個人用メモ

サーバ作りを自動化、というか管理する方針について。
1
くず/カナタニチアキ @kuzu_doh

TiDDをサーバインフラ(具体的なターゲットはサーバ設定のオペレーション・ネットワーク機器の設定)に適用したいけど、1回失敗してるんだよなあ…

2011-03-14 02:36:26
くず/カナタニチアキ @kuzu_doh

何となくな仮説だけど、職場でTiDDが上手く回らないようになったのって「コミュニケーションツールとしての書類」についてのチケットが多くなって冗長になったからと思っている。べき論でいけば書類群も構成管理対象にして、「チケットとひも付いたコミット」にすべきなんだよな。

2011-03-14 02:39:09
くず/カナタニチアキ @kuzu_doh

あと、設定ファイル等を構成管理したところで設定適用オペレーションを管理対象にできないあたりで若干の歪みを感じた。オペレーションをどのように管理対象とするか…Puppetは良いとは思うけどサーバ設定しかカバーできないし、レシピが難しいので学習コストがアレ(弊社がアホなだけです)

2011-03-14 02:43:20
くず/カナタニチアキ @kuzu_doh

まぁ後はローカル環境→テスト機→本番環境、へのリリースフローを徹底できるかどうか。弊社などの個人鯖運営だとテスト機での確認をすっ飛ばしてもいいだろうけどローカル環境(要はVM的なもの)は欲しいところで。

2011-03-14 02:48:08
くず/カナタニチアキ @kuzu_doh

Puppetって構成管理を宣言するツールなので「サーバ構築手順」が直接書けない。いまの弊社のスタイルだと学習してすぐには使えないと思う。慣れると凄いんだろうけど慣れるまでが大変かつ使い物にならなさそうってイメージ

2011-03-14 03:19:38
くず/カナタニチアキ @kuzu_doh

Puppet/Chefと違ってFuncならCommandモジュールのお陰でコマンドベタ書きな設定手順も管理できそうやな。RHEL系(Fedora/CentOSなど)でないLinuxディストリ(要はDebian・Ubuntu)にも入れられそうだし、こっちを使うようにするか…

2011-03-14 03:38:26
くず/カナタニチアキ @kuzu_doh

自分のズボラさ加減だとCobbler+Funcで環境再現できるようにする、が最速かつ最善なのかもな。と言ったところで目標も立ったので今日はDone.うぬぬ

2011-03-14 03:51:08