ハインツ・ホリガー神の《スカルダネッリ・ツィクルス》

2017年5月25日[木]19時 東京オペラシティホリガー:スカルダネッリ・ツィクルス (1975-91、日本初演) [上演予定時間:約2時間半 休憩なし] 指揮:ハインツ・ホリガー 続きを読む
1
アマネコ舎 @AMANEKOSHA

ホリガーは現代最高のオーボエ奏者で、彼もまたバロックから現代まで吹けないオーボエとコールアングレ(イングリッシュホルン)の曲はないと言われます。 pic.twitter.com/K9RHtTQr7G

2017-05-21 17:45:31
拡大
アマネコ舎 @AMANEKOSHA

作曲家として自作自演はもちろん、他の楽器やオーケストラのための作品も多数ありますが、イ・ムジチ合奏団とのアルビノーニやマルチェッロのオーボエ協奏曲の素晴らしいソロ(写真のCDです)をアマネコはおススメします!

2017-05-21 17:45:56
K13@樂musica @k13oboe

そういえば一回生で聴いたホリガーの演奏では、音はキラキラ華やかでああホリガーの音、フレンチのオーボエってこんなイメージだよなーって思ったんだけど、そんなことよりもppもさらにはpppとかの表現がめちゃくちゃ良かったのよな、小さいんだけど会場の奥まで響いてた

2017-05-20 22:20:16
アンサンブル・ノマド @ensemblenomad

オーボエ奏者のホリガーは中学生の頃のアイドルでレコードが擦りきれるほど毎日聴いてたから、40年後の今、ノマドの指揮をするなんて奇蹟としか言いようがない。 #佐藤紀雄

2017-05-21 14:23:01
Yoshihiko NONOMURA @nono_y

ラトヴィア放送合唱団は「圧倒的」とか「超絶」とかいう形容とは無縁で、ラフマニノフ《徹夜梼》ですらさらっと歌ってしまうのが印象的。ホリガー《スカルダネリ・ツィクルス》の規格外さにふさわしい団体のようだ。

2017-05-21 17:29:46
K13@樂musica @k13oboe

ホリガー様はもうなんか神様感でてきてるよね… twitter.com/sapporosymphon…

2017-05-21 20:42:06
札幌交響楽団(公式) @sapporosymphony

マエストロ ホリガーが札幌にやってきました!今回はドビュッシー「海」のほか、ラトヴィア放送合唱団を迎えてのシューマン「ミサ・サクラ」、マーラー交響曲第5番第4楽章「アダージェット」とその無伴奏合唱版「夕映えに」。札響定期は今週末です。sso.or.jp/concerts/2017/… pic.twitter.com/nfa42DNIYg

2017-05-16 17:11:55
高野 麗音 @reine_hp

昨日までのホリガー指揮札響さん定期に引き続き、今日からホリガー自作自演のスカルダネッリ・ツィクルスのリハーサル開始。今日78歳のお誕生日だそうです。 とにかく特殊奏法の音色などに関する指示が細くて、彼自身の指揮以外でこの曲は成り立つのかなと感じるレベルです。楽しいリハーサルです。

2017-05-21 21:05:04
佐藤秀徳 @shu_toku

終演後ダッシュで移動して、今日から始まったハインツホリガー×アンサンブルノマドのリハーサルへ。「スカルダネッリ・ツィクルス」5/25日本初演。ホリガー氏本人のディレクトで目から鱗のリハーサルです。今日78歳の誕生日でお祝いしました。何から何までスーパーで。すごいの一言。

2017-05-21 23:03:23
合唱団まるめろ💛自主練は続く💛 @chormarumero

マエストロ ホリガーとラトヴィア放送合唱団に対する絶賛コメントが、毎日毎日流れてくる〜♪ 25日のチケット急遽確保しました♡ twitter.com/operacity_hall…

2017-05-22 09:12:00
東京オペラシティ コンサートホール @operacity_hall

【主催公演】本日から、5/25公演 コンポージアム2017 ハインツ・ホリガーの音楽 《スカルダネッリ・ツィクルス》のリハーサルが始まっています。そして偶然にも今日はホリガーさんの78歳の誕生日!リハーサルの合間にケーキでお祝いしました。 pic.twitter.com/mdwuqiX7BY

2017-05-21 17:16:42
新生ぜなきす(欲しがりません、勝つまでは!) @3DFABACH3

ラトヴィア放送合唱団@すみだトリフォニー。僕の席のひとつ前の列の、少し離れた席にホリガーさんが座っていらっしゃった。あの柔和な笑顔、生気に満ちた表情。ああいう偉大な方がいらっしゃるだけで嬉しくなる。オペラシティ、二時間半一本勝負伺います!(休憩なし)

2017-05-22 22:38:38
ぶんだばー @wunderbar_22

5/22 ラトヴィア放送合唱団。グラスとペルト、そしてラフマニノフの徹夜祷(晩祷)。完璧な音程から沸き立つ倍音は鳥肌モノ、超絶のハーモニーに浸る感動至福の一夜!本当に素晴らしかった!!さすがの世界最高レヴェルの合唱団。25日のホリガーもとても楽しみです。

2017-05-23 08:03:03
木ノ脇道元・Dogen Kinowaki @kinowaki_dogen

ハインツホリガーの「スカルダネッリツィクルス」リハーサル四日目にしてやっと全貌が明らかになる。 ホリガー氏、78歳の才能ある子供みたいな人にも見えるが、プレーヤー達の共感を繊細に推し量る、老練なところも垣間見える天才。 operacity.jp/concert/compo/…

2017-05-24 09:49:03
東京オペラシティ コンサートホール @operacity_hall

【主催公演】本日から、5/25公演 コンポージアム2017 ハインツ・ホリガーの音楽 《スカルダネッリ・ツィクルス》のリハーサルが始まっています。そして偶然にも今日はホリガーさんの78歳の誕生日!リハーサルの合間にケーキでお祝いしました。 pic.twitter.com/mdwuqiX7BY

2017-05-21 17:16:42
拡大
東京オペラシティ コンサートホール @operacity_hall

【主催公演】5/25 コンポージアム ハインツ・ホリガー《スカルダネッリ・ツィクルス》。本日のリハーサルからの一コマ。手前左はグラスハーモニカ、右側ではハーモニックパイプを演奏中です。第18曲「遠くの音 Der ferne Klang 」 pic.twitter.com/1VWqln2Sa2

2017-05-22 15:11:45
拡大
佐藤秀徳 @shu_toku

アンサンブルノマド×ホリガー「スカルダネッリ・ツィクルス」日本初演はあさって25日19時東京オペラシティコンサートホールで。連日綿密なリハーサルが行われています。全ての要求を自らの体ひとつで表現できてしまうホリガー氏。なんて人なんだ…operacity.jp/concert/compo/…

2017-05-23 02:01:58
東京オペラシティ コンサートホール @operacity_hall

【主催公演】5/25ハインツ・ホリガー《スカルダネッリ・ツィクルス》本日の一コマ。合唱指揮のプトニンシュとホリガー。このリン、本来は仏具ですが、ここでは楽器として使われています。ここまでのクオリティのものが揃うのはやはり日本ならではとのことで二人とも興味津々。 pic.twitter.com/J9AxfpYGol

2017-05-23 17:13:32
拡大
高野 麗音 @reine_hp

今日初めて合唱とアンサンブル、全てが合わさった全貌を聴けたスカルダネッリ・ツィクルス。今日はホールでのリハーサルでしたが、ホールの響きを得て別の曲かと思うほど素晴らしく大化けしました。ホリガー氏の圧倒的な才能に巻き込まれる快感。天才って人を幸せにしますね。

2017-05-24 18:45:16
Sato @leopardbox

こちらの画像を見ると、コーラスはバルコニーで歌う人もいるように見える。 ホリガーのリハーサル四日目! blog.goo.ne.jp/nakagawakenich…

2017-05-24 21:15:43
アンサンブル・ノマド @ensemblenomad

遂にに明日となりました! 本日はコンサートホールでリハーサルでした。ホリガーの集大成と言われるスカルダネッリ・ツィクルスは、深く深く追求された音でどんなに複雑な和声でも透明な響きがします。それを… instagram.com/p/BUens7eFy1U/

2017-05-24 23:38:08
拡大
いーろ @hiroshang16

さあさ明日はホリガーだから寝なきゃあね。 <スカルダネッリ・ツィクルス>を聴くのは初演を含めて4度目になるが毎回印象が違う。ホリガーも歳をとったし、私もくたびれてきた。 いつだって、どの曲もそうだけど「この曲を聴くのは今日が最後」と思って聴いている。 時々眠ったりするんだが(笑)

2017-05-25 00:59:38
笹崎・(T)・譲 @udupho

Holliger《スカルダネッリ・ツィクルス》の予習でCD聴きながら涙出てしまったアカウントはこちらです。

2017-05-24 16:29:54
woodmann @woodmann_m2

@udupho Holliger《スカルダネッリ・ツィクルス》の予習でCD聴いてみたもののよくわからず、涙出てしまったアカウントはこちらです…  明日最後まで聴き通せるのか不安…

2017-05-24 19:04:12
ombre double @ombredouble

四季では主の合唱に対する器楽が従の関係だが、Schaufelradではそれが逆転。これもまた感動的。ホリガーは声と器楽のovertone、電子音が近いという感覚を持っていると思うが、あまり原理主義的にならず要所でだけ浮き上がるよう巧みに用いているのが趣味の良さを示している。

2017-05-24 23:51:39
安藤龍明/Tatsuaki Ando @scaffale_fonico

本日日本初演されるホリガーの「スカルダネッリ・ツィクルス」ですが、合唱パート(四季)のユニークなところを紹介します。 ・夏(III)→8分の1微分音。 ・秋(I)→ソプラノがF3~F6の3オクターブ。バスの最低音がAb1。 ・冬(II)→ソプラノ、アルトもへ音記号上で歌う。

2017-05-25 13:47:21
小田切遊 @k2gabriel

さて、初台へ。昨日の音楽から数世紀を経た音楽に向き合う。しかし、恐らく、2つの音楽は空間を制覇するべく工夫を凝らされた天才の仕事である事は間違いない。モンテヴェルディとホリガー。テクストを深くまで捉えて味わい、微細な響きとテクスチャの変遷に耳を傾ける音楽。

2017-05-25 18:25:51
1 ・・ 12 次へ