
森ゆうこ議員カコイイ!資料ださない官僚どもに、「記録の残ってない行政なんてありませんよ!」「見せましょうか?!」「自分だけよけりゃいいんですか?自分だけ出世できれば!」と極妻ばりの啖呵きったよ。

@yzjps @Sophee71 野党議員は、森ゆうこ議員の質疑と態度を見習え。 ウソと誤魔化し、知ら切る答弁に、怒りも持たず粛々と質疑していてどうする。 【森ゆうこ!】「答えて下さい!こんなの行政じゃない!これで国民が納得するというんですか!見せましょうか?」 pic.twitter.com/nsDIjLoWDf
2017-06-08 15:59:29
当たり前だよな。一生懸命証拠となる資料を集めても、質問にまともに答えない。 森ゆうこが怒るのも当たり前だよ。 野党は森ゆうこを見習え。 もっと怒りを全面に押し出そう。 「質問に答えろと」、もうそれだけでいい。 twitter.com/ROCKiN_REVO/st…
2017-06-08 16:07:17
義家「マスコミなどで文科省の様々な情報が飛び交っている。職員の皆さんはマスコミではなく私に声を届けていただきたい」 森姐「信用されてないからですよお。握り潰されるの解ってるからですよおッ! ああ、情けない」 ビンセン義家、ただのエキストラそのものの姿で瞬殺。笑 pic.twitter.com/p6lyoenlPh
2017-06-08 20:27:31
森姐「あなたの部下や前事務次官は、命がけで法治国家の正義を守ろうとしているんだ。それなのにあなたは自分だけ良ければいいのか。自分だけ出世出来ればいいのか。あなたは我が身可愛さに部下を見捨てるのか」 ここ、ハイライト。文科省の人、見て欲しい。 pic.twitter.com/lhpQLTwqEb
2017-06-08 20:48:45
参議院農林水産委員会 森ゆうこ【動画】 my-dream.air-nifty.com/moriyuuko/2017… ○畜産経営安定法律及び農畜産業振興機構法の一部改法律案 〇獣医学部新設に経緯詳細 ○平成27年4月2日、首相官邸で今治市担当者は誰と協議を行ったのか 内閣府で今治市担当は誰と協議を行ったのか pic.twitter.com/dwA4SX0VDf
2017-06-08 17:20:25

参農水委 佐々木事務局長の逃げの答弁に業を煮やした森ゆうこ 委員長に「止めて下さい、こんな答弁許してたら、いつまでたっても解決しないじゃないですか!」 (慌てふためく委員長)「速記を止めて下さい」
2017-06-08 14:45:57
怒鳴り散らした森ゆうこ 筆記が起きたところで、トーンを落として 森「藤原さん、あなたが会ったんでしょ?誰に確認する必要もありませんよ、今治市の~、課長補佐に、会いましたね」 おお、ドラマみたいな展開だw
2017-06-08 14:48:53
委員長「時間です」 森「時間なんてどうでもいいよ、答えさせることが大事でしょう、今日答えなかったら、いつ答えるんですか、嫌です、答えさせて下さい」 委員長「時間がきましたので、質疑をおまとめ下さい」 森「冗談じゃない、なんで答えさせないんですか、自民党」
2017-06-08 15:15:31
ぬぁんと、加計の、フライングボーリング調査 内閣府は、「今治が勝手にやったこと」的答弁をしていたが 今治資料には「内閣府のスケジュール感に合わせるため」と書いてあるらしい 決定的 こういう前振りがあって、森ゆうこ、農水委であそこまで怒ったんだな
2017-06-08 17:59:54
内閣府が否定するから、今治市の職員を参考人に呼ぶと言ってる けど、与党が認めないんだろう な、なんか、国会、凄いことになってるよね 法治国家か、ここは、、、
2017-06-08 18:02:18
森ゆうこさんかっこいいよー!!!極道の妻たちみたい!!国会ぬるすぎ!! twitter.com/tummty/status/…
2017-06-08 18:23:01
森「萩生田官房長官、調べて頂いたと思います。H27年4月2日、首相官邸で、今治市担当者は、誰と協議を行ったのでしょうか」 ハギウダ「えー、H27年4月2日に、今治市の職員が総理大臣官邸を訪問したかは、訪問者の記録が保存されていないたために、確認できませんでした」
2017-06-08 20:38:05
森「先ほど内閣委員会で、櫻井委員も、同じ資料を使って質問をされました。凄いセキュリティ管理って言うか...ただ、佐々木事務局長に質問があり、今治市当局に確認したところ、この記録、ま、当然、行政文書、開示した資料ですから、今治の担当者が官邸に行ったことは事実であると。
2017-06-08 20:42:59
森「なぜ確認できないんですか、なぜ、確認、で き な い んですかっ、行ったんでしょ、誰と会ったんですかっ、キチンと答えて下さいっ」 ハギウダ「えー、官邸の入邸につきましては、事前に訪問予定者に、訪問先への訪問予約届の提出を求め、入邸時に記載内容と身分証を照合して、本人確認を
2017-06-08 20:46:09
ハギウダ「行った上で、入邸を許されるという仕組みになっております(そんなん、どーでもええわ)、この訪問予約につきましては、こうした一連の手続き終了後、その使用目的を終えることから、公文書管理法等の規定に基づきまして、遅滞なく廃棄をする取扱いとしており、ご指摘の日の訪問者や
2017-06-08 20:48:39
ハギウダ「訪問先を確認することは、困難でありました」(「わからない」をおよそ2ツイに膨らませる答弁技術) 森「官邸の中に、国家戦略特区の関係者は、お一人しかいないと思うんですけれども、それは誰ですか?」(キタキタ) 答弁側、沈黙 委員長「どなたがお答えになりますか?」
2017-06-08 20:52:32
ハギウダ「あの、政府全体の担当ということであれば、官邸の中の、たとえば秘書官であるとか、あー、補佐官であるとか、あの、複数いらっしゃると思うんですけど」 森「国家戦略特区の関係者は、一人しかいませんよ。安倍内閣総理大臣、議長じゃないですか。国家戦略特区の提案者、佐々木事務局長
2017-06-08 20:56:54