物書きに対する「猥褻」「有害」扱いについて

例の問題について「猥褻=有害=R18」という層と「猥褻≠有害≠R18」という層と、片方だけイコールな層が混在して議論している実情。あと法的なのか一般論なのか。  ”繊細な用語”らしいのに定義を明示していないが故の悲劇。実際どう繊細なのか?コメントだけでも拾い集めてみた。
11

 まとめ主の都合でひとまず27日以降のものを拾っています。他まとめ内や古いものについても随時追加していけたらと思います。

 恒常的な資料ではなく件の論文事件に関してなので「タグのR18≠有害」という指摘もあります。その主張要素が強いものを分けました。
 「タグのR18 ≠猥褻」と、少なくとも2点の反論がありますのでタイトルに「有害」も追加しました。

 あくまで資料としてまとめたものであり議論は各リンク先でお願いします。
 (ツイートがありましたら是非教えてください)

「R18 ≠猥褻」

狂える中3女子ボレロ村上/陶芸C++er @bolero_MURAKAMI
法的文言としての「猥褻物」はすなわち「違法」という意味(刑法175条)なので、R-18 = 猥褻というわけでもなく、論文に軽々とそんな用語を用いたこと自体問題だと思いますよ。「性的隠喩表現」など適切な言い換えは幾らでもあるのだし。

狂える中3女子ボレロ村上/陶芸C++er @bolero_MURAKAMI
用語の操作的定義もきちんと書かずにわざわざ調査対象の属する文化においてセンシティヴかつ最悪な意味になる用語(猥褻)をわざわざ使ったのが問題だという意味です。悪意は無くとも不作為の責任としか言いようがない。

狂える中3女子ボレロ村上/陶芸C++er @bolero_MURAKAMI
調査対象者の文脈において「刑法違反となる表現」と理解されうる用語をわざわざ使ったのが問題であり、「日常的意味はそこまで強くないから問題ない」というのは反駁として無意味だと思いますよ。

狂える中3女子ボレロ村上/陶芸C++er @bolero_MURAKAMI
≫oftonhermit 少なくとも学術の場で「操作的定義を明示していない」「同学問内での通例的定義もない」用語について、しかも調査対象者に対して「そのような意味で申し上げたのではない」が通じる余地はないと思いますよ。
- - - - - - - - - - 
たっく @tak_ppp]
≫bolero_MURAKAMI これは、多分あんまりこの分野に近くない、ただの「人工知能の分野の人」には理解しがたいのかもしれない。創作屋さんは「わいせつ」というのにはすごく気を使っていて、「どこまでエロくしていいのか」みたいな線引きと「このくらいのエロはどこまで公開していいのか」みたいな線引きを(各々が)持っている(場合が多い)。だから、わいせつと呼ばれることは作品が「規約違反」「法律違反」「同人業界倫理違反」と指摘されたと思うのもやむない。

たっく @tak_ppp
これを「一般用語のわいせつは~」というのは学術発表という公共性においてあまりに不十分な表現だったと思う。 研究者であるなら、自分の研究が勝手に「軍事研究」と呼ばれて、そういった本人は「違反とかそういう意味じゃない、一般用語なんで」って言っているような状況を想像してほしい。
- - - - - - - - - - 
藤吉 @swnfjys
≫oftonhermit その考えとは?刑法上のわいせつ物の定義は、知られているわいせつ三要件や、その時の社会通念に照らして判断すべきとされている訳で、表現者はそれらを斟酌してわいせつにあたらない性的描写を公開している。それに当たらないと判断されればわいせつ物頒布等の罪で訴えられる、という現状ですよね。で、わいせつに当たらないよう気をつけているはずのものを、第三者が安易に「猥褻な描写」と表現した。まるで触法表現であると言いがかりをつけられているようなものだ、という話です。

藤吉 @swnfjys
性的な表現をする者は、「わいせつ」という言葉には過敏になるものなのです。性的な表現は、わいせつにあたらないようにして適切なゾーニングをすれば頒布が可能である、という認識に基づいて、わいせつではないように配慮して表現してる訳ですから。一般の人間はそんな厳密な意味合いは分からない、というのは理解しますけど、ことが「有害なコンテンツのフィルタリング」についての研究についての文章で、そこの区別が出来ないまま、他人の著作物を猥褻呼ばわりするのは失礼極まりないと思います。

藤吉 @swnfjys
小説は今のところ性的な表現であってもわいせつとされることはたぶんないだろうくらいの認識でいますけど、過去にはチャタレイ事件もあります。イラストも小説も、性的な表現を行う者は、誰かの匙加減でわいせつと定義されてしまいはしないかというのを心に懸けながら表現を行っているところがあると思います。そこをそんなに簡単に猥褻呼ばわりされてしまっては、その論文をきっかけに、摘発されてないだけでわいせつな表現が野放しになっている場所があるのか、と事後的に罰されるようになるのではという危機感すら抱きますよ。
- - - - - - - - - - 
Laren @Larems_
仮に発行されている有名な書籍が対象であったとしても、「この作品の猥褻表現について調べた」と書いてあれば反発は必至だと思いますよ。漫画なんかもその辺気を使っているから特にそうなるでしょうね。「わいせつ表現は書いていない」というものに対して、「ここではこういうのをわいせつという」としたところでたかが3ページ程度の論文に「猥褻」が50回以上もちりばめられていれば印象が違うでしょう? こうしてどういう意味だと対立が起こるくらいにはインパクトが強すぎます。誤解を招く時点で大迷惑なんです。
- - - - - - - - - - 
Laren @Larems_
性表現? 某国民的男児がぞうさんぞうさんやっているのは性器の隠喩であるのは明確ですので性表現ですね。有害です。ガイドラインで性行為を思わせるものにR18タグ推奨だから「夜をともにした」という一文があるのでR18タグをつけました。 子供に見せて問題ないけれど有害です。今回の論文がやっているのはそういうことなんですよね。この両者が対象外になるかどうかも示していない。そしてそれを「わいせつな文章」としている。ということはあのテレビ局も出版社も町の本屋猥褻な有害情報を取り扱っているんですね。
- - - - - - - - - - 
Laren @Larems_
【猥褻で青少年に有害な性表現の画像】がほぼそのままで何か所か引用されて論文の名称で発表されるとすればそれは非常識としか言えないと思います。本来あってはいけないことです。でも今回論文に書かれていたのは画像ではありません。文章でした。 「文章だから大丈夫」と少しでも思うのであれば、それは「R18」の猥褻性の定義が狂っています。同じくらいの猥褻性を考えるなら常識的に考えて未成年が見れない場での発表にすべきでした。

Laren @Larems_
現在の法律では【猥褻で青少年に有害な性表現】の文章を定義できる法は有りません。必然的にそのワードを見た際に浮かぶイメージは実際に問題となる【画像】準拠となります。 しかし結果的にそれを論文としては未成年に堂々と公開しているわけですから、画像と同等の猥褻性を論文製作者が否定していると考えられます。 …あるいは、未成年に猥褻な資料をみせるような恥知らずな考えであるかのいずれかでしょう。
- - - - - - - - - - 
inono(もげぷ) @inono360
ちなみに性表現をテーマに創作するものに、言葉の定義はどうあれ「猥褻」というレッテルを貼ると、筆を折っても不思議ではないレベルの言葉です。作品の公開停止ならまだいい方。これが出版社やそれを生業としている作家さんに対してだと、まず高確率で裁判沙汰になるのではないでしょうか。アマチュア作家だから訴訟までは持ち込まないだろうとの判断で選ばれたのでは?と邪推してしまいます。

inono(もげぷ) @inono360
≫oftonhermit 有名なところでは松文館の「蜜室」事件ですね。「蜜室」という漫画が平沢勝栄衆議院議員から猥褻漫画として警察へ通報。逮捕されております。

inono(もげぷ) @inono360
≫oftonhermit 「猥褻レッテルを貼られると、過去に猥褻と認定されて逮捕された例もあるので、性をテーマに創作活動をしている者にとって、筆を折る心境になってもおかしくはない」と、ここまで書かなければわかりませんか?

「R18≠有害」

グレイス @Grace_ssw
問題なのは作品そのものを批判したわけでもなければ、明確な線引きをして「以上のことからこの作品を本論では有害と仮定する」みたいな論拠を出すこともなく、勝手にR18作品を引っ張り出してきてあたかもそれが世間的に有害なものであるとされるかのようなミスリードを招いたこと。線引きがあれば「お前の主張はおかしい」という反証が可能だが、この場合は横からバットで殴り掛かるようなもので反撃の余地がない。だから論文と研究者並びに大学とその関係者を叩くことになった。
- - - - - - - - - - 
かもしたゆうすけ @KamoshitaYusuke
個別具体的な著作物について「有害なものとして挙げる」ことと「有害であると論証する」ことは違う。前者は(何ら説明が伴わなければ)単なる悪口だが、後者は(その論の当否について別途議論があるにせよ)論評の体をなしている。”公正な論評の法理”は、乱暴に言えばこの2つを峻別し、名誉棄損や名誉声望保持権の侵害を判断する根拠となる。

かもしたゆうすけ @KamoshitaYusuke
問題の論文は、標本とした作品について有害であることを所与の前提とし、なぜ有害であるとみなしたのかについての論証をおろそかにしていたなら、この”公正な論評の法理”により名誉声望保持権の侵害にあたるおそれがある。その場合、(論文著者側の)表現の自由や学問の自由といった権利と、標本とされた作品の作者の名誉声望保持権の衝突となり、前者が一方的に優越するとは言えない。
- - - - - - - - - - 
かもしたゆうすけ @KamoshitaYusuke
≫assciencesays 作者が自らゾーニングしていたとしても、作者が作品を有害情報として自覚していることを意味しませんよね。実際、本件に関する様々なまとめにおける同人界隈の当事者たちのコメントを見ても「自分は有害だとは思わないけど、世間との折り合いをつける慣行として」行われている実態が伺えます。自らR18に指定したなら有害情報扱いされるのも妥当だ、とは言えません。

かもしたゆうすけ @KamoshitaYusuke
≫naoi_frog ≫himekawaiii ≫assciencesays 作者の自覚の問題だけでなく、客観的・外形的にも、ゾーニング済であることと有害情報であることは結びつきません。なぜなら、表現をゾーニングする主体(発表・流通)と、有害であると評価する主体(規制・受容)は、通常は独立だからです。後者が必ずしも有害と評価しない作品がゾーニングされることは十分にありえます。

かもしたゆうすけ @KamoshitaYusuke
≫naoi_frog 他者の作品をわざわざ引用してきて社会通念上の有害にあたると主張するなら、そう主張する側に(どうして有害と言えるのか)説明責任があるんですよ。その論証が乏しければ”公正な論評の法理”に照らして、名誉棄損や名誉声望保持権の侵害になるおそれがある。何ら説明も無しに「これ有害な情報ね」と示すことになってやしないか、そこが問題になってるんです。

Laren@Larems_
≫naoifrog R18タグをつけても性的表現が含まれない事例が複数あることはこれまでの流れでご理解いただけたかと思います。次に、論文製作側が「性的な表現があった」としている部分についてですが、それは本当に性的な表現だったのかという問題があります。論文内で「直接的な性表現の含まれる単語が入っている」としている部分でも、幼児が性器の名前を連呼するようなものが含まれている可能性があります。そうだとしてもこの論文では有害扱いになるのでしょうね。内容が絵本レベルだとしても。

そもそも「タグR18=性行為のあるR18」とは限らない

Laren @Larems_
pixivのR18タグは「未成年が見ると有害」とか「未成年にふさわしくない内容が含まれている」だけではありません。「文章は全年齢の内容だけど精神的に未熟な人が見て問題を起こされたくない」という人もつけています。 少なくともpixivに関しては「R18=有害」というのが誤りであることは間違いありません。
くすき @kusuki_xx
≫himekawaiii これはありますね。 死にネタとか、ハピエンにならないからと言いがかりを吹っかけてくる人達が一部いるので、トラブル回避に一種の魔除けみたいな。
- - - - - - - - - - 
Laren@Larems_
≫oftonhermit R18の中に性的表現が含まれていないとしても、論文で「有害で猥褻な作品」と断ずることが可能な書き方になっているというのが問題の一つだと言っています。最初な「猥褻な表現を集めるためにR18作品から集めた」と書くことでR18タグがついているから当然性的な作品だろうという色眼鏡を最初に植え付けています。この論文でpixivを知った人はR18タグ=性的な作品で子供に有害な作品しかないと思い込まされます。実際には子供に見せられる作品も含まれているのに誤った評価を広めてます。
- - - - - - - - - - 
Zick@部屋が片付かない @zickkilsyu
事実R18タグを表記しておいて性行為描写のない作品はシリーズもの全体にかけるという目的で少なからず見受けられる(例:作品1~5(というシリーズ(URLに付随する小説構成を”1話”として”章”とか”ブック”のようなまとまった作品区切りのこと))のうち4のみ性行為があるが1,2,3,5にもタグが付けられている状態)。
- - - - - - - - - - 
ルト @RutoTK
黙って勉強させていただこうと思っていましたが、1つだけ。pixivのR18カテゴリは結局作者の自主規制でしかないので、露骨な性描写が皆無な事も少なくないです。行為があったと匂わす程度のものにつけている作品も多い。私が今まで読んだ中で一番極端なものはキスシーンが入ったのでR18にした、というものでした。

まとめ 立命館Pixiv事件、学問の自由が抑圧されるのを憂慮する意見 立命館Pixiv事件、「私たちが不快になることをするな!」「論文を撤回しろ!」という声が大きいけど、それに憂慮する意見もtwitter上で散見され、大変興味深かったので、まとめてみました。 467035 pv 3636 241 users 398
まとめ 【2017.05.25】立命館大学がpixivの公開制限R18作品を「猥褻・有害な表現」として無許可で公表した論文に.. 2017.05.26 まとめタイトルに「公開制限」を追加、「有害」→「猥褻な文」、「利用」→「無許可で公表」に変更。 2017.05.27 まとめタイトルを「猥雑な文」→「猥雑な表現」に変更。 2017.05.29 まとめタイトルを「猥雑な表現」→「猥雑・有害な表現」に変更。 190000 pv 588 50 users 89