編集部イチオシ

物語が何たるかを知らない設定厨が物語構造の決まり事をシステムでアシストしようぜ考察

考察、設計書はまだない。 このまま実装すると大事になりそうでやだな。
72
汝、翼を与える@ばってん先に翼ばくれんね イベント・・(出た、出たが最初から居るとまでは・・・) @ryunosinfx

これをシステム的に強制するツールが待ち望まれている。4つ以上の固有名詞を出すとビルド失敗的な .@suimiyama さんの「Web小説のあらすじを書くときに気を付けたい8つのポイント」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/1117297

2017-06-07 22:06:24
汝、翼を与える@ばってん先に翼ばくれんね イベント・・(出た、出たが最初から居るとまでは・・・) @ryunosinfx

ここまでアプローチが限定されているなら一種のプログラミング言語の文法というかクラス設計に落とし込めるような気がする。ただ、制約がなぜ存在するのか、生まれた哲学を知ら..「Web小説のあらすじを書くときに気を付けたい8つのポイント」togetter.com/li/1117297#c38…

2017-06-07 22:50:02
汝、翼を与える@ばってん先に翼ばくれんね イベント・・(出た、出たが最初から居るとまでは・・・) @ryunosinfx

人間を引きずり込む物語というのは 自分は一人、故に物語には主人公という世界を見る窓ポインターが必要。で仕様の環境設定が最初にあって、それからポインタの定義が入ってくる。 その後、環境変数の中でどうポインタが動くか実例を混ぜて実演する必要がある。

2017-06-10 17:26:02
汝、翼を与える@ばってん先に翼ばくれんね イベント・・(出た、出たが最初から居るとまでは・・・) @ryunosinfx

ポインターが見せる挙動にはいくつか制約が存在する。 同じシーンは基本続けてはいけない。 物語の読み手という解釈機が想定できることは伏線でなければ記述してはいけない。 人間は人間と会話する。他人のことはわからない。なのでポインター以外は思考は共有されてない描写が必要。

2017-06-10 17:36:09
汝、翼を与える@ばってん先に翼ばくれんね イベント・・(出た、出たが最初から居るとまでは・・・) @ryunosinfx

物語の読み手が解釈、補完ができない情報については省略してはならない。 ということは仮想読み手コンパイラが存在すれば、ライブコーディングバリデーションが効くということ。

2017-06-11 14:51:33
汝、翼を与える@ばってん先に翼ばくれんね イベント・・(出た、出たが最初から居るとまでは・・・) @ryunosinfx

まあ、twitter.com/kakuniha の内容を洗ってシステム仕様書を起こそうとしているわけですが。 理想は、その記述方法を書く本人が経緯や理由をきちんと理解して使ってくれることなのですが、そのためには人間というものを理解が必要。その時間を省く高速道路を作りたい。

2017-06-11 14:57:46
汝、翼を与える@ばってん先に翼ばくれんね イベント・・(出た、出たが最初から居るとまでは・・・) @ryunosinfx

シーン描写は人物の行動によって記載されなくてはいけない。 説明文を記載する方法は非推奨で黄色い打ち消し線が引かれる。 面白くない伏線はアンチパターンなので非推奨扱い。 (しかし面白いとはどういう状態なのか?)

2017-06-11 15:32:23
汝、翼を与える@ばってん先に翼ばくれんね イベント・・(出た、出たが最初から居るとまでは・・・) @ryunosinfx

セリフより先に発言者の身振りと表情を記述すること。 比喩は1センテンスに1個だけ。 人物の経歴とは、取った行動の決断理由、その理由を構成する経験を記す。

2017-06-11 15:49:50
汝、翼を与える@ばってん先に翼ばくれんね イベント・・(出た、出たが最初から居るとまでは・・・) @ryunosinfx

対話型の人物ペルソナチェッカが必要だな。 赤線引いて俺はこんなことはしないと注釈を入れる。 また、ある人物の記述をまとめてストーリ上の格とモブとどう違うのかをアナライズする奴。

2017-06-11 15:53:00
汝、翼を与える@ばってん先に翼ばくれんね イベント・・(出た、出たが最初から居るとまでは・・・) @ryunosinfx

登場人物はストーリの中の世界観を正確に把握していない。 完全一致していない。完全一致はありえない。 人間はその状況下で感想を持つ、持つが全ては発言しない。 発言しない内容が存在する。 (神の視点で発言情報と区分けるのは人間のワーキングメモリだけでは困難ため言語サポートなのか。)

2017-06-11 16:14:00
汝、翼を与える@ばってん先に翼ばくれんね イベント・・(出た、出たが最初から居るとまでは・・・) @ryunosinfx

リアリティはその場所にしか存在しないもので醸成される。 その場所以外ではまず目にすることないものを記述しなければいけない。 そうでなければ、ぼやけた空間が出現する。 未定義で進めれば足場が揺らぐということ。 これは未定義状態を非推奨だな。

2017-06-11 16:22:36
汝、翼を与える@ばってん先に翼ばくれんね イベント・・(出た、出たが最初から居るとまでは・・・) @ryunosinfx

やはりJavaのFW的な何かで書けそうな気がしてきた。 読み手が人間であるという主体が揺らがなければだいぶ楽が出来るのではないか。 ただ、設定厨的にはじゃあ設定はどうなの?設定だけを高圧縮伝送しようとするので相手が飽和状態になって伝送ミスをする訳で伝送情報ラッパとしてストーリをね

2017-06-11 16:31:54
汝、翼を与える@ばってん先に翼ばくれんね イベント・・(出た、出たが最初から居るとまでは・・・) @ryunosinfx

理想としては設定厨が書きなぐった設定を機械が刺さるストーリーを芯に挿入してぶん投げられると言うのが低コストで出来る様になるサービスと言ったところか。 じゃあ刺さるってどういうことよと言うのが先人たちの知恵が溜まってるはずなんですよ。こんだけ作品が溢れている世の中なら。

2017-06-11 16:36:08
汝、翼を与える@ばってん先に翼ばくれんね イベント・・(出た、出たが最初から居るとまでは・・・) @ryunosinfx

恐怖感のエンハンサーは罪悪感らしい。 冒頭はありえない状況の説明をセリフで、それも煽り気味の問いかけで始めると良い。 ヒーロークラスには目的はひとつしかない。 認識出来ている以外の状況が提示され「思ってたのと違う」緊張度が上がるのも好まれる。

2017-06-11 16:56:46
汝、翼を与える@ばってん先に翼ばくれんね イベント・・(出た、出たが最初から居るとまでは・・・) @ryunosinfx

人間は成功物語を好む。バッドエンドは好まれない。 問題はどういう条件でこの2社の判定が出来るかというところだな。 最終目的を達成できるかどうかなのだろうか。 怪談では生き延びればよし感がするが・・・

2017-06-11 18:08:18
汝、翼を与える@ばってん先に翼ばくれんね イベント・・(出た、出たが最初から居るとまでは・・・) @ryunosinfx

人物には喜怒哀楽をトリガーするアクションリスナを書くべきである。モブと同じなら記述は不要。拡張モブクラスはアブストラクトでも記述すべきなんだろうな・・・ アクションリスナの発動条件にそうなるに至った理由の記載が必須である。 家系の事情とか、遺伝的にと書くと獣人度が上がると・・・

2017-06-11 18:14:13
汝、翼を与える@ばってん先に翼ばくれんね イベント・・(出た、出たが最初から居るとまでは・・・) @ryunosinfx

TRPGのキャラクターシートと同じなんだけど、あっちはシートという概念に縛られる ゲームという性質上プレーヤーに負荷を強いることは楽しさを削る 何より(私の認識の中では)人間が管理しなければいけないので量が増やせない あ、それ設定と違いますけど敢えてします?とか機械がやんなでしょ

2017-06-11 18:20:00
汝、翼を与える@ばってん先に翼ばくれんね イベント・・(出た、出たが最初から居るとまでは・・・) @ryunosinfx

各人の行動アクションリスナの発動準位はモブ基準に勾配差が設定してあって、その勾配にも理由を求めると。 そうあるのはそうある理由があるのだ・・・ そこに選択肢としてEnumでも用意しておけば良いのか? しかしJavaバリバリに寄ると便利だがWebに持って行きづらいね・・・

2017-06-11 18:29:14
汝、翼を与える@ばってん先に翼ばくれんね イベント・・(出た、出たが最初から居るとまでは・・・) @ryunosinfx

なんだな、こう作家としてこういう行動基準で行動していかないと立ち行かないよという哲学と単純なテクニック、物語の構造論がごっちゃになってるね・・・

2017-06-11 18:33:08
汝、翼を与える@ばってん先に翼ばくれんね イベント・・(出た、出たが最初から居るとまでは・・・) @ryunosinfx

主人公は場違いな人間でなければいけない。場に侵入してくるから差分で場の設定が伝達可能になると。設定厨大歓喜。 もちろん場でのミッションをこなす場合は維持する立場の人間が差分を、破壊を志向する者が居れば指導者と共に、設定がそれを基準とする人物行動により紐解かれていくと。

2017-06-11 18:41:38
汝、翼を与える@ばってん先に翼ばくれんね イベント・・(出た、出たが最初から居るとまでは・・・) @ryunosinfx

小道具を本来の用途で使う場合、出現させてはならない。本来の用途以外の意味、意思表示の道具とかで使わない限り無意味。 簡単に手に入るものに価値はない。 クライマックスは情報が状況の深堀により増大する。 最終的に開始と終了の因果関係が確定する必要がある?

2017-06-11 19:00:03
汝、翼を与える@ばってん先に翼ばくれんね イベント・・(出た、出たが最初から居るとまでは・・・) @ryunosinfx

セリフの空間密度は管理する必要があると。特に1人物の1セリフ長については緩急をつけないと物語解釈者の言語処理負荷が追いつきませんよと。 ある感情成果を上げる物語が自分向けにできたら他者にも同じ体験が出来るように再調整を行う必要が有りますよと。 うーん。

2017-06-11 19:05:11
汝、翼を与える@ばってん先に翼ばくれんね イベント・・(出た、出たが最初から居るとまでは・・・) @ryunosinfx

異常さを演出するためには平常運転の状態を記載しなければいけない。 平常運転が自明ならば省いても良い。描かない状態は非推奨だな。 重要なセリフの後には聞いた人間のリアクションは必須である。 固有名詞は同じ音で始まってはいけない。(これどうすんのかね・・・表音文字圏ならいいんだけど)

2017-06-11 19:09:47
汝、翼を与える@ばってん先に翼ばくれんね イベント・・(出た、出たが最初から居るとまでは・・・) @ryunosinfx

異常事態が起こってもすぐに答えを出さざる得ないような状況は避けるべき。 さて、この条件を強制するためには何が必要か? Whyというリアクションを用意するのか? でも発言を1オブジェクトにして参照を取らないと後からの回収管理はできないぞ? 管理するしかないということですかね・・・

2017-06-11 19:20:26
汝、翼を与える@ばってん先に翼ばくれんね イベント・・(出た、出たが最初から居るとまでは・・・) @ryunosinfx

待受をする場面は長くやるとダレるので非推奨。 差分がなければ書くことはない。人間同士の対立がないとダメだ、じゃあ言語的に対立の有無を検出するということは一度もコールされないという意味になるのかな? 静的解析が嬉しいので場面が一致してセリフを交わす場所がない使われてない判定とか?

2017-06-11 19:59:03