原発知識の啓蒙  ~ 福島第1原発を材料に Part2

「原発知識の啓蒙 福島第1原発1号機、3号機を材料に」 http://togetter.com/li/111170 の続き 元物理学者の音楽家伊東乾@itokenstein氏が、 民放TV局が流すトンデモ報道を正しながら、 続きを読む
3
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

福島第一、2号機 水素爆発していないものですが、これがもっともいま注意を要する状態にあると思います。情報に注意する必要があります。

2011-03-14 20:16:01
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

現状では情報不足です。正確な情報を得てから、と思いますが、予断を許さぬ状況と思います。

2011-03-14 20:21:02
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

現在は 海水が入り始め いわゆる 空焚きの状態ではない との報道です。

2011-03-14 20:22:30
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

19時54分 海水が水位計で確認、20時07分以降、海水注入安定、圧力容器格納容器0.1415MPa等の内容の東電会見。聴く限り一旦燃料棒が露出した時期があると思います(ダウンスケールと言う表現)この間溶融は考えらレ増すが、全露出とか空だきといった表現は現状を示していないでしょう

2011-03-14 20:46:15
弁護士・医師 平野大輔 @so_style

@itokenstein 根拠はなんでしょうか?>全露出とか空だきといった表現は現状を示していないでしょう

2011-03-14 20:48:33
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

今のデータを含めて前便を訂正します。

2011-03-14 20:50:19
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

圧力容器、格納容器の中は高圧になっています。格納容器の耐圧は4気圧くらいとのこと。圧力容器は20気圧位らしい。そこに自転車のチューブの中に空気をいれるように、かなり強いパワーで海水を押し込む作業をしている筈です。水が入り始めたのであれば温度圧力は下がります。様子をみましょう。

2011-03-14 20:53:14
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

@so_style ダウンスケールと言う言葉の定義が僕はさだかでありません。情報を見てみます。

2011-03-14 20:55:59
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

「空焚き」という技術用語は存在ないので、解釈が複数分かれ得、また不安を掻き立てやすいので避けたいと思います。現状では海水は入り始めており、水位計で確認できる、までが会見内容と思います。どこまで入ったかは不明、いまだ全露出である可能性は否定できないもの、と訂正します。心配です。

2011-03-14 20:59:53
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

例えば今見た民放で間を埋めるだけのやり取り:アナウンサー「空焚き状態が続いてるみたいです」コメンテータ「海水が入っていっていないんでしょう」と聞きました。直前の東電の会見と既に違うことを不用意に言っていると思います。もし圧力容器の中が完全に気体だけ、本当の「空焚き」なら大惨事です

2011-03-14 21:03:25
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

官房長官会見。福島第一原発。3号機について20時過ぎに注水が再開。1号機についても(再び)注水を開始。この双方については水位上昇。冷却に向けて安定化とのこと。

2011-03-14 21:06:11
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

官房長官会見。福島第一2号機。一時ポンプ燃料の不足で燃料棒が水面より出た時間があった。20時過ぎに注水再開。水位も「確認」、このまま注水作業でしっかり冷却が進めば安定が着たい。安全確保にむけ最大限の努力。

2011-03-14 21:08:07
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

さきほどの東電と同様、官房長官も2号機の水位がいまどこまで回復したかは言っていません。が、注水作業は進行しているのは間違いないと思います。燃料棒の露出度合いは定かでありませんが「全露出」とも断定できず、増して注水が進んでいるので「からだき」といった表現は慎むべきと思います。

2011-03-14 21:10:06
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

東電会見 2号機の格納容器内圧を下げるべく、水を通してガス抜きを行うとのこと。水をフィルターとすることで、放射性物質の拡散を防ぐというもの。

2011-03-14 21:15:13
ま のすけ @ma_nosuke_atKT

@itokenstein  水に関しては、もうフィルターでどうのこうのというレベルの水量ではなくなっていると思います。ポンプの注水量x時間を見れば、現在は、危機回避と天秤にかけ、汚水を流している状況でしょう。

2011-03-14 21:17:46
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

ポンプにはパワーの限界があります。出力より強い圧で押し返されてしまうと、水を入れるつもりでも逆に押し返されてしまう。現状では号機保護容器の内圧が勝ってしまい勝ちで水位が上がりにくいので、圧を逃がして水位を回復させ冷却を進ませようとするもの。民放ですが寺井先生が冷静に話しています。

2011-03-14 21:18:03
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

第2号機を納めている建屋は、第3号機の爆発で天井近くにあながあいたとのこと。この穴がなかったので、1号機3号機で起きたような水素爆発は、たぶん2号機については起きないだろうとの見通し。

2011-03-14 21:22:51
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

@ma_nosuke 水をフィルターにかけるのではないですよ。ガスを抜くとき、水パイプのように水中を通過させることで、環境に放出する放射性物質をへらす、という意味の内容を発表していたと理解します。

2011-03-14 21:24:12
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

しばらく見ていて、やはり民放は失礼させて頂いた。女子アナですら「天井が吹っ飛ぶ」といった表現を使う、これではニュースショーで、冷静な判断を下す上では寧ろマイナスと思います。作業の実際を一切しらないとはっきりわかる種の解説も有害無益とおもい、NHKに戻しました。

2011-03-14 21:25:53
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

福島第一原発はコンセントが抜けた電化製品状況。普通なら働くあらゆる安全装置がない所、手押し車のポンプ注水で中での発熱と高圧にあらがって、無理やり海水いれて冷やしています。予想外の内圧でポンプが燃料を食ってしまって命がけの現場がどんな気がしたか。初歩的なミス等の表現は机上の人の言葉

2011-03-14 21:29:29
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

福島原発は2号機の水位回復が今回の山場と思います。ここを乗り切れば、ガス抜きによる一過性の放射性物質漏れなどはあっても「再臨界」などの最悪の状態は避けられると期待できます。

2011-03-14 21:40:35
Kotaro SHIMA @themespatiality

@itokenstein 不躾で申し訳ありません。少し質問させて頂いてもよいでしょうか。東大早野教授にも同様の質問をさせていただきます。(1)メルトダウンと炉心溶融はどう違うのか,(2)核分裂が停止している場合でも燃料が溶け出したらメルトダウンor炉心溶融なのか,[続く]

2011-03-14 21:42:04
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

今の報道、福島第一第2号機の水位がー3300ミリまで回復とのこと。燃料棒が4メートルほどとすれば70センチほどは水の中にあるということで「全露出」ではなく、増して「空焚き」ではない現状。ここにいたる途中で現場の人が何回、今日が自分の最後と覚悟したか、想像出来てしまうので感無量。

2011-03-14 21:42:51
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

@themespatiality 早野さんに20年前、院生時代に原子核物理学の単位を貰った元学生ですので、彼にどうぞ^^; 難しいお答えがあったらサプリメントで何か申します。

2011-03-14 21:44:22
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

2号機の格納建屋の天井に3号機爆発時に穴 は 枝野氏が会見で言っていたもの。

2011-03-14 21:45:47
1 ・・ 22 次へ