【2017.05.25】立命館大学がpixivの公開制限R18作品を「猥褻・有害な表現」として無許可で公表した論文について(随時更新)

2017.05.26 まとめタイトルに「公開制限」を追加、「有害」→「猥褻な文」、「利用」→「無許可で公表」に変更。 2017.05.27 まとめタイトルを「猥雑な文」→「猥雑な表現」に変更。 2017.05.29 まとめタイトルを「猥雑な表現」→「猥雑・有害な表現」に変更。
282
前へ 1 ・・ 7 8 ・・ 16 次へ
KGN @KGN_works

DB化しない、データ少ない、トドメに「目で見て作業」。 これ著作権法第47の7にかすりもせんのだわ。 著作権法で守ってもらえないよ。 手ェ抜くからだ、自業自得。

2017-05-26 20:40:28
リンク www.houko.com 著作権法 26 users 10

著作権法>第五款 著作権の制限>引用>情報解析のための複製等

第四七条の七 著作物は、電子計算機による情報解析(多数の著作物その他の大量の情報から、当該情報を構成する言語、音、影像その他の要素に係る情報を抽出し、比較、分類その他の統計的な解析を行うことをいう。以下この条において同じ。)を行うことを目的とする場合には、必要と認められる限度において、記録媒体への記録又は翻案(これにより創作した二次的著作物の記録を含む。)を行うことができる。ただし、情報解析を行う者の用に供するために作成されたデータベースの著作物については、この限りでない。

■論文のクオリティは無関係という意見

うなぎ(steel_eel) @dancing_eel

倫理面の話ではなく内容面に関して『クソ過ぎじゃろ!よくこんなの査読通ったな!』みたいな評価が見えたのだけど、学会発表はむしろ本当にクソみたいなのでも発表自体は認めることで学問の自由を保障している面があるので…(そういう発表をまとめたセクションとかが発生したりする)

2017-05-25 19:11:56
たりちぱ@・x・@ノ @tari_tipa

件のペーパーは研究としてのクオリティが低いという点については、どこからも異論がないんだけど、それ自体は「問題」では無いからね。

2017-05-25 19:06:05
yasudayasuhiro@保田塾 @yasudayasuhiro

今回の件。まだ平和裏にことが進んでいるのは論文がクソだったっぽいから。とりあえずクラスタによって違うことを述べながら、両者は批判という形でかろうじて共闘しているかのようにみえる。 もしこれがよくできた論文だったらどうする?

2017-05-25 19:32:16

……………………
pixivの規約違反と利益の侵害では?

@rakkalligo

立命館の執筆者、支部のユーザーになってないのかな。ユーザーじゃないとR18作品を閲覧できない。ユーザーなら支部の規約、第13条 禁止行為に抵触するのでは。ユーザーに対して禁止行為に基づく行為(論文発表)を差し止める方向に支部を動かせないかな。

2017-05-25 01:08:19

※同意のない転載は規約違反ですが、法律で引用は認められているため、著作権法の「著作者の利益を不当に害する引用」でなければ、法律上はOKの可能性があります。
今回は「著作者の利益を不当に害している(=①論文に取り上げる明確な必要性がない ②事前に連絡がなく、アカウントや作品の削除・非公開をせざるを得ない状況に追い込まれた)」ので、当てはまらないかと思われます。
前述の通り、「○○というサイトで××年~××年にかけて上位20位に入った計△△作品を分析しました」などの「個が特定されない」データの利用は可能でした。

K @o_kami_kagami

ていうかpixivが立命館側に文句言いにいくべきなんだよな。引用セーフだとしてもpixivからしたらトップ10に入った人気作品を晒されて潰されるわけなので。遺憾の意を出して構内

2017-05-25 01:53:31
pixiv @pixiv

イラスト・マンガ・小説コミュニティサイト「pixiv」の公式アカウント。 コンテストや新機能リリースの情報など、創作活動がもっと楽しくなる情報をお届けします。 English👉 @pixiv_en 한국어👉 @pixiv_kr YouTube👉 bit.ly/3qinpA3

pixiv.net

pixiv @pixiv

pixivに投稿された作品が論文内にて転載・引用されている件につき、ピクシブ株式会社より論文の発表元である立命館大学に対し、経緯と事実関係の確認および対象ユーザーとの問題解決を要請しております。皆様がより安心してpixivを利用できるよう、引き続き本件への対応を進めてまいります。

2017-05-25 16:54:32

※「転載」はされていません。「引用」はされています。

まつげ @otomen100

pixivという論文に出し、pixivR18ランキング上位10位を無断で研究データとして使い公開処刑みたいな今回の立命館大学の件。実際に作品非公開、削除からの他SNS移動を検討、プレミアム会員の解約、広告収入減という金銭的被害が出たら論文発表者はpixivという企業に賠償するのか twitter.com/pixiv/status/8…

2017-05-25 17:13:41
まつげ @otomen100

立命館の論文でpixivからデータ持ってきましたって堂々と書いたことによって、pixivを利用するユーザーが作品公開の場として安全ではない。とpixivをみて削除や他へ移動があればpixivの収入は減るじゃない?で、あの論文がでなければ起こらなかったことだから。どうなのかね

2017-05-25 17:16:11

↓好意的な反応

myrmecoleon @myrmecoleon

疑心暗鬼になって誤解したり,いきなり法律で殴りかかったりじゃなくて,そもそも問題が起こる前にゆるやかにコミュニケーションをとっていって予防していくのが最善なんだよなあ……

2017-05-27 05:24:44
myrmecoleon @myrmecoleon

ただ,実害が出ていること,ああした無神経な研究者の活動を外部から直接予防することが困難であることを考えると,研究対象とされる存在が取れる手って少ないんだよね。そうなるとあとは,一種の圧力団体として機能して研究者コミュニティに組織レベルで配慮してもらうしかなくなる気もする。

2017-05-27 04:26:35
myrmecoleon @myrmecoleon

そういう意味で,法律を盾にするのは微妙であるが,このような無神経さが被害を与えかねない点を当事者でなく団体や代表となれる機関が研究者コミュニティに指摘して改善を図ること自体は考えられることで,pixivが動いたあたりはこれの初動なんだと思ってる。

2017-05-27 04:29:35
myrmecoleon @myrmecoleon

もちろんそんな圧力団体は研究の柔軟さを損なうので,無くて済むなら無い方がよい。それでも「無くて済む」ことが信用されないのなら求められるし,その信用を確認することは必要になってくると思う。ルールを作ることは必須ではないが,どこかの立場で信用を得るための言葉が必要になるはず。

2017-05-27 04:39:40
myrmecoleon @myrmecoleon

pixivは過去に自社の投稿作品を使った機械学習の記事を公開してるし,研究活動にも理解と関心はある。だから研究の抑制は本意ではないはずだが,それ以上に自サービスユーザーの保護は重要で,可能なら両方が振興される道をたどりたいはず。あれはそのためのアクションと思ってる。

2017-05-27 04:43:49
myrmecoleon @myrmecoleon

同人誌やネットUGCのような個人による創作物は多分に私的な要素があり,公開される一方でクローズドな環境も求められる。かつてそれが集中して発表されていたのは同人誌即売会のような個人有志の集まりだったが,最近はニコ動やpixivのような企業がその役割を担うようになってきている。

2017-05-27 05:06:36
myrmecoleon @myrmecoleon

プロになる人間もいる一方で大半は個人でしかなく個々として弱いが,そうした大半が個人による創作文化を担っている。ある程度はクローズドである必要があるし,彼ら個人が戦えない以上,そうした企業が彼らがクローズドなまま活動できるような保護の役割を担うのは必然かもしれない。

2017-05-27 05:11:11
前へ 1 ・・ 7 8 ・・ 16 次へ