
結局、加計学園の獣医学部新設問題は、獣医である息子・加計悟に獣医学部を与えたいという加計孝太郎の「親バカ」の実現を、30年来の遊び仲間である総理大臣たる安倍晋三が、国家戦略特区という枠組みを使って実現したという典型的な縁故主義だったことがいよいよ明らかになった。 pic.twitter.com/K1hamUVWgu
2017-06-04 10:23:12

よく見ると加計さんの息子さん、講師かー。獣医学部は出たが獣医師ですらないのか。なおさら獣医学部が欲しいよなあ。獣医師免許あるなら独立できるけどさ。 pic.twitter.com/D1DbZoa514
2017-06-04 16:11:38


「加計氏の息子さんは鹿児島大学の獣医学科を出てその後、加計学園系列の倉敷芸術科学大学で獣医学の講師と副学長を兼任しています。今治市に獣医学部新設を申請する前、加計氏は鹿児島大の獣医学部を視察し、『この程度の設備なら私にも作れる』と自信たっぷりに話していたと聞きます」(講談社現代) pic.twitter.com/lWBPQkgypc
2017-06-04 10:26:20

加計学園問題 重要な時系列 2006年:加計孝太郎息子・悟(昭和52年生)、鹿児島大学獣医学部卒業 2007年から:加計学園、今治市を通じて毎年、獣医学部の新設を提案 2016年:加計悟・山口大学獣医薬理学研究室(社会人院生・博士過程4年)在籍中(同年末加計内定)
2017-06-04 17:38:40
2002年には加計学園は千葉科学大学でも獣医学部建設の動きを見せていたという話もあり、そうなると。加計は息子が学部卒のころに獣医学部を開学するつもりだったのかもしれない。
2017-06-04 17:41:18
野党や獣医師会の獣医師会の規制緩和への抵抗という論点が首相周辺や御用学者から出されているが、それらは政策判断であり、正当なロビー活動であるわけだが、加計孝太郎の息子、加計悟に対する「親ばか」としての獣医学部新設と比べたら、全く問題にならない。
2017-06-04 10:24:56
要するに安倍晋三の言う「硬い岩盤規制にドリルで穴を開ける」というのは、総理の友人のためだけに特別にドリルを動かしてあげるということだった。ドリルという器具の仕組みから考えるとそうなるよなあ。
2017-06-04 10:40:47
むしろ、総理大臣の友人の息子をいずれ経営者にしようという学校法人の運営する獣医学部を今治に建設(しかも土地はタダ!補助金がっぽり)しようということこそ、縁故主義であり、抵抗勢力と言われようが抵抗しなければならないんじゃないかな。
2017-06-04 10:31:41
加計学園疑獄の最後のパズルのワンピースが、加計悟という安倍夫妻や昭恵弟とも知り合いの加計学園理事長の息子の獣医の存在なんです。このピースがハマることで獣医学部問題の全体像が見えたのです。
2017-06-04 13:32:51
@lookingfosherry TLを見ていて加計悟の話を見て、週刊現代のこの記事を思い出したのです。あとはFBを探して一瀉千里のように妄想がはかどりましたw この推理の裏とりをするのはジャーナリストや国会議員の皆さんのお仕事ですw pic.twitter.com/gsHy0ZSBMg
2017-06-04 22:24:16

2017.03.21週刊現代/第二の森友学園か!?淡路島「ウワサの土地」と安倍首相との関係 「親友」の学校法人が有利な条件で asyura2.com/17/senkyo222/m… … (講談社の「現代ビジネス」の当該記事がなぜかみられないのでコチラ)
2017-06-06 08:23:03