
茨城県内の給油可能/不可能なガソリンスタンド
ツイッター上の茨城県内のガソリンスタンド情報を探してまとめました。なるべく伝聞ではなさそうな情報を中心に集めましたが、書き込み時間や信頼性など十分に考慮した上でご判断ください。最新の情報の提供/確認はこちらへお願いします。#ibaraki_gs をご確認ください。
また、ガソリン不足やガソリン待ちの渋滞が物資や緊急車両の妨げとなることも考えられますので、自家用車での移動は最小限に。このリストは、少しでも無駄な走行や渋滞が減らせられればとの思いで作成しています。
誰でも編集可能ですので、現地以外からでもお時間ある方は検索して随時追加してください。茨城以外の地域用のまとめもぜひ!
続きを読む

茨城(筑西)は水が相変わらず断水。電気はつくけど飯炊けないから困った。コンビニ、ガソリンスタンドとも全滅。真っ暗です。ガソリンあと会社まで2往復分位しかない。自転車で行くしかないかな。会社
2011-03-12 18:39:48
@misesuho ガソリンはもうガス欠?走れるなら、自分はひたち野うしくのミツイの向かいのGSは開いてたから満タンで給油した。今の状況はわからないけど、でも牛久ならあのあたりの復旧はやっぱ新都市だから復旧は早いはず。道路も大きいし。同じく同地区のカスミで水はないけどお茶とか確保
2011-03-12 16:09:48
常磐線は動かない。牛久市内のガソリンスタンドでレギュラーガソリンなくなりました。夕方には電力不足します。 http://twitpic.com/48nwti
2011-03-12 13:12:33
@abogotts 桜川市ですが ガソリンを入れるなら上の沼の宇佐美です 一人20㍑までと制限されてます ラスカでは炊き出しはしてませんが水は頂けるみたいですが少ない現状です コンビニなら上の沼のセブンイレブンがやってました
2011-03-12 08:03:31