat_namy: 郵便時代ですら当初と末期では別物でしょうなあ。

2017-05-16 11:50:38
⚡波島想太🐈 @ele_cat_namy

そう考えると、PBMってわずか10年程度で急速かつ多様に進化して大半が消滅した、カンブリア爆発みたいな代物なのですね。 twitter.com/sinkurou/statu…

2017-05-16 12:00:03
まとめ PBM「蓬莱学園の冒険!」はなぜいまだにスゴいと囁かれ続けるのか 一応暫定完成版。他の方のコメントなど追加するかも、、、 2017.5.22:趣旨を鑑みて若干改題しました(旧題:PBM「蓬莱学園の冒険!」の何がスゴかったのか)。コメント欄を見ても往時のスゴさは追体験できるかと思います。ちなみにこれでも当時に比べればたぶんかなり穏やかなやり取りです。 72177 pv 979 30 users 298