
「ふたりらくご」5日目 5/16(火) 18:00-19:00 春風亭昇々-不動坊 橘家圓太郎-化物使い 来場者 60名 #シブラク
2017-05-16 19:10:11
「渋谷らくご」5日目 5/16(火) 20:00-22:00 柳亭小痴楽-粗忽長屋 台所おさん-三方一両損 玉川奈々福/沢村美舟-小田原の猫餅 古今亭菊之丞-百川 来場者 98名 #シブラク
2017-05-16 22:10:04
「渋谷らくご」5月公演5日目。 本日18時からは、昇々さんと圓太郎師匠のふたりで1時間! 20時からは古今亭菊之丞師匠登場、二つ目小痴楽さん、若手真打おさん師匠、浪曲 奈々福さんも出演の充実の2時間。 最終日までたっぷり楽しめる「渋谷らくご」、当日券多数確保、ご来場待ってます!
2017-05-16 12:44:42
本日です! 5月16日(火) 渋谷らくご 場所:ユーロライブ 開場:19:30 開演:20:00 出演:柳亭小痴楽・台所おさん・玉川奈々福・古今亭菊之丞 当日券:大人2500円/学生1900円/高校生・落研1200円/会員2200円
2017-05-16 13:03:24
「渋谷らくご」にご出演されてらっしゃる入船亭扇里師匠の落語の音源が20席プラスインタビューも入ったUSB、渋谷らくご販売分はもう売り切れになったのね。扇里師匠のカセットテープ5月4日初恋レコードでの寄席の際購入。ライナノーツが面白かった!買っててよかったー!😭 pic.twitter.com/sgxRK2ddtV
2017-05-16 17:20:56


無事に入れたー。わーい!自分の人生の寄り道の選択肢として、「落語をふらっと聴きに行く」って項目が増えたの、単純にとても楽しいなあ…! #シブラク
2017-05-16 17:36:46
渋谷らくご。昇々さん各キャラクターを度肝を抜くぐらい大雑把に演じた『不動坊』も良かったが、圓太郎師匠の『化物使い』が最高でした。化物より最強なのはクレイジー江戸っ子でした。 pic.twitter.com/MLd4u2SlFR
2017-05-16 19:15:29

どちらもバケモノ噺。「化物使い」はまったくはじめてで、サゲらしいサゲのあるものすごく好みの噺だった。 #シブラク pic.twitter.com/SsGjrLbY7b
2017-05-16 19:29:52

タツオさんの「6時だと思ってたら火傷しますよ」って言葉の意味を噛み締めた回でしたw 今月すでに3回目の昇々さんと、初めての圓太郎師匠。全くベクトルは違うけれど、どちらも目が離せないおふたりでした。思い立って来て良かった! #シブラク pic.twitter.com/cteJm75z15
2017-05-16 19:40:54

渋谷らくご、18時からのふたりらくご行ってきましたー! 今日も良かった、面白かった♪ 昇々さん、相変わらず笑いっぱなしでしたー☆ 圓太郎師匠、グッと掴まれました! 渋谷らくご、また来月(^^) pic.twitter.com/vMWubsY1rZ
2017-05-16 19:41:28

私は本当に初心者なので技術的な善し悪しとか全くわからなくて、敢えて何も勉強とかせず、出逢った噺家さんとの時間を楽しむようにしているのだけれど、どっちがいいとかじゃなくて、どっちも全然違うからそれを含めて楽しくて良いのだなあきっと。#シブラク
2017-05-16 19:46:26
(続)なんてことをふんわり感じた回でした。てことで、その出逢いをまた増やすべく、20時の回にもいそいそ潜入してみましたよ。今回もほとんど初見の方ばかりで楽しみ!奈々福さんだけ2回目かな?平日の夜、渋谷で落語の寄リ道とか最高かな! #シブラク
2017-05-16 19:50:47
今日はシブラクふたりらくご。昇々さんと圓太郎さんの組み合わせは初めて?昇々ワールド全開のコント長屋風。昇々さんをたっぷりクサすのも圓太郎さんの愛情ゆえで噺のマクラとしての役割も(笑)時間の都合か一つ目小僧だけをたっぷり。でも堪能できました!#落語 #rakugo #今日の演目 pic.twitter.com/6VbjpzmQlx
2017-05-16 20:43:51

圓太郎師匠 大好きーーーっ! 映像がありありと目の前に浮かんで 登場人物たちがすぐそこにいるみたい 聴こうと集中しなくても すーっと引き込まれる お話でありながら、 そこにいるかのようなリアリティ 一つ目小僧の身におきた災難に 大爆笑 化物使い 橘家圓太郎 #シブラク pic.twitter.com/Pzo5TAaFab
2017-05-16 20:56:41

渋谷らくご、良い気分だなあ。やっぱり落語は生で聞くのが一番。菊之丞師匠の高座見てて扇子欲しくなって帰りがけ買っちゃたよ、しぶらく扇子。
2017-05-16 22:16:40
5/16 渋谷らくご 20時回 柳亭小痴楽 粗忽長屋 台所おさん 三方一両損 玉川奈々福 小田原の猫餅 古今亭菊之丞 百川 剛柔の差はあれど、古典直球勝負の4人。誰よりも軽く、誰よりも熱く、誰よりも男らしく、誰よりも粋な高座。5月の最終公演はじんわり濃密な2時間でした。#シブラク
2017-05-16 22:29:40
「渋谷らくご」5月公演全10公演終了しました。 大勢のご来場誠にありがとうございます。 来月も第2金曜日から5日間連続10公演、ぜひはじめての方もおいでくださいませ。 eurolive.jp/shibuya-rakugo… 5公演で、二つ目さんがトリです。 18時回もお見逃しなく! twitter.com/shiburaku/stat…
2017-05-16 22:32:31
渋谷らくご5月公演は本日をもちまして終了しました 来月の渋谷らくご6月公演は 6月9日(金)から13日(火)までの5日間10公演 落語が初めての方でもお楽しみいただける番組をご用意しました ご来場お待ちしております eurolive.jp/shibuya-rakugo/ #シブラク pic.twitter.com/8zRYM6X5XE
2017-05-16 22:12:04
行ってきました。高円寺で見たっきりおさん師匠が大好きなので心の中で黄色い歓声をあげながら観ておりました。三方一両損はサゲが好きです。こんな豪華メンバーを2時間に詰め込むシブラクすごいなあ。面白いと楽しいが見事に同居した濃い時間でした。#シブラク pic.twitter.com/F8DS66GsBE
2017-05-16 22:35:01

本日、渋谷らくご 20時の回にて5月のシブラク終了。楽しかった‼️夏に向けて手ぬぐいを購入。#シブラク pic.twitter.com/zHSubEiPzM
2017-05-16 22:36:41
