CDNのjQueryって使ってる? イマドキのウェブ制作事情

受託のウェブ制作でjQueryはCDNから読み込むのか、納品ファイルに含めるのか、アンケートをしてみました。
9

オフラインで使えないので困る

SRETKS @sretks

移動が多いので、自分のデモとかはネットに繋がらない時も開発できるように全部DLしてしまう…。 twitter.com/clockmaker/sta…

2017-06-01 09:45:21
池田 泰延 @clockmaker

CDNをつかわずにjquery.jsを含めて納品する方は、どういった事情があってのことかしら? 例 ・別ドメインのリンクを含めると関係者に怒られそうだから ・客先の環境でCDNへのアクセスが禁止されてるから ・CDNドメインの名前解決コストがもったいないから ・慣習化してるから twitter.com/clockmaker/sta…

2017-06-01 09:28:56

バンドルする人が増えてきた

澁谷 梵-bom phage @bomb_phage

っていうか最近全てはwebpackによってバンドルするからjqueryをcdnで読み込ませるだの、欲しいライブラリをダウンロードして持ってくるだのずいぶんしてないな

2017-06-01 21:56:19
Masahiko Sakakibara @rdlabo

@clockmaker こんな事情ですー。CDN使うメリットの方がほとんどない気がしてきてます。 --- ・オフライン対応できない(ServiceWorker) ・WebPackに放り込めない ・開発時にネット接続が常に必要になる ・その割にCDNそんなに早くない ・CDNのトラブルに引きずられたくない

2017-06-01 13:43:15
Masahiko Sakakibara @rdlabo

jQueryなどのCDNはさくっとはじめるためのものであって、がっつり開発するためのものじゃない感。

2017-06-01 13:43:55
Masahiko Sakakibara @rdlabo

昔、高速化するためにはjQueryなどはCDN使いましょう、が流行ったけど、今や昔感つよい。逆に縛りプレイになるよ。

2017-06-01 13:45:32
Masahiko Sakakibara @rdlabo

@clockmaker 数年前はCDNを使うことがベストプラクティスでしたが、HTTP/2もでて、gzipでも固められるし、今、CDNを使う理由は特段ないかなぁという気持ちですー。 1行書くだけなので、ハンズオンでは使いやすいんですけどねw

2017-06-01 13:54:43
池田 泰延 @clockmaker

@rdlabo そう、Webpack等でバンドルするかHTTP/2で転送するのでCDNの利点である同時リクエスト数の課題は解決できるんですよね。しっかり、cache-controlヘッダをつければなおさら。 私もチュートリアルでは手軽なのでCDNを使って説明しています!

2017-06-01 14:09:32