原発と放射線についての簡単なまとめ

自分がつぶやいたことを備忘録的にまとめました
4
シータ @Perfect_Insider

原発の基本構造。ベースとなる反応は「中性子+ウラン235→中性子2~3個+その他いろいろ」というもの。この反応過程で膨大な熱が出るので、この熱で水(冷却水)を温めて水蒸気にしてタービンを回して発電している。この反応で中性子が増えるので、ウラン235を集めておけばさらに反応が起きる

2011-03-13 08:50:26
シータ @Perfect_Insider

もちろん中性子はウラン235以外の物質とも反応するので、反応で出た中性子がすべて次のウラン235とぶつかって反応するわけではない。「反応に使われた中性子」と「反応で出た中性子のうち、次のウラン235にたどり着いたもの」の数が釣り合うと、同じ速度で反応が進む。これを「臨界」という。

2011-03-13 08:55:53
シータ @Perfect_Insider

中性子が増え過ぎると反応が進み過ぎて危ないので、中性子を吸収しやすい物質でできた「制御棒」を出し入れすることによって中性子の量を調整している。今回緊急のために入れたホウ酸も、これと同じく中性子を吸収するためのもの。

2011-03-13 09:00:11
シータ @Perfect_Insider

事故で冷却水がなくなるというのは、要するに反応で発生した熱を吸収してくれるものがなくなるということ。いわば空だき状態。これによって炉が傷んでしまう。

2011-03-13 09:14:18
シータ @Perfect_Insider

原子炉はまず外側に頑丈な格納容器があり、その中に冷却水で満ちた圧力容器があり、圧力容器に燃料棒(ウランを固めたもの)が入っている。冷却水がなくなると、高温になってまず燃料棒が融け、この状態が続くと圧力容器や格納容器をも傷つけていくことになる。

2011-03-13 09:17:06
シータ @Perfect_Insider

図がないと分かりにくいと思うのでhttp://www.fepc.or.jp/learn/hatsuden/nuclear/keisuiro/index.html 福島第一原発は沸騰水型炉の方。

2011-03-13 09:20:18
シータ @Perfect_Insider

【放射線の強さの目安】「自然放射線:2.4ミリシーベルト/年」「一般公衆の線量限度(医療除く):1ミリシーベルト/年」「CTスキャン:6.9ミリシーベルト/1回」「経験的に人体への影響が出ない:100ミリシーベルト/年」「全身被曝で半数の人が死亡:4000ミリシーベルト/1回」

2011-03-13 18:49:20
シータ @Perfect_Insider

なお、「1000マイクロシーベルト=1ミリシーベルト」なので、マイクロシーベルト単位で書かれた情報についてはこれで換算できます。一瞬で浴びても大丈夫なボーダーは500ミリシーボルトほどで、リンパ球の数が一時的に減少しますが、やがて正常値に回復します。

2011-03-13 18:54:37
シータ @Perfect_Insider

あと、放射線の強さは「どの時間幅でどれだけの強さを浴びるか」が重要です。同じ1000ミリシーベルトでも、100年かけて浴びるならば人体への影響は出ないと予測されますが、一瞬で浴びるといろいろと悪影響が予想されます。

2011-03-13 18:58:14
シータ @Perfect_Insider

福島の原発から東京に届く放射線はほぼゼロです。仮に原子炉が爆発しても、そこで出た放射性物質が東京に来るまでは数時間かかります。東京にいる人は、何もないうちからびくびくして家にこもったりする必要はありませんのでご安心ください。

2011-03-13 19:51:03
シータ @Perfect_Insider

今回のケースで炉心溶融と言われているのは燃料棒の破損のよう。原子炉のイメージとしては、格納容器や圧力容器といった何重にもなった箱の中に、燃料棒が入れられているイメージ。燃料棒の破損は箱を内側から傷つけうるのでまったく嬉しくない事態だが、最重要は容器が傷ついてないかどうか。

2011-03-14 11:49:36
シータ @Perfect_Insider

今回の原発の件とチェルノブイリとが並べられることがしばしばあるようだが、そもそも福島第一原発とチェルノブイリは原子炉の構造も事故のポイントも全く違うので参考にならない比較。まだスリーマイルの方が近い。

2011-03-14 22:29:36
シータ @Perfect_Insider

@askoma 一応自分は、自分も所属している物理学科の学科長(専門:原子核物理・素粒子物理)の早野先生(@hayano)と、原子力工学・核不拡散を専攻するD1の先輩(@KentaHorio)の情報をわりと信用してます。

2011-03-15 11:17:50