「速くなる、、強くなるにはどうすれば良いか」って事の「根っこの部分」

「速くなる、、強くなるにはどうすれば良いか」って事の「根っこの部分」
8
🇺🇦🇯🇵#SlavaUkraini only28ps(orisa)🇯🇵🇺🇦 @only28ps

先日某所で耳に挟んだ話は興味深かったな。「速くなる、、強くなるにはどうすれば良いか」って事の「根っこの部分」が欠落している者も居るということ。競技者としては終わってるかもしれんが、周りでサポートしていた者達も「その部分では」その程度だったってことだ。

2017-06-22 16:33:52
🇺🇦🇯🇵#SlavaUkraini only28ps(orisa)🇯🇵🇺🇦 @only28ps

機械なら用途に向いた部品に取り替えれば良い。人間は食べ、鍛え、回復させ身体を作っていかなければならない。それはそんなに難しいことではない。方向や手法が違うにしても基本的な流れは変わらない。

2017-06-22 16:37:27
🇺🇦🇯🇵#SlavaUkraini only28ps(orisa)🇯🇵🇺🇦 @only28ps

経口でのドーピングで「生き物としての性能」がアップするのと同様に、基本的に人間は「食べたもの」達で形成されている。本当に当たり前のことだ。消費カロリーに対して摂取カロリーが多ければ太り、その逆ならば痩せる。単純な計算だ。摂取していない栄養は「ゼロ」なのだ。

2017-06-22 16:41:35
🇺🇦🇯🇵#SlavaUkraini only28ps(orisa)🇯🇵🇺🇦 @only28ps

体重を減らすのは結構だが、その減った重量の多くが筋肉だとしたら、それは「競技者として減量した」ことにはならない。筋肉を減らし酸素の消費量を減らす目的ならば正しいかもしれないが、現状のパワーを維持してパフォーマンスを上げようとしているなら、筋力が落ちるような行為は失敗だ。

2017-06-22 16:47:37
🇺🇦🇯🇵#SlavaUkraini only28ps(orisa)🇯🇵🇺🇦 @only28ps

恐らく多くの競技者にとって、こんなことは「釈迦に説法」以前の話だ。でも実際には理解していない競技者も居ることは事実だ。本人の意識も低かったのだろうし、周囲も同様だったのだろう。成績というか成果を追うのに忙しかったのかもしれないし、それを得るために焦っていたのかもしれない。

2017-06-22 16:50:35
🇺🇦🇯🇵#SlavaUkraini only28ps(orisa)🇯🇵🇺🇦 @only28ps

そして、その若干残念な周囲の者達の手を離れたときに意識を持って学べれば良いが、増えた自由な時間と対象的に学ぶべき機会と時間を失っていく。やらされている(管理され与えられている)状況は競技者としては楽だ。余計なことを考えずに競技に打ち込める。

2017-06-22 16:54:22
🇺🇦🇯🇵#SlavaUkraini only28ps(orisa)🇯🇵🇺🇦 @only28ps

ただし、競技者としての向上は周囲のレベルに拠って到達レベルが決まってしまうのも事実だ。より良い環境には、より良いコーチが必要になる。にも関わらずスタンドアロンで上を目指そうとすれば、必然的に学ぶべきことが飛躍的に増える。当然、己の管理も。

2017-06-22 16:58:14
🇺🇦🇯🇵#SlavaUkraini only28ps(orisa)🇯🇵🇺🇦 @only28ps

「己の管理=食事、トレーニング時間、トレーニングメニュー、睡眠、大会への移動、その手配等々」恐ろしいほど多岐に及ぶ。それを「個」で行うことの難しさ。

2017-06-22 17:01:43
🇺🇦🇯🇵#SlavaUkraini only28ps(orisa)🇯🇵🇺🇦 @only28ps

これが「趣味としての競技」なら、それらの事も楽しめるかもしれない。でも「職業としての競技」だったらどうだろう。「知っていて当たり前」の事を知らないと考えてくれる人は居るだろうか?「釈迦に説法」する事になりかねないのに説く者は居るだろうか?

2017-06-22 17:05:18
🇺🇦🇯🇵#SlavaUkraini only28ps(orisa)🇯🇵🇺🇦 @only28ps

それ故、学べるときに学ばなければならないし「学ばせなければ」ならない。単純にアレコレやらせるのではなく、説明して納得させつつやらせる。その時点で完全に納得させる必要は無いのだ。単純に「知識として」残る程度で良いのだ。

2017-06-22 17:07:45
🇺🇦🇯🇵#SlavaUkraini only28ps(orisa)🇯🇵🇺🇦 @only28ps

日本中に居る多くの競技指導者に伝えたい。競技者にとって「知識は荷物にならない」事を。

2017-06-22 17:09:47
🇺🇦🇯🇵#SlavaUkraini only28ps(orisa)🇯🇵🇺🇦 @only28ps

競技は人間の身体を使って行われ、その身体は食べたものでしか作られないということ。そして機械とは違うので適宜休養が必要だということ。若い競技者のどの位が理解しているのだろうか。

2017-06-22 17:14:56
🇺🇦🇯🇵#SlavaUkraini only28ps(orisa)🇯🇵🇺🇦 @only28ps

己の好きではない食材は、己の身体が欲している栄養を含んだ食材かもしれない。私は「食えない(食が細い)」競技者は大成しないと思っている。まぁ私のようにデブになるのを勧めているわけではない(笑)。

2017-06-22 17:18:23
長谷川拡介 @kakusuke

@only28ps 食事もそうですし、「トレーニングしながら休む」「走りながら休む」事が出来ない競技者が多いなあと…。

2017-06-22 17:22:24
🇺🇦🇯🇵#SlavaUkraini only28ps(orisa)🇯🇵🇺🇦 @only28ps

@kakusuke 情報が変な風に過多なんだと思う。情報を得ようとするときの検索のワードとかに問題有るのかも。例えば食事だって平素の練習の時の食事と、レースが近づいてきたときの食事と、レース当日の食事は「食事で得ようとしているもの」が違う。

2017-06-22 17:25:20
長谷川拡介 @kakusuke

@only28ps 確かに。論文にインターネットでもアクセスできますが、ある程度の知識と理解が深まった状態で検索をかけて知見を得るのと、まるでわかってない状態で調べるのは結果がまるで違いますし。

2017-06-22 17:28:38
長谷川拡介 @kakusuke

@only28ps (´-`).。oO まさにそれです。例えばペダリングパワートレーニングは大変有用だと思いますが、トレーニングの本質を理解していないと数値を求めて疲労を溜め込むだけで。。

2017-06-22 17:30:09
🇺🇦🇯🇵#SlavaUkraini only28ps(orisa)🇯🇵🇺🇦 @only28ps

@kakusuke そうなのだ。そのパワー(W)を出した後の疲労(ダメージ)や回復までの過程はどうだったかって検証も必要なんだよねぇ。

2017-06-22 17:32:53