2017年5月21日

FOLIOスポンサーセッション〜!「データ履歴管理のためのテンポラルデータモデルとReladomoの紹介」 #jjug_ccc #ccc_g3

JJUG CCC 2017 Spring
0
いとひろ@READYFOR @itohiro73

データ履歴管理のためのテンポラルデータモデルとReladomoの紹介 #jjug_ccc #ccc_g3 slideshare.net/itohiro73/jjug…

2017-05-20 13:15:58
Chihiro Ito @chiroito

13:30 からは Reladomo だな

2017-05-20 01:19:31
ゆーひ models/common.php @jukuringo

向かいの部屋満席のふだがたってるぅ #ccc_g3

2017-05-20 13:21:44
onigra @onigra_

バイテンポラルデータモデル、t_wadaさんのお父上から教わったやつじゃん!名前あったのか! #jjug_ccc #ccc_g3

2017-05-20 13:22:47
Ryota Kato @ryotkato

バイテンポラルデータモデル #ccc_g3

2017-05-20 13:31:14
おれきゅー @orekyuu

この人NullPointersのドラム担当の人なのか!

2017-05-20 13:31:48
onigra @onigra_

JavaOneコミュニティバンド「Null Pointers」参加経験者 #jjug_ccc #ccc_g3

2017-05-20 13:32:05
onigra @onigra_

JavaOneのコミュニティバンドに参加してみたはなし #javaone slideshare.net/itohiro73/java…

2017-05-20 14:29:30
onigra @onigra_

「この中で論理削除使ったことがある人?」 #jjug_ccc #ccc_g3

2017-05-20 13:32:33
引きこもり持田 @mike_neck

論理削除はアンチパターンなのにどうしても使ってしまう #ccc_g3

2017-05-20 13:32:35
opengl-8080 @opengl_8080

論理削除使ってますかの質問に対するがるがべさんの手の上げ方w

2017-05-20 13:32:37
おれきゅー @orekyuu

RDBMSで変更履歴扱うの難しい

2017-05-20 13:32:52
Ryota Kato @ryotkato

論理削除とか使ってますか? #ccc_g3

2017-05-20 13:32:57
引きこもり持田 @mike_neck

事実としての履歴とシステムの履歴 #ccc_g3

2017-05-20 13:34:42
がるがべさん @garbagetown

Reladomoで論理削除を殺す!期待!! #ccc_g3

2017-05-20 13:34:53
onigra @onigra_

斉藤を間違って斎藤に修正 #jjug_ccc #ccc_g3

2017-05-20 13:35:12
tea @tethon

事実としての履歴と、システムに反映された履歴。どう取り扱うかという問題 #ccc_g3

2017-05-20 13:35:29
引きこもり持田 @mike_neck

履歴に対する要件は複数パターンある #ccc_g3

2017-05-20 13:36:04
opengl-8080 @opengl_8080

履歴には4種類ある この話おもしろそう #jjug_ccc #ccc_g3

2017-05-20 13:36:11
1 ・・ 5 次へ
おすすめオリジナル動画