
関ヶ原合戦における「白峰旬」説について~この戦、それほど劇的じゃなかった?じゃあ脚色したの誰?
-
gryphonjapan
- 67891
- 161
- 34
- 14

江戸時代のことをよくツイートします。本業はweb技術者兼ウェブ広告ディレクター。いよいよ40に近くなってきた。先祖は平家。徳川幕臣の子孫。リツイート多め。リツイートは必ずしも賛同を意味しません。返信が多いので全てのリプにご返信できないので恐縮ですがよろしくお願いします。

現在最先端の研究だとこれが史実に近い、というからこれまでの通説は何だったのだろうか<開戦直後「小早川秀秋が寝返り、大谷刑部殿が討ち死にしました!」 twitter.com/tyuusyo/status…
2017-06-17 19:44:33
@longlow1 あれは古い通説(基本的に軍記物)に基づいているので、最近の古文書の研究で明らかになっている話からすれば「後世に創作された墨俣一夜城みたいな話」扱いみたいですね…布陣も明治時代に創作されたものに沿ってますし
2017-06-18 10:48:58
関ヶ原合戦のツイートに反応があったので少し書きますが、なんと最近の研究だと、有名なこの布陣図そのものが間違っているのではないか?と言われているようです(白峰旬・乃至政彦・桐野作人の諸氏の説に基づく) pic.twitter.com/291XuriOXc
2017-06-18 10:52:40

疑問視されている点 1,この布陣図は明治時代に作られたもので、江戸時代には複数の別の布陣図があった(白峰旬先生に依るとどれも史実を反映しておらず怪しいそうです) 2,石田三成が笹尾山に居たという根拠はない。 3,西軍が横一線に布陣していた話は怪しい。(続く twitter.com/tyuusyo/status…
2017-06-18 10:55:14
白峰旬先生の論文『関ヶ原の戦いにおける石田三成方軍勢の布陣位置についての新解釈-なぜ大谷吉継だけが戦死したのか-』 repo.beppu-u.ac.jp/modules/xoonip… twitter.com/tyuusyo/status…
2017-06-18 11:01:40
この問題に興味を持たれた方は是非、白峰旬先生の名著『新解釈 関ヶ原合戦の真実 脚色された天下分け目の戦い』を読んでみてください!amazon.co.jp/%E6%96%B0%E8%A… twitter.com/tyuusyo/status…
2017-06-18 11:04:27
明治時代に日本陸軍に教えにきたドイツの参謀だったかが、この布陣だけみて、「これは東軍の負けだ」って言ったってネタ思い出したけど、この布陣自体が違う可能性があるのは面白い。 twitter.com/tyuusyo/status…
2017-06-18 11:05:12
@Polaris_sky というかそのネタ自体、司馬遼太郎の『関ケ原』での創作というのが見解の大勢ですね。ご存知かもしれませんが。
2017-06-18 13:11:54
2013年のまとめ。資料用 メッケルが関ヶ原の布陣図を見て「西軍の勝ち」といったのは創作の疑いがあるという話と当時の混乱した状況 - Togetterまとめ togetter.com/li/463991 @togetter_jpさんから
2017-06-19 23:45:13

@ut_ken @Polaris_sky こんにちは、このブログが参考になると思います。 d.hatena.ne.jp/tonmanaangler/…
2017-06-18 22:22:03
私はこれを読んで関ヶ原合戦の見方が本当にガラッと変わりました。これを読んだ後で『当代記』『関ヶ原始末記』『藩翰譜』などの脚色が少ない二次史料を読んでみるとなんとまあ、通説がかなりおかしいんじゃないかと思えてくるんですよ twitter.com/tyuusyo/status…
2017-06-18 11:06:38
関ヶ原の戦いを考える上でポイントになるのは、「家康が天下を取ったのは関ヶ原ではなく小牧長久手の勝利のため」という頼山陽の発言かもしれない。小牧長久手の戦いで徳川方が戦術レベルで勝ってしまい、結局豊臣政権は東国武士団を完全に屈服させられず、徳川家康の権利を認めざるを得なかった
2017-06-18 11:25:58
今の見地では常識的な陣地占領だから、今まで疑問なく信じられて来たという事か。 twitter.com/tyuusyo/status…
2017-06-18 11:27:38
当時の『看羊録』を読むと「家康は東国武士団の長」なんですね。結局豊臣政権は家康を潰すことに失敗し、伊達政宗も残存させてしまった。なお、関ヶ原合戦の西軍は「上方衆」とか「豊臣家」とか当時の史料では書かれることが多く、豊臣政権対徳川中心の東国武士団の戦いだったのではないかと twitter.com/tyuusyo/status…
2017-06-18 11:28:58
@tyuusyo しかしまあ、もしそうなら「そんなあっさりした事実を、あれだけドラマチックな展開にしたのは、どこのストーリーテラーだよ?」とも思うな(笑) twitter.com/tyuusyo/status…
2017-06-18 11:36:00