こちらは参考記事。
リンク
日本経済新聞 電子版
にわか関西弁 「なんでバレるんや?」
大阪に赴任して3年。テンポのいい関西弁にも慣れてきたが、あくまでも聞き手として。話すのはハードルが高い。実際、関西弁で話す関東出身者が「あんたエセやろ」と突っ込まれる場面に何度か遭遇した。なぜ分かる
337 users
11585

関西弁は語句の2〜3音目にアクセント。 エセ関西弁は語句の頭にアクセント。 ということですねたぶん。 関西弁喋るときなんか無意識やから気づかんかったけども。 twitter.com/juicy_oicy/sta…
2017-06-21 05:04:57
@juicy_oicy @ktos_tw 発音できる関西人なら、みんなわかりますw 聞き慣れてない他のエリアの方々だと・・・イントネーションを想像できるかなぁ!?
2017-06-20 23:52:00
@juicy_oicy @shingose77 上段も後半が違いますね。私の場合、「いうて」はほぼ同じ高さ。「ほんま」は低いところから徐々に上がる。「あっかん」も高いところで同じ高さ。最後の「あほお」の「ほお」は同じ高さ。
2017-06-21 01:24:27
ツイートに関西圏のアクセントあるいはイントネーションの微妙な違いを感じる。これこそにてて違う方言の楽しさの一つであるようにおもう。
2017-06-21 08:36:14