-
kasajimajima
- 66886
- 643
- 24
- 1437
発端・京都大学

新幹線・有料特急を使わず1限に出席できる範囲です この範囲内に居ながら1限に出席してない京大生は反省して(大まかだけど) pic.twitter.com/qVPKJoxSC9
2017-06-07 15:58:47
※関連まとめ
大阪府立大学

京大のやつに触発されて我らが府大でも「1限に間に合う範囲」を調べてみました。 みなさん頑張って1限に出席しましょう(笑) pic.twitter.com/rv5OKTITJ8
2017-06-07 19:08:23
東京工業大学

無料列車のみで東工大の1限に間に合う範囲を調べてみました。(あれなんでこの範囲に住んでるのに私は1限に間に合わないんだ…?) pic.twitter.com/eCIYsO24KY
2017-06-07 19:36:41
首都大学東京

京大の1限に間に合う範囲マップというのに触発されて、都内の某大学某の1限に間に合う範囲を調べてみました。 ご活用下さい。 pic.twitter.com/F81Hszd1kE
2017-06-07 21:36:01
東北大学

京大のを真似して新幹線を使わずに一限に間に合う範囲をまとめました. この範囲に住んでいる東北大生の皆さんは一限に出ましょう pic.twitter.com/Jik4deylo1
2017-06-07 21:51:50
東京大学・駒場キャンパス

触発されて東大駒場キャンパスの1限に間に合う範囲を図示。字が見切れたが西は横川・甲府・沼津までセーフ。一方で千葉には空白地帯が残った。 pic.twitter.com/rgchR1LNym
2017-06-08 00:47:25
神戸大学

神戸大学に朝起きて特急・新幹線を使わずに1限(六甲道駅8:30)に間に合う範囲です。お納めください。(注:徳島・淡路島は高速バス使用) pic.twitter.com/ldvuafXWHR
2017-06-07 23:33:21

京大のやつ見たから神大でも作った 「1限間に合うマップ」 ・有料特急、新幹線なし、バスなし ・六甲道駅8:30着で計算 ・福井〜敦賀間は快速停車駅のみ 京大と比べると西に南に伸びているのがわかる。御坊から間に合うとかすごい。 pic.twitter.com/NtzyBgk2ZA
2017-06-08 10:02:57
千葉大学

京大に感化されたので我が大学の1限に間に合う範囲マップを作った。(あってるか分からないけど) この範囲に住んでる人は1限遅刻するなよ😤 pic.twitter.com/b2wMNFbpdD
2017-06-07 23:50:20

千葉大一限に間に合う範囲です、ご確認ください (鶴見線大川はバスで川崎まで出ると間に合うそうです) (遊園地西は間に合いません) pic.twitter.com/2ZogFQ9FXL
2017-06-08 10:09:10

千葉大の1限に特急や新幹線を使わずに始発で間に合う範囲です(赤は西千葉、緑は松戸)。この範囲内に住んでるのに1限に遅刻する者は猛省しましょう(授業中に作ってる私が言えない) pic.twitter.com/8jQ2j58J9V
2017-06-08 11:38:22
慶応義塾大学 湘南藤沢キャンパス

何番煎じかわからんけど、某湘南フライドチキンキャンパスの1限に間に合う駅を調べてみたのでご査収ください。 (キャンパス前バス停に09:25に着ける無料列車をジョルダンで調べてます。) pic.twitter.com/zbqdngQm3D
2017-06-08 01:49:12