
@letterdust0 そういえばオイルショック当時20代ならまだ普通に元気なはずなので、同じ人が無駄に買い占めてるという可能性もありますね。タイ米に関しては当時自分でも「あまりおいしくない」と思いましたが、何年も後に「大量に捨てられた」と聞いて微妙な気分になったのを覚えてます
2011-03-14 23:37:12
娘がトイレットペーパーの買い占めについて、「地震がきたら、うんこがいっぱいでるん?」と言っていた。論理的思考力の発達ぶりに目を細める。
2011-03-15 11:26:07
むかーしオイルショックのとき、新聞紙を揉んでやわらかくして用いたのち、乾かして燃えるごみに捨てるということをしたような。 @makotoo2 トイレットペーパー売ってない。
2011-03-15 16:38:44
電車の中にトイレットペーパーを持つ人が何人かいる。なにかあるとトイレットペーパーを買い占めるのはオイルショック以来の伝統行事みたいなものか
2011-03-15 16:40:16
オイルショクを知ってるおかんはあわててない、すげー、というTweetを見かけたけど、そのおかんもオイルショックの時はパニクってと思う。いいことじゃないけど、仕方のないことじゃないかな。それにしてもすぐトイレットペーパーに飛びつくのはよほど日頃在庫を気にしてるんだな、と思わされる。
2011-03-15 16:50:40
100tphは、第1次オイルショックのそれに相当する。 QT @kunit: おそらく日本でのパニックの度合いは、tph という単位で表される。トイレットペーパーが1時間あたりいくら売れるかという単位。
2011-03-15 16:51:19
食料の買い占めならまだわかるが、ティッシュやトイレットペーパーがないのはどういうこっちゃ。オイルショックか。なんでもかんでも買い占めたらいいってもんじゃないだろ。 http://twitpic.com/49nobw
2011-03-15 16:51:30
しかしオイルショックのときといい今回といい、日本人はトイレットペーパー買い占めるの好きだね。おかげで近所のコンビニのトイレからトイレットペーパー消えたぞ?
2011-03-15 16:52:09
なんて、のんきなこと言ってたら、我が家にはトイレットペーパーが不足しているらしいが、家の近所は売り切れらしい…オイルショックじゃないんだから買いだめやめようよ(苦笑)誰かわけてくださ〜い
2011-03-15 17:02:55
@hirococorow そうそう!!トイレットペーパー!!「オイルショックの時みた~い」って笑いながらカートにいっぱい入れているオバさんがいっぱいいてイラっとしましたwww
2011-03-15 17:04:44
そういえば武田教官によるとオイルショックで四畳半の部屋をトイレットペーパーで一杯にするほどの買占めをしたおばちゃんが居たらしいw。この日とは果たして何年分トイレットペーパーを買ったのだろうか。大同小異で同じことをやっている。
2011-03-15 17:06:06
やってはいけないこととはいえ、先ほどトイレットペーパーを買いに行ったら通常の2倍の値段で売っていた。でも、悩んでいたら商品が無くなる勢い。なんか、オイルショック時代を思い出す。
2011-03-15 17:07:02
トイレットペーパーを買い占めるとストレスが緩和されることを脳が学習しちゃったのでは。オイルショックの時に。
2011-03-15 17:10:41
皆がパニックに陥って買いだめるからモノが無くなるんだよね。オイルショックの時と一緒(業務地のスーパーで、ひと家族2セット×12ロールまでのトイレットペーパーを抱えつつ
2011-03-15 17:10:48
ほんとうに愚かな人々が多過ぎて嫌気がさす。テレビを見て不安になったのか、今度はティシュやトイレットペーパーが品薄状態に。平成版オイルショック(笑)歴史は繰り替えされる。隣のおじいちゃんはあの12ロールもあるトイレットペーパーを三つお買い上げ。そんなにトイレがちかいのか。
2011-03-15 17:11:53
帰宅。オイルショックのときも第六感で事前にトイレットペーパーを備蓄していた母は、現在も50ロールくらいのストックがあるとのこと。同じ理由で賞味期限切れの調味料とかも溢れてるわけだが、まあ良しとしよう。
2011-03-15 17:13:02
近所の、ホームセンターでトイレットペーパー一年分買ってる奴がいて、さすがに周囲がドン引きしてたw QT @s_yoshiwara: ティッシュペーパーまで完売なの!? どこのオイルショックだよ
2011-03-15 17:32:53
いまさっきドラッグストアの横を通って帰ってきたんだがトイレットペーパー買いだめしてるヤツがいた。。。オイルショックかよ・・・・いや、待てよ?食料にしてるとか?
2011-03-15 17:35:28
母から「オムツ4パック送った」と言われたので、何でそんなに?と言ったら「あんたはオイルショックを知らないからそんな事が言えるのよ!」と言われた。つまり、買い占め工作のトリガーを引いたのはこの世代である可能性が高い。
2011-03-15 17:37:10
トイレットペーパーは必要な分だけ買えばいいのにー。昔働いていた会社に、風化したトイレットペーパーやティッシュが大量に置いてあって「何すかこれ?」って聞いたらオイルショックのときに買い占めて余った分だと返ってきた。八年前くらいの話ね。
2011-03-15 17:37:59
いやあ近所のじいさんばあさんがトイレットペーパー2つも3つも買ってんのにはあきれて笑えたわ オイルショックじゃないんだから笑 同僚が「うちあと一ロールしかないんだけどどこにも売ってない どうすれば・・・」って途方に暮れてたよ
2011-03-15 17:45:45