
ポーカー・ブル。ライアーズダイスの仲間だそうです。11人で。 配られたカードでできるだろうと思われるポーカーハンドをビッドしていく。 手前の人より強いハンドをビッドできなければ、チャレンジ。 面白い。
2017-05-06 22:37:18
なかよし村でポーカーブル、カナディアンサラダ、どっちもいいゲームだけどポーカーブルが特に面白かった。ポーカー役でライアーズダイズを行うゲームだけど思いがけない展開が多くて楽しかった、多分次のブログで紹介すると思います。
2017-05-07 03:06:32
昨日のディアシュピールは草場さんトランプ会。 ミッチ、ポーカーブル(4人だと微妙か?)、スコポーネ。 気分転換しようと思って行ったので、BADプレイヤーだったかもしれません。落ち込んでいるときはおとなしてるのが好手か。
2017-05-09 07:08:08
更新しました(^^) 【ポーカー・ブル】ゲームばっかりやってないで yau-ichi.hatenablog.com/entry/2017/05/…
2017-05-11 23:32:29
紹介ども。チャレンジ成功不成功のところの説明が難しいようですね。元ルール翻訳かけて読んだ感じだと、例えばQのワンペアにチャレンジされてQのスリーカードが出来ていた場合にはチャレンジ失敗(ビッド宣言は成功)に読めた。Kのワンペア出来ならチャレンジ成功(ビッド宣言は失敗)でしょうか? twitter.com/_yauichi/statu…
2017-05-12 11:04:07
@trump_bridge 正しいと思います。スリーカードの中にワンペアが含まれるのでチャレンジ成功となります。同様の考え方で、Aのスリーカードと宣言して、Aが3枚4が2枚のフルハウスが出来てても宣言は成立だと思います。
2017-05-12 12:37:07
@_yauichi ども~。あとストフラ役ですが、原文にはランクとスートを宣言するとありましたが、スート宣言もありでプレイしていましたか?
2017-05-12 13:11:44
@trump_bridge そこまで至ってはいなかったのですが、仲良し村のルールを確認したところランクとスートを宣言すると書いてありました。訂正しておきます。
2017-05-12 22:54:20
@_yauichi チャレンジの説明のところ >宣言されたものより強い役や同じ役で同じ数字があったものがあったとしてもそれは成功ではありません。 ⇒ >宣言されたものより強い役や同じ役で「大きい(ランクの高い)」数字があったものがあったとしてもそれは成功ではありません。 ではないでしょうか?
2017-05-12 23:24:22
ポーカー・ブルを2ゲームプレイ。なかなか好評でよかった。5-6人おすすめ。 yau-ichi.hatenablog.com/entry/2017/05/… #mori_board
2017-05-14 23:24:17
とっても面白い、トランプで遊ぶ「ブラフ」ですよ。 ポーカー・ブル - ゲームばっかりやってないで yau-ichi.hatenablog.com/entry/2017/05/…
2017-05-15 22:32:07
ポーカーブル:ポーカーとライアーズダイスが合わさったようなトランプゲーム!プレイヤー全員のカードでポーカーの役が出来るか判断するブラフゲーム。ポーカーの役を宣言して、次の人がダウトを言うか上の役を言うか。最高に面白いので色んなところでやりたい!! #菊子bg pic.twitter.com/lHSpcTOM08
2017-05-21 00:17:54

ポーカー・ブル - ゲームばっかりやってないで トランプのカードがあればできる最高のゲーム!(簡単なチップなどのわかりやすい何かがあればなおよし) yau-ichi.hatenablog.com/entry/2017/05/…
2017-05-21 00:19:23
今回はアブストラクトの会だったんだけど、会の後に草場さんの最近のオススメのゲーム聞いてたらやることになったポーカーブルがハチャメチャに面白かった。あと、会場が元々トランプゲームのブリッジための会場でブリッジの色んな機械とかがすごかった!
2017-05-21 00:21:06