宇宙から飛来?神が授けた?「博士になるには博士の承認が必要、では最初の博士はどうやって生まれたか?」

大喜利祭り発生、ガチ解答も
43
ぇふわら @efuwara

えふわら昔から疑問なのだが,博士を学位を取るには数名の博士が必要なわけで,遡っていくとただひとりの博士に行き着く.では,最初の博士はどうやって誕生したのか?

2017-06-08 17:36:48
浅葱 @asagi_Bi

やっぱ宇宙から飛来したりしたんかなぁ?

2017-06-10 15:51:26
Shijimi @Shijimijp

やはり神が博士号を授けたのではないか(博士号神授説)

2017-06-14 20:13:12
室井努 @tmuro68

生命の起源を参考に、次の三つの仮説を考えてみてはいかがでしょうか。 1:神が博士号を創造したとするなどの超自然現象とするもの 2:人類の学問上の進化による過程において博士が誕生したとするもの 3:博士は地球外からやってきた(パンスヘルミア説) いずれにせよ博士号の定義が問題。 twitter.com/efuwara/status…

2017-06-08 20:56:32
ytb @ytb_at_twt

「問題の立て方が間違っている。たとえば人間は、最初の人間がある日急に創造されたのではなく、サルが徐々に進化して人間が誕生した。だから…」 「だから…?」 「最初の博士というものは存在せず、サルの博士が徐徐に進化して人間の博士が誕生した」 「残念、そっちかー」 twitter.com/efuwara/status…

2017-06-08 21:36:51
ityou @ityou

原初に学年すらもない虚無があり、そこから配点のゆらぎによって学位が生じ、次々に学生、修士、博士がうまれ爆発的に宇宙をみたしたというのが通説です。 しかしそのような特異点を想定せず、博士は無限の過去から授受されてきて、無限の未来にもされていくという「定常説」を唱える博士もいます。 twitter.com/efuwara/status…

2017-06-08 21:49:10
025 @na20nn

博士の神は最初に博士を一人だけ造られたが後にそのあばら骨を抜き取ってもう一人お造りになったと習いました。 でも禁断の果実を食べ過ぎた博士達は楽園を追われ厳しい世界を生き抜かねばならなくなったのです。 twitter.com/efuwara/status…

2017-06-08 22:35:10
惰眠 @Damin_EN500

これが「学会追放」の祖形か・・・ twitter.com/na20nn/status/…

2017-06-08 22:43:27

ガチ解答もあるよ!

瀧本哲史bot @ttakimoto

@efuwara 東方の三博士ではなさそうですね。ちなみに学会ができて資格を作るときには、相互に認証という例があるようです。

2017-06-08 18:16:20
SSSSほげくん @hoge_bs

@efuwara @stdaux 根源的な起源を辿るとアリストテレスとアカデメイアまで行きますけど、直接的な起源だとローマ崩壊後アラブに学問の中心が移った際に学問の師匠がちょうど日本の武術で目録や皆伝を授けるようなのと同じように学位を授けていたようですね。

2017-06-08 21:24:49
Τακäħjrö Ιŋøüé @inotti_ele

@efuwara 日本における最初の博士集団 -明治20年代における学位取得者の特性- rihejoho.hiroshima-u.ac.jp/pdf/ron/23/491… が詳しいかと。 評議員 dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid… 鳩山和夫(就職:明治20年12月28日) dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid…

2017-06-09 12:56:39
Τακäħjrö Ιŋøüé @inotti_ele

@efuwara 評議員(続き) 辰野金吾(就職:明治21年2月16日) dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid…

2017-06-09 13:00:01
Τακäħjrö Ιŋøüé @inotti_ele

@efuwara 帝国大学体制形成期における学位制度の成立に関する考察 u-tokyo.ac.jp/content/400005… 寺崎昌男「帝国大学における最初の学位授与順末」 東京帝国大学五十年史 学位授与 dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid…dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid…

2017-06-09 14:20:22
リンク レファレンス協同データベース 日本で一番最初に博士号を授与されたのが誰か知りたい。 | レファレンス協同データベース レファレンス協同データベース(レファ協)は、国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築する調べ物のための検索サービスです。参加館の質問・回答サービスの事例、調べ方、コレクション情報など調査に役立つ情報を公開しています。 7
二条肝兼 @IamNotUs

近代日本最初の博士は勅命で生まれたのか。天皇は偉大だ。 crd.ndl.go.jp/reference/modu… pic.twitter.com/nbgPEKutwc

2017-06-15 16:04:09
拡大