西日本と東日本で電気の周波数が違うのはなぜ?

0
СнаппыДоггы with 手洗いうがい💉💉 @SnappyDoggy

ゆくゆくは西日本と東日本の電力の何とかの差(よく知らない、50と60のやつ)どうにかしてほしいなぁ。

2011-03-13 14:16:20
さぁもん@ワクチン² @thermon36

@SnappyDoggy 電源周波数ですね。それを統一するのはコスト的に割に合いません。送電システムおよび電力使用者が使う電気機器の更新が必要になります。誘導電動機と言うモーターは、回転速度が電源周波数に依存するので、50Hz仕様を60Hz電源で動かすと速度が1.2倍になります

2011-03-13 14:40:41
СнаппыДоггы with 手洗いうがい💉💉 @SnappyDoggy

@Hari1000Bom なるほど。こういう時にその都度周波数を変更する措置を施したほうが、結局はコスト安って事なのですね。でもどうして50,60と別々にしたんでしょうか。(ググればいいのは分かっているのですが、ご存知でしたら教えてください。)

2011-03-13 14:55:06
さぁもん@ワクチン² @thermon36

@SnappyDoggy これは関東と関西で別々の国から発電機を購入して送電に供したのが始まりですね。どっちがどっちだか忘れたけど、ドイツとアメリカ?だと記憶してます

2011-03-13 14:57:33
СнаппыДоггы with 手洗いうがい💉💉 @SnappyDoggy

@Hari1000Bom なるほど、そういう事だったのですか。一緒に買おうとしなかったところに関西らしさというか、双方の国の顔を建てようとする日本らしさというか、そういうのを感じました。ありがとうございました。勉強になりました。

2011-03-13 15:05:38