ASKAのコード進行

1.美しいコード進行 : 楽曲の独自性 / SAY YES楽曲評価 / SAY YES前の楽曲 / SAY YES後の楽曲 2.クラシック的なコード進行 : 高い芸術性 / デビューまでの音楽経験 3.コード進行とメロディ : 本人評価 / 音楽的ルーツ(歌謡曲、映画音楽、洋楽、ガラパゴス的進化) 4.ASKAワールドの確立 : 音楽性の確立(ポップス、ハーモニー、バリエーション) / 更なる表現の追求
57

 

■1.美しいコード進行

どうやら私、吉田です。 @yoshidadadan

たとえば、B♭/Cは、Cadd9やCsus4、C7sus4の響きもあるし、B♭add9の響きもある。 だからその後は、F系に進んだり、E♭系に進んだりするんだけど、ASKAさんはF系やE♭系に聞こえる代理コードに進んだり、その響きを利用して転調しちゃったりするから素人には難しい。

2010-10-10 21:49:46
どうやら私、吉田です。 @yoshidadadan

ASKAさんのコード進行は、テンションコードが多いから、すごく複雑に見える。単純コードの代理コードだと思って読めば、理にかなった進行。 でも、時折、想像もしないタイミングで転調したり、変調したりするから、そこが凄い。

2012-03-02 08:43:54
どうやら私、吉田です。 @yoshidadadan

異見するようで悪いが、数あるコードを知り尽くしてるのはASKAさんだけではない。むしろプロなら知っておくべきでその展開がズバ抜けて凄いのがASKAさんだと思う。オンコードを上手く使って自然に転調したり代理コードを多用して何とも言えない不思議な運びをする。そこが俺は好きなのだから。

2012-08-13 23:10:20
RIMITAN @satomi0520

デビュー当時の楽曲はギターでの作曲であったため、コード進行は比較的シンプルなものであったが、1984年ごろピアノ、シンセサイザーを中心とした作曲に移行してからは、楽曲の特徴として、圧倒的にコード進行が複雑で転調が激しくなった。あ、チャゲアスのはなしです。

2012-01-24 03:39:17
むなかたです。 @muna_yuki

今日のライブでスカートが光GENJI「スターライト」をカヴァーし、合間のトークでも「飛鳥のコード進行ヤバイ」と言ってるのを聞いて、去年見に行った空気公団がチャゲ&飛鳥「LOVESONG」を演っているのを思い出した。飛鳥涼の凄さはもっと語られてもいいかもしれないと本気で思った。

2012-05-26 00:45:09
藤野真史 / MASASHI FUJINO ARCHITECTS @masashi424

安易にドミナントコードにいかずに意表を付くようなコード進行で、かつ異常に気持ちいいメロディにもって行くASKAのすごさよ。

2012-10-12 01:50:37
紺八 @conpati57

ヘタに転調するとすぐ曲が崩壊する。あれだけ転調しながら、構成を保ってられるASKAさんはすごいな。

2012-11-10 03:37:22
小田貴音 @odatakane

チャゲアスのコード進行が変態過ぎるということを再確認した昼下がり。全部計算ずくでやってんだからおそろしやー。。はんぱねえ!

2012-11-23 15:02:56
佐藤アキラ @akira_sugar

チャゲアスのコード進行すげぇぇぇぇぇぇイミフ(´・ω・`)

2013-01-07 20:43:46
ミッチ・イー @mmmitti

チャゲアスのコード進行は難しいね。

2013-05-19 00:37:55
nonko @no_omi318

@aiai1582 わかる~!!たまらんね♪ 原曲がいいと何やってもいいわぁ…ASKAの曲は音楽理論に反したところもあるのに気持ち悪く感じさせない天才!!と、ギターの先生が言ってるよ(^^♪

2013-05-11 11:43:40
Arata / QwQan @Arata_Takeuchi

日本人だと、チャゲアスとかドリカムは時々凄まじいコード進行が飛び出てくるから、結構勉強になる。

2013-07-29 23:28:12
メロネード(仮) @meronade

ASKAさんって結構冒険したコード進行で名曲を作ってるのがスゴい。

2013-09-02 19:18:52
WAVER FRIENDS @waverfriends

飛鳥涼ってホント天才だよな。あり得ない転調凄すぎるあれは。

2013-11-12 13:43:52
pianonaiq @PIANONAIQ

チャゲアスのコード進行…半音下降とオンコード、それから少しブルースっぽい進行を真似るだけでも、かなりそれっぽくはなるだろうが、本物になるためには(ほぼ不可能…)、コード進行に縛られない、ある意味、無から有へと切り開いていくような独創的で、コードに対し支配的な旋律が必要となる。

2013-12-23 11:59:05
わたなべゆう @watanabeyuu

チャゲアスのコード進行なんでこんなにいちいちすごいんだよ。歌詞もほんとに素敵だ。今までちゃんと聴いてなかったのが恥ずかしいくらい。でもまだまだそんな音楽がたくさんあるんだろうなぁ。どんどん出会っていきたい!

2014-02-24 17:44:41
はたけ @Hatake614

チャゲアスのコード進行って何かむずいよね。

2014-05-17 11:58:38
Dr.エクアドル @Dr05827166

チャゲアスって陳腐でアナクロでステレオタイプでベッタベタなJポップの代表格というのが世間一般の評価だと思うが、実はコード進行が単純でなく、カラオケで歌おうとすると意外に難しい。

2014-05-19 05:24:43
itoken1 @itoken9

dim、m7-5の使い方とだったりオンコードの使い方が天才な。ASKA。

2014-05-19 07:38:56
Paul Reed ペーパータオル @seiteisauzer

ドミナントの代理のディミニッシュとかオンコードでクリシェ連発とか使ったコード進行…結構捻くれてる。POPSの歌って大概予定調和でアナライズすると単純なんだけどASKAの曲はちょっと複雑だな。

2014-05-22 19:41:10
@有楽^力丸 @uraku_rikimaru

非常に粘着質で下から突き上げるような独特の声質・歌唱法。複雑なコード進行と転調の激しい曲は唯一無二、高くありながら太い迫力あるその声は、他の追随を許さない。ビブラートと声量の凄さも特徴でありマイクを使わなくとも会場全体に響きわたる。 小室哲哉に、ASKAの声質は倍音であり国宝物。

2014-05-24 07:47:23
pianonaiq @PIANONAIQ

ASKAがあんなことになってしまったけど、チャゲアスの曲、コード進行はやはり凄い。日本の歌謡曲、音楽シーンが辿り着いたひとつの頂点、といってもいいのではないかな。この高度な和声を再び研究して盗みたい。

2014-10-12 10:39:20
りょう【TUG OF C&A】 @Ryoichi_Takano

久々に音楽理論をおさらいしている。スピッツの『チェリー』ってハ長調で王道進行だよな。基本はこれだ。ASKAのコード進行は難し過ぎて、、、ねぇ。ASKAは鍵盤で作曲をして、更にASKAワールドだからな。あんなコード進行、そうは真似できない。

2014-11-26 12:14:08
Qüîÿöññę Sprįńgfīêłd @mixblood86921

ちなみにチャゲアスは5度ハモりとペダルトーンが結構多いです。コード進行が複雑だから音が取りづらいんでしょうね。

2014-12-22 19:49:11
1 ・・ 27 次へ