デベロップの話

ルールに疑問があった場合、デザイナーに問い合わせるべきか出版社に問い合わせるべきか、みたいなところからデベロップとはなんぞや、みたいな話 こちらも参考までに https://togetter.com/li/808570
5
ペ=ガ @skyozuka_pega

“英語ルール読んだ”を“原文ルール”読んだって言っちゃいそうになるやつ

2017-06-08 14:46:19
ペ=ガ @skyozuka_pega

@hitoajitarin 先頭がドイツ語ってことは原文はドイツ語ってことであってますかね? pic.twitter.com/MsYk9rhr2X

2017-06-08 17:12:19
拡大
ペ=ガ @skyozuka_pega

@h_idari @hitoajitarin 仮にその3ヶ国語の理解度が同程度だとすると多言語ルールとはいえ約半分は原語みたいなものか。日本人には理解しにくい感覚ですね。あとポーランド語って結構需要あるんですかね

2017-06-08 17:45:20
シミーズ @symyis

@skyozuka_pega @h_idari @hitoajitarin なにいってんすか!商業ゲームだからデザイナーは関係ないっすよ、フッフはドイツ。従って原文はドイツ語。ザッツオール。

2017-06-08 17:50:18
ペ=ガ @skyozuka_pega

@symyis @h_idari @hitoajitarin 例えばOKAZUさんのゲームも海外メーカーから商業流通した時点で日本語ルールが原語でないって感じですか?

2017-06-08 17:57:17
シミーズ @symyis

@skyozuka_pega @h_idari @hitoajitarin 当然っす!デザイナー至上主義みたいなのを是正せねばなるまい、と常々思っておりましたので今後とも噛み付きます!!

2017-06-08 18:11:42
ペ=ガ @skyozuka_pega

@symyis @h_idari @hitoajitarin デベロッパーがルール編集にも責任を持つってイメージですかね。その辺の作法がよくわかってないんで教えて欲しいんですがBGGとかでデザイナー自身が質問に(時には母語以外で)回答することの是非はどうっすか?

2017-06-08 18:17:36
シミーズ @symyis

@h_idari @skyozuka_pega @hitoajitarin これ、よくやりがちなやつですが、個人的にはメーカーに聞くべきだと思いますよ。そうじゃないと見解がブレます。デザイナーはAを主張してメーカーはBを主張して、みたいな。デザイナーのあずかり知らぬところで改編されルールは書かれ発売されているわけですから。

2017-06-08 19:30:21
シミーズ @symyis

@h_idari @skyozuka_pega @hitoajitarin すみません、デザイナーが、ですね。主体を間違えました。それはルールの責任が誰にあるか、でしょう。発売されたゲームの製作経緯次第でなんともいえないっすね。ボクがいいたいのは、一般的なドイツのメーカーのゲームは、という話です。

2017-06-08 19:36:27
シミーズ @symyis

作者がゲームをメーカーに持ち込み、メーカーが出すよ、と決めた段階でデザイナーの手から離れる。その後、ゲーム自体やメーカーによるが、いわゆるバランス調整やコンポーネント、イラスト、ルールブックなどが制作されていく。この間当のデザイナーになんの話もないってことは少なくない。

2017-06-08 19:39:59
シミーズ @symyis

ボクはこの部分、ゲームがデザイナーの手から離れた後の、メーカーが制作するこの工程をデベロップと呼んでいる。もちろん狭義にはバランス調整や細部の足し引きのみを指すだろうが。そしてこの過程において、何も知らされないハワイのデーグルや、オロンゴのクニツィアみたいな例は数多あり、

2017-06-08 19:42:59
シミーズ @symyis

ボザがこの前の講演でデザイナーがデベロップに関与していく方法論がよい、というようなことを言ったと思うが、そういう問題をついている。日本はメーカー=デザイナーの同人文化が主だから、過不足ないし、むしろ今はパーソナルゲーム万歳の流れにもなっている気がする。

2017-06-08 19:46:24
シミーズ @symyis

この数年をかけて散々こういうことを言っていたつもりだが、どうも浸透していないようだから、権力のあるホラボドに出演依頼をせねばなるまい。しかし実際にインタビューしたわけじゃないから、やはりインタビューしてみたい。しかし時間がない。誰かやればいいのだ。大切な問題だよ

2017-06-08 19:48:52
たなやん @atckt

@symyis キック由来のが出たりしてる現状だと、ケースバイケースじゃないかな。今のメーカーってデザイナーをおんぶにだっこ、から変わってきてるんじゃないかなって印象があります。昔はシミーズさんの通りと私も聞いたり感じたりはしてましたけれど。

2017-06-08 19:49:00
シミーズ @symyis

@atckt ボクのツイートが紐付いていないので悪いんですが、その通りだと思います。ボクのはあくまでドイツ大手の話です、前提が。

2017-06-08 19:51:50
たなやん @atckt

@symyis いや、ドイツ大手のことを言ってます。

2017-06-08 19:53:05
シミーズ @symyis

@atckt ドイツ大手ならまだメーカーがデザイナーのあずかり知らぬところでいろいろやっているでしょう。

2017-06-08 19:55:46
シミーズ @symyis

@atckt 具体的な話をした方が良さそうですが、たとえば、テラフォーミングマーズとかってことですか??

2017-06-08 19:56:56
たなやん @atckt

@symyis キックをちゃんと追ってないので、テラフォーミングマーズの流れは分からないのですが、自社開発はシミーズさんのおっしゃってる通りかなとは思います。何をもって自社開発なんじゃー って話がありますが。 聞いた範囲ですが、持ち込みや外部由来だとルールはいじってない感じでした。

2017-06-08 19:59:05
たなやん @atckt

@symyis 花見小路(あちら版)やらサントドミンゴやらですけれど。大きくなると手は出してくるでしょうし、メーカーからの発案はあるでしょうけれど、作者無視って感じは印象として受けないです(これは直接聞いた話ではないです

2017-06-08 20:00:14
シミーズ @symyis

@atckt いや、たなやんさんvsシミーズの対立構造において、テラフォーミングマーズはおそらくそのままなので、たなやんさん側の例を出してみたんです。そして白旗をあげますが、そういうことならケースバイケースってやつで仰る通り。しかし程度問題にするには惜しい議論だなあ、と常々考えておるわけです。

2017-06-08 20:03:16
シミーズ @symyis

@atckt そうそう、花見小路おめでとうございます。コスモスですね。サント・ドミンゴはイラスト変わったじゃないですか。たなやんさんの話はシステムの部分のみをさしていますか?

2017-06-08 20:05:15