-
daisukeHORIKAWA
- 108904
- 362
- 68
- 38

ライターです!お仕事や相談はyoppymodel@gmail.com もしくはDMでどうぞ。 ヨッピーとは? yoppymodel.hatenablog.com/entry/2018/11/…

書いた!広告まわりに興味ある人以外は読まなくてもいいよ! 記事タイトルに「PR」って入れるかどうか問題について - ヨッピーのブログ yoppymodel.hatenablog.com/entry/2017/06/…
2017-06-06 22:50:17
インタビュー受けたよー!この時に数えてたお金は歌舞伎町で全額使い切りました!!!!!!! メディアと広告はどう共存すべきか? 人気ライターのヨッピーさんと考える buzzfeed.com/jp/youkoseki/i… pic.twitter.com/R49HlIPZAR
2017-06-07 11:31:14


ROMです

書いた d.hatena.ne.jp/shi3z/20170609… 「なんかあったの?」と聞かれたんですが、なにもありません。ただ、売文業としてわりと黙ってられないところがあるだけ。あとおれクライアントだったし。少なくとも二年くらい
2017-06-09 07:11:50
これ、憶測と想像で書かれた部分が多すぎて話にならないので、貴方もエンジニアなら事実と理論に基づいて書いてくれませんかね。PCデポの提灯記事なんて1億円貰ったって書くわけないだろ。「拒否しづらいだろう」って書いてるけど楽勝で拒否るわそんなもん。 twitter.com/shi3z/status/8…
2017-06-09 08:15:33
当然、案件や企画にもよるけど僕の記事広告の効果が低いならクライアントや代理店からリピート発注来るわけがないし、冒頭、本文中にも明記してて広告である事を隠そうとなんてしてないし、気に入らない仕事は断ってるしクライアントとケンカもしてる。 こんなもん全部憶測やんけ…!
2017-06-09 08:24:22
突かれてる所が全然痛くなくて笑う。全部憶測と想像でしかないし、国境なき医師団やPCデポ問題を「全部セルフブランディング」っていうのはなんかもう悲しくなるわ。 twitter.com/1988fromn/stat…
2017-06-09 08:27:37
twitter.com/shi3z/status/8… まったく同意。しみずーはヨッピーのイタイとこつくな。ヨッピーの活動は、PCデポや国境なき医師団の記事を含めて、セルフブランディングになりえる団体・個人が対象だからね。自己収益を最優先にしてる時点で、ジャーナリズムではないよ。
2017-06-09 08:22:52
@suzuki_blog やー、別に「俺は気に食わん!」とかなら良いんですけど、事実と異なる事を書かれるとちゃんと反論しなきゃと思ってます!
2017-06-09 09:31:08
仕方ないので追記しました。冷静になってから読んでみてくださいね。別に読まなくてもいいですが d.hatena.ne.jp/shi3z/20170609… twitter.com/yoppymodel/sta…
2017-06-09 09:45:42
クライアントクライアントってうるさいから、過去にトゥギャッター社に貰ったお金、全額国境なき医師団にでも寄付しますわ。僕への支払いを全部計算して送ってください。だいたいクライアントがカネ払ってようが、こっちは労働なり成果物なり対価をカネ以外で払ってんだから本来対等なはずだろ twitter.com/shi3z/status/8…
2017-06-09 09:51:22
これ、言いかえれば「僕はカネもらったクライアントには未来永劫服従するし提灯持ち続けます」ってことじゃん。それでいいの? それはともかく、そんな発想の人からお金貰いたくないから全額寄付するので、僕に過去払ったカネを全部計算して送ってください。 twitter.com/shi3z/status/8…
2017-06-09 09:58:06
編集者/だいたいニコニコしています/Fav→/大屋雄裕/鴻上尚史/東浩紀/士郎正宗/西原理恵子/伊坂幸太郎/みなもと太郎/瀧波ユカリ/中村珍/リアル脱出ゲーム/まどマギ/嵐/おかざき真里/ゆうきまさみ/羽海野チカ/末次由紀/小山宙哉/内藤泰弘/篠原健太/清少納言/羽生結弦/FGO/葦原大介/杉田圭/御用はリプ→DMで

「記事広告に【PR】と入れるかどうか問題」は、自分の仕事に近いこともあって、数日前からだけど気になって関連ツイートやブログエントリを追いかけておりました(やや周回遅れ気味)。途中から読み始めたこともあってやや温度差があるのですが、気づいたことや思ったことをいくつか書いておきます。
2017-06-09 11:45:56
まず本件は「ヨッピーさんが提起した、という点を重視するかどうかで見え方がかなり変わる」という点は指摘しておきます。ヨッピーさんはウェブライターとしてはモンスター級なので、例えば「羽生善治を基準にして将棋のルールを決めていいのか」という話がある。いや決めてもいいんだけど。
2017-06-09 11:46:11
あ、「ヨッピーさん」というのはこの人 @yoppymodel です。 原稿もうまいけど記事の構成力がすごいです。各種クライアントや代理店はどんどん仕事をお願いすべきだし、ヨッピーさんはガンガン単価をあげてかつての糸井重里さんや仲畑貴志さんみたいなポジションに行ってほしい。
2017-06-09 11:46:31
閑話休題。端的に言って、「ヨッピーさんが書いた記事なら(広告だろうがそうでなかろうが)面白そうなので読みたい」という層が一定数いるわけです。「そういう人が、記事広告に【PR】と入れるのは、製作側にとって(読み手側が考えているよりもさらに)負担が大きい」と問題提起したと。
2017-06-09 11:47:03